楽しきかな第二の人生

黒衣おじさん&看板おばさんと愛犬福太郎の物語。

地区文化祭

2015年11月09日 | 日記

11月8日(日)は、地区の文化祭。

会場は小学校の体育館。

授業に差支えが無いよう、前日の土曜日に会場設営・作品の飾り付けを行い、日曜日に開催し、終了後に片付けまで行いました。

 

あいにくの雨模様となってしまいましたが、会場に展示された作品に大勢の人が見に来てくれました。

 

舞台では、各サークルの日頃の練習成果が披露されています。

黒衣おじさん、毎年、おかめ・ひょっとこ踊りを楽しみにしています。

身振り・手振りでの表現は、笑いを誘い、皆を楽しませてくれます。

どんな人が演じているのか、何時も「素顔を見てみたい」と思いますが

見ない方が良いのでしょうか、想像が膨らみます。

 

 

黒衣おじさんは「エジプト&カナディアンロッキーの旅」写真集を出展

今回の文化祭に、ひょっとしたら黒衣おじさんの作品展示できなかったという出来事に見舞われました。

自治会の回覧で「文化祭の出展、出演の募集」が回ってきたので、今年も写真の展示を申し込んだ。

所が、印刷された文化祭のプログラムを見た友人から「黒衣おじさんの名前が載っていない、どうしたのか?」と連絡が入りビックリ仰天。

早速、地区の班長さんの所にいき、「どうなっているのか調べてほしい」と頼み込んだ。

後日、班長さんから、申し込みのリストから落ちてしまった経緯の説明はなかったが、1m×50cmの展示スペースは確保できたと連絡が入った。

既に作品は準備してあり、そのスペースでは展示できない。毎年、ホワイトボード一枚確保してもらっているので、例年通りにしてほしい旨、伝えると

「文化部長や展示担当者に相談してみる」ということになり、結果的には例年通りのスペースを確保できました。

そんな、すったもんだがあってやっと展示ができた作品の前で「記念写真」を一枚パチリ!

 

 

文化祭は、9時から始まって15時に終了。

最後は全員で輪になり「河童ばやし踊り」を踊って無事盛会裡に文化祭を終了。

 

ランキングに参加しています。

ここ↓を、ポチっとクリックしてください。

          にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ          

にほんブログ村
ありがとうございました。

 

 


市民文化祭

2015年11月02日 | 日記

11月に入り、カレンダーも残すところ後2枚になってしまいました。

街路樹も紅葉し始め、晩秋の佇まい見せ始めています。今日は特に寒いのでそんな感じを強くうけます。

明日は、菊薫る文化の日。文化の日は晴れの特異日、今日は強い雨が降っていますが、明日は晴れの予想です。

牛久市では、その文化の日を挟んで2週間、市民文化祭が開催されます。

作品展示は、前半の一週間が一般の部、後半が団体の部に分けて作品展示がおこなわます。

黒衣おじさん、一般の部で写真を出展。

今年7月、カナディアンロッキーに出かけたときの風景写真1点(一般の部では一人一点しか出展できない)

昨日は、看板おばさんと展示会場へ。

大きな額の絵画と一緒に展示されているので、自信作だったのですが風景写真では影が薄くなっている感じがしました。

去年は、浅草サンバのダンサーをアップで撮ったものを展示しましたが、風景写真よりもお祭りのような派手な写真が良かったのかなと感じた次第です。

 

 

