え~ちゃんの花散策!

山野草などの散策を楽しんでいます、

鳥撮りに出かけました~(H・31・01・30)

2019-01-31 13:43:04 | 日記

今日は素晴らしい天気・・明日は雨予報~鳥撮りに出かける事にしました~先ずは、福成寺の寒桜とメジロを見に行くと、多くの人が来ていました~テレビも来てカメラの列が~

*私も鳥撮りは最近始めたばかりで・・色々と難しい~小さな鳥は見つけるのが大変!それに撮影のカメラ本体の操作も知らないといけないので・・(*_*)頑張ります!

寒桜が今年は早く咲き始めていました~

2階席より撮る人達~福成寺の境内!

 

私も早速撮り始めました~少し逆光ですね~

寒桜とメジロは絵になりますね~(^^)/

可愛いお眼々でしょう~さぁ~ため池へ行きます~

ため池から讃岐富士が綺麗ですね~何処のため池からも山が見えますよ~(^^)/

少しアップにします!

この池には色んな鳥が居ますが・・目的の鳥は居ません!

アオサギが整列~

カワウやカモ類が~

カモがエサ取り中~

このため池にはコウノトリが1羽だけ~知り合いとバッタリ~情報交換を!

水面に土手沿いの建物が映って~1羽は寂しそう~

ヘラサギの親子も居ました~左のヘラがまだ茶色ですね~子供です!

親鳥のヘラは黒い~

揃った所を撮ってみました~左が子供、~再び移動します~

このため池に、いました~コウノトリが2羽~ラッキー

少し待ってると、2羽が近づいてきている~

2羽並んだところを~

更にアップで~再び移動します~

コブハクチョウ、

トビ?池に飛びこんで来ました~魚を捕って飛び上がるのを・・でもまだ腕が~未熟

何か捕ってる様な??再び他の池へ~

イカルチドリでしょうか~

タゲリが居ました~

タゲリの羽根は輝いて綺麗ですが・・上手く撮れません!

羽根を広げる所も~

池の土手の小枝に鳥が~

アップすると、ジョウビタキのようですね~!

今日1日色んな所を回って~色んな鳥と出会えました(いつもは居ない時もあります)ラッキーな1日でしたね(^^♪

これからも鳥撮りもしながら~名前やカメラ操作などを勉強して良い写真が撮れるように頑張りますね~(^^)/

・・・・END

 

 

 

 

 

 

 

 

 


岡山県/那岐山へ~(H・31・01・20)

2019-01-26 11:02:11 | 日記

今年は何処の山にも雪が少ない・・散歩クラブで那岐山/岡山県(1,255m)へ行く事にした~しかし当日は天気予報が良くない(*_*)~しかし山は雪だろう?吹雪いたら避難小屋がある~決行する事にした!AM6時高松出発~8名+ガイド1名で出かけた~(山友のK氏と一緒です)

まだ暗い中~瀬戸大橋へ~

瀬戸大橋は風が強く小雨も~

鴻池SAで休憩~少し明るくなった!

山陽道~岡山道~と、高速を走り~途中でトイレ休憩・・雨が本降りに~(*_*)

岡山道沿いの山にも雪が無い~

北房ICから中国道へ~津山ICで下車~R=53号線で~

那岐山登山口手前の山の駅で登山準備~

登山口はガスと小雨?(霙?)~

駐車場にはすでに車が・・私達が最後?・・雨具を着てさぁ~出発です!

登山ルートの説明マップ、

先ずは蛇渕の滝へ寄ります~

こんな看板も!

ガスで曇る滝へ下ります~

東屋が有ります~

蛇渕の滝~

見たら・・元の登山路に返ります~

Bコースの登山口です~

リーダーより今日のコースの説明が~Bコースから登りCコースで下山します!

しかし雪が無いですねぇ~登山路はドロ~です!

標識は整備されています~

岩で滑らない様に~

分岐です!

登るにつれて雪が見えて来ました~

それにしても雪が無い(*_*)

どんどん登ります~この付近で安全の為にアイゼンを付けます~

再びスタートします(私の前の御夫婦?は12本アイゼンとピッケルの装備です)

五合目まで来ました~雪が出て来ました~

登ります~

隣の山もこんな状況です~少し視界が・・?

でも下界は見えません!

山頂まで2Km~

Bコースの頑張りどころです~

休憩です~

時々展望が~

この付近から雪が多くなります~

山頂まで1Km~ガンバです~散歩クラブでは何時も私が最後尾で歩きます~

重装備の御夫婦が遅れて来ました~

どんどん遅れて来ました~

待ってくれて合流~

ガスと吹雪~?

