楽しきかな第二の人生

黒衣おじさん&看板おばさんと愛犬福太郎の物語。

滝川渓谷を歩く

2014年11月17日 | ウオーキング

11月16日、ウオーキングクラブの例会で、阿武隈の秘境と言われる「滝川渓谷」(福島県矢祭町)に行ってきました。

全長3km、標高差297mの散策路に見事な滝が47も連続してあり、「福島の遊歩道50選」にも選ばれている素晴らしい所です。

 

本日の参加者は42名、日立南太田ICで常磐高速を降り国道349号を北上し滝川渓谷へ。

行楽日和で車の数は多かったが、バスはほぼ予定時刻に到着。

早速広場で入念にストレッチ体操を行い渓谷へ 。

 

 

素晴らしい風景が続きます。

 

 

しっかり鎖を掴んで上らなければならない急な場所も何か所かあって、皆さん慎重に進んで行きます。

 

 

綺麗な紅葉と滝が見られるということで、今日もたくさんの人が訪れていました。

 

 

今日のウオーキングのコースは、渓谷を往復するロングと、バスで頂上まで行き、下りだけ歩くショートの組に分かれてウオーク。黒衣おじさんはロングを選び往復歩いてきました。

 

 

帰りは、袋田の滝で有名な「大子町(だいごまち)」に寄り、リンゴ狩りを楽しみました。

「ふじ」がたわわに生っています。もぎ取ったリンゴは、家のお土産にお買い上げ。

お天気も良く楽しい一日でした。

 

 

ランキングに参加しています。

ここ↓を、ポチっとクリックしてください。

        にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ          

にほんブログ村
ありがとうございました。  

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。