goo blog サービス終了のお知らせ 

え~ちゃんの花散策!

山野草などの散策を楽しんでいます、

野根山街道を歩く~(H・30・12・05)

2018-12-07 13:52:43 | 日記

散歩クラブで野根山街道の一部を歩いてきました~野根山街道は土佐藩の参勤交代の道です!安芸郡奈半利町から~東洋町野根までの野根連山を結ぶ35Kmの道です!~古くには京の都に至る官道で、長宗我部元親の四国制覇の道でもあります~歴史ある道です!現在は「四国の道」になっています!

とにかく遠いので・・5時半高松出発~寄り道をして皆さんを集めて7名+ガイド、で出かけます!

暗い中~高速道を走ります~空の雲が低いですね~

豊浜SAでトイレ休憩~

高知への分岐を高知方面へ~

曽我部川高架橋を通過~

高速道・南国ICで下車~雲はあるが太陽が登ります~

南国市内から野市から~芸西までの高知東部自動車道へ入ると・・凄い停滞?通勤?

芸西西IC手前のR=55号線との合流手前では随分並んでいましたね~

やっと、R=55号線へ出ると今度は安芸までの道が渋滞・通勤?太平洋を眺める~

高知県の太平洋側の道路は津波対策の避難タワーが沢山有ります!

やっと、安芸へ~ここの、じばさん市場へ寄り、お弁当や土産物を買います(^^♪

安田川を渡ります~ここからの林道は通行止めなので先へ向かいます~

須川林道へ入ります!細い!

集落をぬけると~ダートな道に変わります~(*_*)

ガタガタ道です~

標識が有ります~

途中工事中でコンクリートミキサー車が道を塞いでいます(*_*)

崩落地の横を通ります~

分岐!(本来の林道との合流?)

案内板に従い進みます~

電波塔まで来ました~ここが登山口です!ガスが掛かっています(標高約1,000m)

案内板が有ります!

ここから野根山街道へ~(ピンク色の道)

さあ~出発です~11時になりました(*_*)・・須川林道でここまで約2時間も~?

野根山街道へ下ります~

ガイドを入れて8名です!

遠くの山は晴れて来て展望が良くなりました~

背の高い笹を刈ってくれているので助かります~

どんどん下ると・・野根山街道まで降りて来ました~

土佐の殿様が参勤交代の道を使った詳細が説明されています!

ここが電波塔から降りてきた場所で、宿谷杉(左)と装束山(右)との分かれです・・右へ~

アップダウンの少ない道を歩きます~

熊笹峠で休憩~いい景色です!

見上げると青空が~

古そうな石碑も・・?

ここにも~

土御門上皇の歌碑!

野根山街道最高峰の装束山へ寄り道して登ります!

山頂には展望台も有ります~(お殿様が衣替えをしたのでしょうぞく、との地名が)

展望台からの景色を見ます!

いい景色です~(^^)/

装束山(1,82,8m)一等三角点です!

装束峠付近・・杉の古木の太い株が沢山有ります~

装束峠~由来が書いています!

お殿様がお茶を飲んだ所への分岐~

お産杉へ寄ります~

由来が書いています!

案内板の横に古木の株が有りました、これは上の方、

下の株はこんな感じ~凄く大きく太い杉だったようですね!

更に岩佐関所跡へ向かいます~

古木の横を通り~歩きます~

案内板は随所に有ります!

岩佐関所跡まであと1,2Kmです~ガンバ(^^)/

大きな杉の古木の株!

更に歩きます~

 

蛇谷への分岐、

大きな古株!

四里塚~

岩佐関所跡に着きました~ここで遅い昼食です~

詳しく説明が~

大きな関所だったのかな?

ここにも大きな古株が~

上部は枯れていません~

ここがどうも・・幽霊が出る話の場所かな?

二十三士の説明が~この街道は本当に色々な歴史があった様ですね~岩佐関所跡の横から野根山へ登ります!

倒木などが多くて大変です~

野根山山頂です(983,4m)

展望は余り有りませんが・・遠くが少し見えます!

遠くに剣山とジロウギュウが見えますね~

岩佐関所跡まで降りて来ました(^-^;

さぁ~再び元来た道を帰りますよ~(^-^;

お産杉の横を通り~

この街道、ヒメシャラの木が多い~

最初の電波塔との分岐まで来ました~ここからはガイドは車を取に行きます!私達だけで宿屋杉まで歩きます~

 

こんな道ですから安心ですね~

林道へ出ました~

この道が本来の林道らしい~?

林道を越えて・・進みます~

ここにも案内板が有ります~

分岐、

苔むす木立の道を歩きます~

宿屋杉が見えて来ました~

宿屋杉到着です~

この根の下を宿の代わりに宿泊したそうですね!

林道へ下りて来ました~

林道にも案内板が~

車が迎えに来ていますね~有難い!

帰りますよ~再び須川林道へ~

ガタ~道です・・早く走れない?

やっと、国道55号線まで来ました~やれやれ・・ここでpm5時です(*_*)

なはり川を渡り~帰路へ~

途中の道の駅で休憩です~商品はもう有りません?閉店前?横にコンビニあり!

暗くなる太平洋を見ながら帰ります~遠い~(*_*)

全員無事に香川へ~やれ~!でもいい経験しました!歴史の勉強も~!

お疲れ様でした<(_ _)>

・・・・END

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
えーちゃんさんこんばんは。 (ちごゆり嘉子)
2018-12-10 18:13:38
ほんとに・・・お疲れさまでした。
よくぞ行ってきましたね。昔はわらじで歩いたのですから、今が楽ですよね。
いい歩きでしたね。
見せて下さり 有難うございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。