あと、500mです~

やはり遅れて来ました~

奥様?が・・もう歩けない~と・・旦那は知らん顔?・・ほんとに夫婦なの?

やっと山頂へ~ガスです!

山頂・1,255m~記念撮影です!

避難小屋へ向かいます~

避難小屋が見えて来ました~

小屋の中は満員~関西からの団体が鍋でラーメンをしていました~曇って・・・

私達も昼食を食べます~食後に外へ出ると強風が~でもガスを飛ばしてくれて晴れ間が見えて来ました~ラッキー(^^♪

小屋を出て~

綺麗に山頂が見えました~

強風を撮ろうとしましたが・・・

小屋から~三角点の頂へ向かいます~

途中下界が見えて来ました~

遠くの山も見えて来ました~

三角点の頂です~

三角点~

ここからの景色~遠くの山脈にも雪が~

振り返ると山頂が見えます~さぁ~下山です!

Cコースで登山口まで2,7Km~

景色を見ながら~下山です~(^^♪

登山路ではない林間を雪遊びをしながら下山です~

皆さん楽しんでいます~

八合目まで~下山は早いなぁ~

大神岩(標高1,000m)まで来ました~

大神岩からの展望~

更に下山です~

途中可愛いお地蔵さまが・・!

ここでアイゼンを外します~

下山です~駐車場まで皆さん無事降りて来ました~

登山口下の山の駅で靴や衣類の整理をして帰る用意をします~

帰路で高速道から一度降りて途中の日帰り温泉に入ります~

冷えた身体には温かい温泉が一番ですねぇ~

高速道~落日~

瀬戸大橋まで来ると満月の光が瀬戸内海に輝いて綺麗です(^^)/

今日も1日よく遊びました!最後に晴れたのが良かった~終わりよければ全て良し!

・・・END

 

 

 

 

 


今年初の香川の雪山へ~(H・31・01・13)

2019-01-15 13:56:25 | 日記

今年の正月以降寒くなった~12日の冷たい雨が山では雪かも?翌日、県境の大滝山へ出かけてみた~今日は晴れ・・風は冷たいがいい天気だ(^^)/

塩江から大滝山へ向かいます~標高が高くなるに連れて雪が見えて来た~

少しづつ雪も多くなる~今年初の雪道走行です~

天満ケ原付近です~

大滝山の林道に入ると先行車の跡が無い~

何時もの登山口近くの駐車場に着いた~

山は今年初の雪景色~

登山口から登ります~

誰も踏んでいない登山路を歩きます~

ブナ峠です~

今年初めてなので、山頂経由で西照神社へ参拝します~

大滝山山頂(946m)

木々の上から雪が溶けて雫が落ちて来ます~

狛犬も寒そう~

ご神木の杉の大木から西照神社を見ます~

今年のお祭りの案内です~さぁ~少しお花の様子も見てから~

ツルシキミの赤い実が綺麗ですね~

ランの葉も確認、今年も咲きそうです~

ユキワリイチゲは小さな花芽が付いた所~

稜線を歩いて~城が丸まで歩きます・・

今年初の雪道歩きです~

いい景色ですね~早ければ・・霧氷も??

城が丸の東屋に着きました~

城が丸です!(943,3m)

先客が可愛い雪だるまを作ってくれていました~

ここで昼食です!お湯で出来るカレーメシ(^^)/

食べながら~場所の確認?~

回りの景色です、

アセビ、

帰路の稜線から見た景色です~

ここにもツルシキビの赤い実が目に付きますね~

駐車場まで帰って来ました~一度下山して・・隣の竜王山の途中にあるお花場へ寄ります~(^^)/

セリバオウレンを見に来ましたが・・・葉ばかり~?

探しても花の小さな芽が出た所~でも時間を掛けて探します~

有りました~一ケ所だけ咲き始めていました~ラッキー(^^♪

暗いのでボケましたが・・これからこの花で一面が白くなるのを待ちましょう!

近くのフキノトウが大きくなっていました、毎年早く出る所です!

