goo blog サービス終了のお知らせ 

抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

フットサル広場開催中!!

2018年03月08日 21時38分53秒 | クラブ運営
3月7日水曜日

水曜日はフットサル広場。
個人参加型フットサル、いわゆる個サルです。
写真は大人の部。
19:30〜21:00ゆめりあフットサルコートにて開催中!!
次回は3月14日水曜日、これが今年度最後となります。
うちのクラブの社会人選手達の練習も兼ねているので、なかなかハイスピードでガチサルです。ww
参加費は1人500円。
ちょっと本気でフットサルしたいな〜って方は気軽に参加してみてください。

来年度からは、この前の時間18:00〜19:20に中学生向けフットサル広場も開催します!!
数年前の開催では大好評であまりの人数にコート2面使用なんて時もありました。

クラブ理念の一つでもある「引退なし」のための活動で、基本的には中学3年生の夏の大会後のトレーニングの場として、またなかなか実践的な練習時間が取れない1年生なんかにもゲームばかりのフットサルはオススメです。

とにかくゲームばっかりします。
だから自然に上手くなります。

大人でも上手くなりますからね。
ホントですよ。ww

みんなで楽しんで上手くなろう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出前サッカー教室開催中!

2018年01月31日 18時12分33秒 | クラブ運営
1月31日水曜日

久々の記事ですね。
このところ幼稚園、保育園への出前サッカー教室にたくさんの申し込みをいただいて、あちこちへお邪魔していました。
昨日でひと段落で2月にあともう少し。

いろんな園でこども達からたくさんのパワーをもらっています!!

毎回チーム分けのため、ビブスで色分けするんですが、
こども達に食べ物や動物などをテーマにしてチーム名を決めてもらいます。
「赤色の食べ物何かな?」
「りんご!」「いちご!」などいろいろと出て来ます。
なかなか難しそうなのが、
「白い食べ物何かあるかな?」


「マシュマロ!!」

ずいぶんオシャレなこども達もいるもんです。ww
こういったこども達の発想にはホント驚かされます。
他には、「お餅」「とうふ」「わたがし」など大人の心配をよそに、どんどん出て来ます。

やっぱりこども達にはかないません。

こんな楽しいサッカー教室、まだまだ開催園を募集中です!!

是非、お試しを!

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩くの大事

2017年12月01日 16時56分45秒 | クラブ運営
11月29日水曜日

出前サッカー教室を開催。
この日は西貝保育園とお友達と一緒にサッカー楽しみました。
保育園からこども達が広々した公園へ歩いてきてくれました。
写真で見るとなんだか森みたいですが…ww

みんな元気一杯で笑いながらプレーするこども達はホントに可愛いね〜。

日頃から歩いて活動することも多いらしく、こども達はしっかり運動出来る身体になってますね。
やっぱり歩くの大事!!
この地域は明らかに車社会。
電車やバスを乗り継いで…よりも車でドアtoドア。
いつもは歩いて通う学校にサッカーしに来るときは車で送ってもらったりしてるからね。なんか不思議。ww
歩くだけで運動能力は発達するんだけどね。

出前サッカー教室も12月は園も忙しいのでしばらくお休み。
1月からは、またたくさんの園にお邪魔しますよ〜!

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔には力がある

2017年11月14日 18時20分17秒 | クラブ運営
11月14日火曜日

昨日は出前サッカー教室でひまわり保育園さんへお邪魔しました。
とっても元気なこども達で、楽しくサッカーして遊びました。年長さんは覚えている子もいてうれしかったな〜。
こども達の笑顔でこちらがヤル気をもらうな〜!

先週日曜日はジュビロマラソンのボランティアからU12NTTカップ予選リーグでの審判。
審判前にベンチに入れてもらって、こども達と話をしながら観戦。
ちょっと声かけ過ぎだったかな?
何回か監督と同じタイミングで同じこと褒めちゃった。ww
1試合目は観ていないけど、この日2試合目はみんなの笑顔が印象的だった。
前半のうちに得点して主導権を握る試合だったこともあるけど、余裕すら感じられる笑顔でのプレー。交代選手も思い切り良くプレーしてゴールも決めて、全体の雰囲気が良かったね〜。
GKのファインセーブから流れを引き寄せたところもみんなで共有してたしね。