ランキングに参加しています。

ここ↓を、ポチっとクリックしてください。

          にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ          

にほんブログ村
ありがとうございました。


もみじウオークin安曇野

2015年10月29日 | 日記

10月25日(日)・26日(月) 黒衣おじさんが所属するウオーキングクラブ 一泊二日で安曇野に行ってきました。

参加者43名。毎年この時期、もみじウオークと銘打って一泊で出かけていますが、今回は行き先が安曇野ということで女性の参加が多い。

6時30分に出発し、つくば牛久ICから高速に乗り、常磐道・北関東道・関越・上信越道経由で長野道「安曇野IC」で信州安曇野に。

途中、姥捨SAで昼食。

下見に来た時、せっかくだから「珍しいものを」と、信州のブランドとして売り出している信州サーモンを笹で包んだ「若笹寿し」選び予約しておきました。

それに信州名物「お焼き」を一個付けて、皆で善光寺平を眺めながら頂きましたが、これが大好評。

何時もは、定番の幕の内弁当になってしまいますが、今回は、信州名物が食べられたと、特に女性に喜ばれました。

 

 

 約5時間かけて安曇野に到着

1日目は、安曇野街中ウオーク。

スタート地点は「大王わさび農場」、そして「水色の時」道祖神→早春賦碑→東光寺→穂高神社へ

 

フィニッシュ地点は「穂高神社」 

ここからバスで「ほりでーゆ・四季の里 」に向かい温泉に。

今日の宿泊は、大王わさび農場近くの民宿「ごほーでん」。

ここは、当然お風呂はありますが、温泉ではなく沸かしということで「ほりでーゆ」に。

ここで、ウオーキングで疲れた身体を癒し、明日に備えました。

 

 

2日目は、歩きたくなる道500選「安曇野北アルプス展望のみち」を歩きます。

「あずみ野池田クラフトパーク」がスタート地点。そこから「国宝仁科神明宮」まで約10kmを歩きます。

 この、スタート地点のクラフトパークは標高が「634m」。東京スカイツリーと同じ高さということで、最近話題になっています。

北アルプスや安曇野の田園風景が大パノラマで望むことができる絶景の場所で、念入りにストレッチ体操を行って「スタート」

 

 

「滝の台団地」の高台から望む北アルプスも最高。

白馬は数日前の寒さで冠雪し、真っ青の空に薄らと雪を抱いた白馬連峰(写真右端)が浮かび上がって見え、この風景を見ると「信州に来たんだ」という実感が湧いてきます。

 

 

道祖神が私たちを迎えてくれました。

ショートコースを選んだ人たちは、途中の5km付近まで歩き、その後は、バスで「ちひろ美術館」へ

 

 

ロングコースの人たちはフェニッシュ地点を目指し、のどかな安曇野の田園地帯を更にウオーク

 

 

途中、カフェ「風のいろ」に寄って、芝生の敷きしめられた庭をお借りし、北アルプスを眺めながら民宿が準備してくれた弁当頂きました。

この、店のご夫婦は、隣村でブドウ園を営んでいる娘が交流させていただいてる方で、娘からそのことを聞いていたので絶対にお会いし挨拶したいと思っていたのが実現。

店に入り、娘の父親であることを名乗ってご挨拶させていただき、お庭お借りし、そして、図々しくも北アルプスの説明をお願いしてしまいました。

写真が説明をしてくれたご主人です。残念ながら写真をアップする許可を得てなかったのでモザイクを掛けさせていただきました。

(当然、コーヒーやアイスクリームを注文させていただきましたよ~)

ゆっくり休憩をさせていただいた後、ご夫婦に見送られ、フィニッシュ地点へ。

 

 

フィニッシュ地点の明神宮に到着。

この近くで、ショートの人たちと合流し、ドライブイン「スイス村」で買い物をしてから帰路に。

今回の安曇野ウオーク、二日間とも「これ以上のウオーキング日和はない」という好天に恵まれ、皆に「素晴らしかった・良かった」と喜ばれ、その言葉に、二日間神経を使い案内をした疲れも吹っ飛んでしまう思いでした。

 

ランキングに参加しています。

ここ↓を、ポチっとクリックしてください。

          にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ          

にほんブログ村
ありがとうございました。

 