山ではイイギリが赤く綺麗でした(^^♪

今年初の香川の雪山を楽しんで来ました(^^♪

・・・・END

 

 

 

 


今年初の花散策(鳥撮りも)~(H・31・01・06~09)

2019-01-12 11:07:42 | 日記

まだまだ寒いですが・・最近始めた鳥撮りもまだ慣れて無くて~でも、自宅で居てもする事が無くて・・外へ出る様にしています~

高知の花友さんからユキワリイチゲやバイカオウレンが咲き始めたとの情報が~

6日・・寒かったのと曇り空でしたが・・県境のユキワリイチゲの様子を見に出かける事に~先ずは琴南の県境付近へ~気温は5℃~吹く風も冷たい(*_*)~何時も早く咲くルリ色のユキワリイチゲの様子を~

県境の気温は5℃~

水も冷たそう~でも透き通ってる~

手前のユキワリイチゲの様子は・・葉が大きくて蕾も出来つつある!

谷を登り始めると・・ルリイチゲの蕾が見えて来た~

次々と蕾が有る~今年は早そうだ~

何時もはつららが出来ている滝?・・?ここから上はどうだろう?~

やはり蕾が多く有る~この蕾は割れ目が見える~

落ちた赤い椿が目に付く所にも蕾が~(ボケました)

更に登り少し大きな滝まで来ました~今日はここまで!次回の楽しみに~

帰路の途中にある大木の根元にある神社へお詣りする~ここでも花芽を見る~

ユキワリイチゲの様子は先ほどと同じだが、フデリンドウの花芽が有った!

しかし、早くもスミレ?が咲いていた、ここは何時も雪の下からでも咲く所ですが!

再び帰路の途中から~滝の有る場所へ~

 滝下まで行って横から~

この場所は何時も早くユキワリイチゲが咲く所です~

やはり蕾が出ている~もっと良く探す~

花が少し開きかけているのが有った!さらに探すと~

次々と開き始めの花が有った(^^♪

曇り空なので完全には開かないと・・でもここまで開いていたら最高ですよ!

5本程開き始めが有ったが・・この2本が開きが良いと思います(^^)/ここも次回の楽しみにして・・帰路に~

マムシグサの赤いでしょうか~?鮮やかです!

イチゴの実もルビーのようですね~・・ウロウロしながら帰ります~今日の県境の花散策は思ったより成果が有った!

翌日に市内の里山に咲くユキワリイチゲの様子を見ると同じように蕾が出始めていたが・・まだ少なかった!

里山はこんな感じ~ここも楽しみですね~(^^)/

毎朝、鳥の声で目が覚めるが・・前のお宅のピラカンサの赤い実にジョウビタキの様な鳥が来て実を食べていたので・・撮ってみました~

望遠で撮りましたが・・赤い実にピントが合って鳥がボケました(*_*)

9日に自宅の梅が咲き始めたので撮りました~

自宅の梅の花も今年は早くに沢山咲きました~それでは他も咲いている?かな?と、

自宅から近くに有る梅の名所?滝宮天満宮へ寄ってみました~

まだ~多くの人が参拝に来ていましたよ~

本殿横の白梅が咲き始めていました~

梅1輪以上の温かさ??

梅と天満宮~次にいつも早く咲く寒桜の花を見に~

福成寺のお寺の横にある寒桜2種・・椿寒桜はまだ蕾も無い?讃岐寒桜が咲き始めていました~

横の池に映えて良い所です~

何時もより多く咲いていますね~

寒桜開花です~でもメジロが来ていない?花は開いてるが蜜が出て無いのかな?

寺のネズミモチの赤い実と寒桜と池を~

横の木に鳥が~ツグミかな?

沢山居ましたよ~

近くには紅梅が見事に咲いていましたよ~(^^)/・・では次へ~

満濃池に寄り(鳥は居なかった)~塩入温泉うえの野口ダムへ~このダムは水が無くて底でダンプが走っていました~鳥は居ません~(*_*)

更に走り~早く咲くセリバオウレンを見に~さすが早すぎるのか・・咲いて無い?でも探すこと10分、何とか1輪だけ咲いてるのを見つけました~ラッキー(^^♪

そこから仲南道の駅で昼食を~しっぽくが美味しい~!

さぁ~ここから・・善通寺~丸亀~とため池巡りをしましたが・・目的のコウノトリには会えず・・(*_*)・・カモなどの鳥ばかりでした~

カモは人が行くと逃げるので後姿ばかりです~

遠くにコブハクチョウが居ました!・・・帰りますよ~

夕方自宅近くの里山、堂山へ~登山路横にガガイモの実が弾けて綿毛が飛んでいました~

今日も1日ウロウロとしました(^^♪~春は確実に近づいてきていますよ~(^_^)/

今年の春一番の様子でした~!