やっぱりスポーツには笑顔の力が必要だね。
ジュビロマラソンでは看板持ちながらの応援なんだけど、辛そうな顔見ちゃうと、むしろ応援しづらく、声かけ辛かった…。
自分がいたのはハーフマラソンの10km地点。だから、まだ半分。
そこで苦しそうにしてたら、キツイよね。
ちょっとキツそうでも、
「まだ半分なの〜?」
とか笑顔で言ってくれると、
「まだまだだけど、頑張って〜!!」
とこちらも笑顔で返します。

今の自分には20km走るなんて罰走にしか思えない…。ww
軽〜く5kmくらいなら笑顔でいけるかな?

ジュビロマラソンのポスターやチラシには
「笑顔で磐田をうめつくせ!」というコンセプトが書かれてます。
この言葉はもっともっと広めていきたいね!!

笑顔で走る!
笑顔でスポーツする!

そんなのが当たり前になっていかないとね。
笑顔を見て笑顔にならない人はいないだろうからね。

これからも笑顔でサッカーしよう!!

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【告知】出前サッカー教室

2017年10月19日 21時13分51秒 | クラブ運営
10月19日木曜日
雨が続くようですね。
台風なんかも近づいているようです。
土曜日はジュビロ磐田の前座試合なんで、なんとか雨で中止だけは避けたいな〜。

そんな雨の1日は、事務仕事に精を出しましょう!

もう5年位になるでしょうか?
こちらから幼稚園、保育園へお邪魔してサッカー教室を開催する「出前サッカー教室」。
その案内を作成して、各園へ発送します。

毎年開催してくださる園などはすでに予定が入っています。
どちらの園もサッカー=冬ってイメージがあるのか、1月、2月に集中します。
今年度は11月から入っていて、今から楽しみです。

サッカーを通じて、こども達に身体を動かすことの楽しさを感じてもらえればと思い活動しています。
毎年、こども達から
「もう、終わり?」
「もっとやりたい!」
「また、やろうね!」
の声がホントにうれしくて、楽しい時間です。
これをきっかけにウチのクラブでサッカー続けてくれている選手も多いです。

このサッカー教室の時間は、先生達も指導を全てこちらにお任せしていただき、こども達と一緒に楽しんでもらえると嬉しいです。

ボールとゴールを持って、あちこちへお邪魔します!!
気になった幼稚園、保育園関係の方はポーラスターまでご連絡を。
NPO法人スポーツコミュニティ磐田・ポーラスター 担当 永田 info@polarstar.jp
0538-84-7484
この事業に興味を持った企業の方もご支援お願いします。

また告知になってしまいました。ww

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿でいろいろと

2017年08月06日 22時47分00秒 | クラブ運営
8月6日日曜日
昨日からFCポーラスター磐田3年〜6年生38名を引き連れて長野県上伊那郡宮田村へ合宿へ行ってきました!
以前から親交のあるFCトップストーンさんとビーチサッカーやサッカー交流。
代表の細田さん何から何までホントにお世話になりました。

山の中のビーチサッカーww

裸族ww


川遊び、引率としては一番気を使う場面

宿泊先の宮田観光ホテルさん、いろいろお世話になりました。

しつもん作戦会議、なかなかの盛り上がりとこども達の感想がうれしかった〜

そして、サッカー交流、宮田中央グランドにて…
あっ、写真撮るの忘れた!!w
マネージャー、監督業に追われてしまった…



昼はファイヤー、BBQ〜!
満腹〜




光前寺、光苔、なんか神秘的〜

最後はお土産屋さんでソフトクリーム。
なんだかとっても充実した合宿でした。

肝心のサッカーの写真がないところが、何やってんだ??ってことになりそうですが、
そんなもんですね。

いろんなことしたけど、何が一番心に響いたかな〜?
それは人それぞれでOK!
今夜は土産話がたくさんでしょう。

この後2週間は活動もお休み。
今度は家族と出掛けて良い思い出いっぱいつくろう!!

ちなみに自分は明日明後日はサッカー観戦しようと思います。
中体連の東海大会。エコパスタジアムと補助競技場で開催。
OB選手が活躍する浜松開誠館中は明日13:30スタジアムで三重県1位の四日市市立三滝中と対戦します。
是非応援お願いします。

では、また。

そんなワイワイ楽しく活動するジュニアサッカーチームの無料体験はこちらから。
↓↓↓↓↓↓↓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんで練習やらないの?