国営ひたち海浜公園へ

2015年10月27日 | 日記

10月24日、国営ひたち海浜公園へ行ってきました。

今、コキアが見ごろで、沢山の人が見学に訪れ楽しんでいる様子をテレビで紹介しているのをみて、看板おばさんと「一度、見てみたいね」ということになり出かけてきました。

高速道路は、思っていたほど渋滞はなく、スムーズに走行。

しかし、出口の「ひたち海浜公園 IC」近くまで来ると長蛇の列。そこで黒衣おじさん、一つ先の「常陸那珂港IC」へ。

そこから、戻るような形で駐車場に入りましたが、迂回したおかげで、全然渋滞に巻き込まれることなく到着。

たぶん、高速の出口で列に並んでいたら、駐車場に入るまで、一時間以上は余分に掛かったかと思います。

 

 

コキアが植えられているのは「みはらしの丘」

丘全体が真っ赤に染められていてすばらしい眺め。

既に沢山の人が訪れ楽しんでいました。

コスモスとのコラボも素晴らしい。

 

コキアを楽しんだ後は、那珂湊の「おさかな市場」へ。

ここも、たぶん黒衣おじさんたち同じくコキアを楽しんだ後、立ち寄ったと思われる人で賑わっていました。

看板おばさん、家から発砲スチール箱と保冷剤を用意してきたので、しっかり魚介類・海産物を求め家路に。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ここ↓を、ポチっとクリックしてください。

          にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ          

にほんブログ村
ありがとうございました。 

 


看板おばさんを迎えに信州へ

2015年10月14日 | 日記

秋真っただ中の11、12日信州に行ってきました。

娘たちのブドウ園を手伝っていた看板おばさん、ぶどうの収穫が済んだので牛久に戻ることになり

黒衣おじさん迎えに行ってきました。

350kmの1人ドライブは、味気ないですね。ただ、黙々と運転しているだけ。

眠くなるので、ブラックガムを噛みながらの運転。

 

3度目の休憩タイムは、長野道「姨捨SA]

姨捨SAから見えるリンゴ畑は、「秋映(あきばえ)」でしょうか?たわわに実っていました。

後方は善光寺平、中央に流れる川が「千曲川」です。

5時間かけて信州生坂村へ。

 

 

夕食は、娘夫婦が予約しておいてくれた山形村「スカイランドきよみず」に行き「マツタケ会席」を頂きました。

看板おばさん&黒衣おじさんに、今季も「大変お世話になった」と気遣ってセッテングしておいてくれました。

この「スカイランドきよみず」は、標高1300mもある清水高原にあり、すばらしい松本平の夜景が見渡せます。

 

 

マツタケ会席は、今回で二度目。一回目も娘夫婦に「四賀村」でご馳走になっています。

場所や季節が限定されるので、なかなか食する機会はないですね。

 

 

まずは生ビール、その後は「大雪渓の生酒」でほろ酔い気分。

料理も、食べきれないほどで、秋の味覚「マツタケ」の料理を堪能することができました。

夜は、運転の疲れと、適量のアルコールで爆睡。

 

 

翌朝は、池田町のクラフトパークへ。

石柱の立っている場所が、標高が634m。つまりスカイツリーの高さ「むさし(634m)と同じということで、ちょっとした名所に。

非常に良いお天気だったので、クラフトパークからは北アルプスや安曇野がはっきりと望むことができました。

 

実は、黒衣おじさんが所属するウオーキングクラブは、一泊で安曇野に来てウオーキングを楽しみますが、二日目に、ここクラフトパークをスタートし、ショートは池田町役場まで、ロングは仁科明神宮まで歩きます。

安曇野に来るのは、二週間後になりますが、「出来たら当日は天気に恵まれ、皆に、すばらしいい安曇野の大自然の中歩いてもらいな」と思いつつクラフトパークを後に。

 

帰りは3連休の最終日だったので、高速道路が混まない内にと早めに出発したおかげで、渋滞に巻き込まれることなく順調に走行し、看板おばさんと無事帰宅。

 

 

ランキングに参加しています。

ここ↓を、ポチっとクリックしてください。

          にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ          

にほんブログ村
ありがとうございました。