・・・END

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


干支の山・猪尻山へ~(H・31・01・03)

2019-01-04 13:52:44 | 日記

穏やかな新年でした~今年も干支の山を探して登りたいと思いますが・・猪の付く山は少ない?・・香川県の里山にに猪尻山が有るので、早速登って来ました~

3日の正月最後の穏やかな日に自宅から近くの里山・猪尻山へ~

我が町、国分寺町にある・・五色台山塊の中に中の山が猪尻山、左が国分台(自衛隊の演習場)

山頂は見えないが・・登山口へ向かいます~

駐車場に駐車して~歩いて登山口へ~道路横に登山口が~

案内表示が有ります~

登り始めはこんな感じ~(白い砂は「ギョウカイカクレキ岩」という地層です)

振り返ると国分寺町の街並みが~

途中にも案内板とテープが有ります~

最初はこんな感じの登山路です~

登山路にはテープが所々付いていますので迷うことは有りません!

これは途中から横道への入口ですが・・今はヤブになり道が有りません(*_*)以前は仮称・国分寺カッパドキア、と言って奇岩がある所へ行きます(今もありますが?)

更に登ると、五合目の岩場に到着します~

振り返るとこんな感じです・・隣の山は国分台の自衛隊の演習場です、

 

五合目の岩場にもロープが有ります、ここで休憩です~

すぐ横に国分台が有ります、自衛隊が演習していると銃器の音が聞こえて来ますよ~

今日は遠くまで綺麗な景色です~

六つ目山と堂山方面です~

休憩場所の足元です!

こんな感じ~

遠く讃岐山脈が綺麗に見えますね~

ザレ場が出て来ました~

急登のザレ場は滑ります~

この付近だけこんな石が有ります~

ここからはロープが有ります~凄い急登です(*_*)

ロープの途中に八合目の展望岩場が有ります・・崩れて危険ですが!(右側)

岩場からの景色です~

展望も良いですよ!

花が咲いた後ですね~実になっています~

NTTの送信所まで来ました~ここからは平たんです~(^^)/

先ず手前に猪尻山の南峰の三角点(四等三角点・猪尻山が有ります)

山頂を目指して歩きます~途中にビナンカズラの赤い実が沢山有りました~

ツルウメモドキの実も~

猪尻山の山頂へ来ました~大きなヤマザクラの木が有ります!

山頂表示は2ッ有ります(483m)三角点は有りません!・・この五色台の山塊では猪尻山が最高峰ですが・・三角点の一番高い所は大平山・新居(478,4m)です、

この大きいヤマザクラの大木が山頂の目印です(^^)/

ここからの下山はテープに沿って下りて行きます~(元の道には帰りません)

ヤブの中にテープが有るので迷いません!

道路に出ました~ここから登ると簡単です・・でも歩いて登らないと・・ね!

入口です~

道路横にあります!・・ここから道路を歩きます~

遠くに瀬戸大橋が見えますね~

四国の道・・国分寺から白峰寺へのへんろ道が道路と交差する所からへんろ道へ入ります・・国分寺へ向かって下ります~

すぐに、大師像の有る所に東屋が有るので休憩です~

いい景色を見ながら~昼食です~

近くまでヤマガラが来ました~

いい景色を見ながら・・温かい、うどんを~美味しい~更に下ります~

途中に岩穴が有ります・・たぬきが住んで居ます~人もかがんで入れますよ・・奥が深いです!

このへんろ道は、登りは急登です(へんろ転がしと言われています)途中にボタンズルの花後の綿毛が見えますね~!

四国の道は道標が整備されています!

途中の大山祇の碑・・何時もお詣りしますよ~

随分下まで来ました~石鎚神社へ寄ります~

途中の川は三本の柱だけ~渡ります!

ここには色んな祠などが有ります~

石鎚神社です~洞穴が崩れるかも?入れません!

注意書き!

格子の中を見ます~更に上にも何かあります~

岩の下に祠、

ここにも祠~

ここにも~何処もすべて新年でお餅をお供えしていました~

更に下ると・・白い崖が~

ギョウカイカクレキ岩の案内板・・小さなガーネットが取れますよ(赤い砂の様な)

振り返ります~山の上のNTTの電波塔が見えます(あそこの横を歩いてきました)

へんろ道の入口~駐車場に着きました(^^♪穏やかな干支の山歩きでした~(^^)/

新年早々に今年の干支,猪が付く山に登れました・・次は何処か探さないと?

・・・END