2017年07月17日 22時12分02秒 | クラブ運営
7月17日月曜日

U12リーグ戦第2節でFCポーラスター磐田6年生が2試合を戦いました。
頑張ってますが、なかなか結果に結びつきませんね。
結果は出なくても良いプレーはたくさんあるので、もっともっと勝敗に一喜一憂せずに明るく楽しくチャレンジ出来るといいな〜。
負けても楽しそうに戦うってなかなか難しいけどね。
笑顔で最後まで戦いぬきましょう!!

この6年生達には3年生の弟軍団もいまして、みんなうちのクラブのチビッコ達。
そんなチビッコ達に、
「なんで今日練習やんないの?」
って言われました。うちは基本祝日はお休み。家族と過ごす日も必要だから。
でもこれ、結構嬉しい言葉で、ちょっと狙い通り。
もちろん土曜日に練習、日曜日にはビーチサッカーしてる子もいるんだけどね。

お腹いっぱいにはしません。
足りないくらいであとは勝手にサッカーして遊んでくれればOK!
とはいえ、今日は全くボール蹴る気配は無かったけどね…。ww

ま、やりたい時に夢中になってサッカーして遊んでくれれば、一番うまくなるからね。
本気でやりたくなる時が来るのを待ちましょう。

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなに伝える

2017年04月21日 23時20分26秒 | クラブ運営
4月21日金曜日
うちのクラブでは、サカイクという冊子を配布しています。
それは、うちのクラブの理念と同じ考え近いから。

最近の記事でも良いものあったので、ここでもリンクします。
クラブでも同じ考えです。
勝つために上手い子を優先してしまう。上手くない子を上達させるにはどうしたらいい? [池上正コーチングゼミ]

みんなを上手くする。サッカーの楽しさをみんなに伝える。

だからみんなを試合に出場させます。
それが当たり前だと思っています。

「公式戦だから試合に出せない子がいる」と聞く。
それは指導者として恥ずかしいこと。
指導力がないこと。

リーグ戦が始まり、どんどん試合が押し寄せて来る。
流されないように、みんなが上手くなるように楽しもう!

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちでもやってます

2017年04月20日 21時50分46秒 | クラブ運営
4月20日木曜日
静岡新聞夕刊にて


県内で流行ってるようです。ww

実はうちのクラブでもやってます。

見付の西光寺さんをお借りして。

ここは恋愛成就のパワースポットです!

不思議なパワーを受けてのヨガ。

良いと思います。

詳しくはHPをご覧ください。
NPO法人スポーツコミュニティ磐田・ポーラスター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットボール万歳

2017年03月12日 21時34分54秒 | クラブ運営
3月12日日曜日
昨日からU12卒業記念サッカーフェスティバルをゆめりあ多目的Gで開催しました。

参加していただいたFCトップストーンさん、スエルテ横浜さん、本当にありがとうございました!!
この辺ではお目にかからないタイプの違うチームとの対戦でこども達も良い経験になりました。

フェスティバル終了後にはJFAなでしこひろばを開催し、14名で楽しくボール蹴りました!


なでしこひろばは次回4月16日日曜日15:15〜16:45ゆめりあフットサルコートにて開催します。また楽しみましょう!!

そして、うちのクラブのトップチーム如月FCポーラスターが磐周大会準決勝を隣のサッカー場で格上チームを倒すジャイアントキリング、そのまま25年ぶりの優勝!!

自分がクラブで指導するようになってからのOBが増えて、知ってる顔ばかり、水曜日のフットサルでレベルアップも感じているので、本当に嬉しいね。
来シーズンから1部でもやってくれそうです。

同じ会場だったから、行ったり来たりで招待チームの方々にはご迷惑おかけしました。
これからもお付き合い下さい。
よろしくお願いします。

また、卒業する6年生達からも御礼を言われて、嬉しかったな〜。
長い子は幼稚園からの付き合いだからね。
これからもサッカーに勉強に頑張れ〜!!

ホントに楽しい2日間でした。
フットボール万歳!!

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする