え~ちゃんの花散策!

山野草などの散策を楽しんでいます、

雲仙普賢岳・阿蘇山トレッキングツアーNo2(R・3・05・25~27)

2021-05-29 22:02:27 | 日記

NO2~

普賢岳山頂から下山です~もう一度振り返ります~

普賢岳山頂と溶岩ドームの間は谷です~

アップで~(合掌)

下山です‥👣・・足元に注意です!

花を見ながら‥👣・・~

展望台の鳥居まで来ました~

峠です、下の駐車場まで降りますよ~

一面がキリシマツツジですが・・終わっています~

ドウダンツツジが満開です~

足元の花?を見たり・・下山です!

バスが待つ駐車場へ着きました!

バスで島原のフエリー乗り場へ向かいます!振り返ると普賢岳が~

フエリーで熊本へ向かいます~🚢~

30分で熊本港へ着きます~ここから~🚙~R=57号線で~大津町経由~今日の宿「のかんぽの宿阿蘇」へ向かいます~

ガイドさんから・・明日は天気が良く無いので、明日登る登山口の仙酔狭まで行ってとりあえず見る事に~気が利くガイドですね!

着きました~小雨が降り始めましたが‥👣・・近くを歩く事に~

橋の上から~

残念ですがミヤマキリシマツツジは終わっています~

晴れた時の映像です~見たかったなぁ~!

下界も見えます~

こんな川の中も散策路です‥👣・・

ぐるりと散策して帰りました~

明日の登山口~

案内板、

本日の宿、かんぽの宿阿蘇に着きました~

夕食です~ビールで一人乾杯・・!食後は温泉に入り~明日の用意をして~寝ます!Zzzz~おやすみなさい!

翌朝テレビで天気予報を見ますが~良くないですねぇ~

朝食です~しっかりと食べます!

雨の登山の用意をして~カメラも防水デジカメだけ!登山口へ向かいます~牧場には牛がいます!

登山口です!さすがに誰もいません(*_*)早速登山開始です‥👣・・

出発‥👣・・☂・・

もくもくと歩きます~‥👣・・ロープウエイの跡の橋脚が見えます、

とにかく歩きます~

尾根に来ると強風が~

さすが火山ですねぇ~

途中から行き止まりです!左へ迂回路が有ります(噴火で立ち入り禁止区域が出来たので急遽作ったそうです)

案内表示も新しい~

沢を下ります~

再び登ります~黄色のペイントが新しい・・

とにかく暴風雨の中を進みます‥👣・・指が冷たい・・

中岳へ~

真新しい立ち入り禁止の杭とロープ、

もうそろそろ山頂が近い?

まだM7(7号目)~

強風と雨で慎重に~(^-^;・・

もうすぐ尾根かな?

あれ?M10・・山頂?まだ上が有るよ~(^-^;

砂の波紋~?

皮が付いた様な岩・・?

尾根に出ました!凄い強風です、看板が~

中岳山頂が見えて来ました~(^-^;

良く見えない?

記念撮影~

晴れて居たらこんな景色が見えたのに~残念!

高岳までは約30分ですが暴風雨の為に危険とガイドが判断して中岳までで下山します‥👣・・(^-^;

強風の為に身体をかがめて対応~

どんどん下ります~

終わったキリシマツツジも哀われですね~

 

かんぽの宿に帰り、温泉で汗と身体を温めて~帰路に!

帰路はやまなみハイウエーを通り~🚙~湯布院経由~高速道へ🚙~

再び何か所か休憩しながら~山陽道~瀬戸大橋~宇多津へ~ジャスト宇多津にはpm10時でした(^^♪(約9時間)

長い1日でした!皆さんお疲れ様でした<(_ _)>

・・・END・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


雲仙普賢岳・阿蘇山トラッキングツアーNo1(R・3・05・25~27)

2021-05-29 15:02:36 | 日記

いい季節の時、九州へ~ミヤマキリシマツツジがきれいに咲いて楽しみにしていたツアーだが!梅雨入りが余りにも早く来て・・☂・雨が~出かける時期には大雨予報が~(>_<)予報では最初の移動日は晴れ☀・・信じて出かける事に~🚙~=

マイクロバスは宇多津駅より出発~運転手1人の為に1日の運転距離を計算して~🚙~6:40分出発・・当初は15名ほどの人でしたが・・次々とキャンセルになりガイド入れて8名になり、20名乗りのマイクロで8名、コロナ対策で間隔をあけて、車内は私語禁止!

バスに乗る前には手指の消毒や体温測定や酸素飽和度測定などで異常がない人だけ乗る事に~全員合格!

宇多津駅出発~🚙~坂出ICより高速道へ~7時高速道へ~

予報は晴れだが・・?曇っている?黄砂かな?

広島の小谷SA(パンが美味しい所)で休憩~運転手さんの2時間おきです~山口/岩国~光市分岐~防府~と通過・・遠い~

走っても~🚙~・・何時まで走っても広島~山口県広い・・瀬戸の海が見えます~

お昼は各自で~私はチャンポンです~(^^♪・・美味しい~

美東SA~10:50分着~食事して11:30分出発~

途中のパーキングのトイレ休憩で男性用がトイレと手洗いが一緒になっている・・初めて見た!

関門海峡を通過(12:15分)~福岡県北九州市門司に入ります~

古賀SA、pm2:40分・・宇多津からここまで590km・トイレ休憩~

鳥栖JCT経由~?パーキングでトイレ休憩、

諫早ICでやっと高速道を下りる~pm3時~

本来なら登山口に近い、雲仙温泉郷に泊まる予定がコロナで温泉郷全てが休館しているので小浜温泉にしたらしい~ここで良かった、

長崎県雲仙市小浜温泉のホテル着!車で約10時間(630km)~やっとホテルに着いた(*_*)・・各部屋へ、景色は良いです橘湾が望めます(^^♪・・食事は別棟へ~歩いて行きます👣・・

ホテル玄関前には温泉の蒸し場が~

ジャカランタの花が咲いています~

さすが温泉地ですねぇ~

夕食場へ着きました~

あれ?ビールが来てない?

2杯飲みました~

食後の帰路は海岸付近を散策しながら~

海にかけ流しです~

無料の足湯~長~い~(無料)

花などを見ながら~ホテルへ~さぁ~温泉に入り寝よう・・疲れた(>_<)~Zzzz~翌日は7:45分出発~

翌朝~今日もどんよりした空だが雨は降って無い!

朝食はお弁当(コロナ対策?)部屋から景色を眺めながら~(^^♪食後に出発~バスに乗り込んでから・・登山口の仁田峠までの道路が崖崩れで通行止め!ロープウエイも休止しているらしい(*_*)~仁田峠下の駐車場から歩いて仁田峠まで登ります‥👣・・(約30分)

池の原園地の広場でトイレをしてから~

さぁ~出発‥👣・・

ミヤマウツギが咲いています~

今にも雨が降りそうな空模様~

え?三合目で920mも有るの?

オウギカズラ、

タツナミソウ、

ウンゼンテンナンショウ?と誰かが・・?

仁田峠に着きました!

ここでもトイレを済ませてから~👣‥👣・・

ロープウエイの建屋が見えます~通行止めの為休止です~

遊歩道沿いには残ったミヤマキリシマツツジが残っています~

ツツジは終わっていますね~

ロープウエイ乗り場の建物前には修理の人の車が・・

展望所です~良い眺めですね(^^♪~

眼下には海や島が~この方面に土石流が流れたらしい!

土石流の流れた跡が見えますね~

展望台から~普賢岳へ向かいます‥👣・・

鳥居をくぐって~歩き始めますよ!

太いモミの木が有ります~

キノコも~

休憩~

ドウダンツツジ、

紅葉茶屋まで来ました~休憩!少し鬼人谷方面へ・・

慰霊碑が~

ここからの溶岩ドーム~

紅葉茶から上は岩が多くなります(急登)

もうすぐ山頂です~

祠が有ります~

山頂近くには少しツツジが残っています~

山頂です~これが一番きれいなツツジでしたね~

山頂風景~今日は私達だけ(^^♪

隣の山肌もミヤマキリシマツツジが咲いていますね~

普賢岳山頂と三角点~向こうが溶岩ドーム、

少し軽食を取ります~

山頂横の斜面にも花が~さぁ~下山しますよ‥👣・・もう一度振り返り山頂を~見ます!(No2に写真を)

 

No1はここまで~

 

 

 

 

 

 

 


西赤石山のアケボノツツジを見に、NO2~(R・3・05・10)

2021-05-12 11:58:31 | 日記

No2~

西赤石山の山頂まで来ました~(^-^;・・そう言えばまだ昼食を食べていません(>_<)・・山頂付近は皆さん昼食を食べていますので、離れて私は小さなパンとバナナを食べてすぐに下山します~(^^♪

爽やかな風を受けながら~下山します‥👣・・~

周りの景色を見ながら~少し雲が出て来ましたよ・・?

遠くの石鎚山方面を望遠レンズで~

足元には登山口の東平の施設が見えます~(望遠レンズで)アケボノツツジを見ながらの下山です~(^^♪

すぐ近くでアケボノツツジが咲いていますが・・蕾も多いでしょ?

岩場も有ります~ツガザクラはまだほんの咲き始め~

まだまだですねぇ~

下山途中から下を見ます~

ここのツガザクラもまだ~!

登山路沿いのアケボノツツジもまだ蕾が有りますねぇ~

いい景色でしょう?下は東平~

アケボノツツジの蕾が多い場所で遠くの石鎚山方面を見る~

まだまだ綺麗に咲きそうですね~

ミツバツッチグリ~

オオカメノキが咲き始め~

きれいに咲いていますねぇ~近くで見ると綺麗な花です(^^♪

アケボノツツジが咲く下にはスミレが(今年はスミレを勉強中ですこれは?タチツボスミレかな?)

皆さんも撮影に夢中~

近くも遠くもアケボノツツジがきれいに咲いています~

アケボノツツジ街道?です・・これだけ咲いてても花が下に落ちてない?それだけ咲き始めの綺麗な花でしょうね(^^♪

振り返ります~

アケボノツツジを満喫です~素晴らしい~(^^♪・・!(^^)!

蕾が多いでしょう?満開では有りませんが大満足です~( ◠‿◠ )

登山路に花が落ちていません~

ミツバツツジの花も鮮やかですね~

カタバミの花が咲いています~

日浦方面への分岐~

ミツバツツジ~この付近になるとアケボノツツジは少なくなります、

東山のコルが見えて来ました~

尾根には案内板が~

シコクハタザオが咲いていますね~

ここから銅山峰ヒュッテへ向かいます~

東山です~

ヒュッテへの急激な下りは花は有りません、ツルシキミが花を咲かせていますが~

やっと上部鉄道跡の道まで有りてきました~この石が分岐!

新しいお地蔵様が建立されていました!(古いのも有りますよ)

このお地蔵様から下へ降りると(左)東平の第三通洞へ降ります!

綺麗な標識が出来ていますね!

寄り道をして~シコクカッコウソウは綺麗に咲いていました(^^♪

ヒュッテに寄り道・・主のおばあちゃんが元気にまくらを干していました!・・挨拶したら~どちらさん??と、

さぁ~登山口へ向かいますよ~

下山の登山路にはお花は少なくて、サワギキョウが咲いています!

ミヤマハコベの群生~?

沢沿いに下山するので爽やかな沢の音が聞こえて来ますね~(^^♪

この登山路は綺麗に整備されていますよ!

ミヤマハコベ、

登山路の橋は整備されています!

橋の上から~

木々にも花芽が・・

どんどん降りますよ‥👣・・~

マムシグサが有ります~

新しい橋ですね~

マムシグサ三兄弟?

沢には滝も見えますね~

やっと、ヒュッテからの近道の馬の背コースとの合流点です~

第三通洞へ降りて来ました~(^-^;

案内板です!

朝、登りはじめた兜岩への登山口です~

駐車場まで帰;つて来ました~まだ車が多いなぁ~

トイレの有る駐車場へ移動して、顔や手足を洗います~上兜~串が峰~下兜の連山が見えますね~少しピンク色に~?

ここでお腹が減ったので・・小さいラーメンを食べます(^_^)/

ラーメンが出来る間に望遠レンズで山並みをアップで撮ってみました~

望遠レンズで見るとアケボノツツジが沢山咲いていますね~(^^♪

さぁ~帰りますよ~🚙~

途中、清滝に寄ってみます~綺麗な水ですね~

吊り橋を途中まで渡ります!

清滝です~久しぶりに見ました(^^♪

ウツギかな?

R=47号線を帰りますよ~何時もならここを左折して温泉に入りますが、今回は直帰です~🚙~

新居浜IC~ネクスコ西日本で事前に時間や距離を調べたら、コロナの関係で現在は土日祭日の割引は無い!

新居浜IC~府中湖ICまでは77Kmで47分と有ったので調べてみたら約100km走行で47分ぴったりでしたね!

讃岐富士(飯野山)が見えてくるともうすぐです(^^♪

今回の西赤石山のアケボノツツジを見に行けて、綺麗なアケボノツツジが見られて本当に良かったです!今後何時まで行けるか?分からないので行ける時に行けて良かったです(^^♪

・・・元気が一番です・・・

END・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 


西赤石山のアケボノツツジを見に~N01(R・3・05・10)

2021-05-11 20:32:49 | 日記

今年もアケボノツツジの季節が来て~高知県の工石山のアケボノツツジが早く咲いたので見に出かけましたが・・西赤石山のアケボノツツジの情報が出始めたので気になっていました!

最近のコロナ禍の中、土日祭日は混んで蜜になりそうなので天気が良い月曜日の10日に出かけて来ました!早く行けば人も少ないのでは~とam6時半自宅出発~🚙=

高速道路近くの府中湖は朝の顔~

高速道路に入り~讃岐富士(飯野山)の横を走行~

高知道との分岐~何時もは左折して高知方面へ~でも今日は直進して新居浜へ向かいます・・久しぶりです!

新居浜ICを下車~🚙~

左折して、えんとつ山方面へ~(煙突が見えますね~)

R=47号線へ入ります、この左側がえんとつ山登山口です!

道の駅マイントピア別子の横を通過です~

清滝トンネルを抜けるともうすぐ東平への入口です!

左折して東平へ向かいます~

車が3台ほど先行していますね~

東洋のマチュピチュ東平に着きました(現在は閉館中です)トイレをして駐車場へ~

駐車場へ着くとすでに約30台ほどの車が~平日でもやはり人気の山・アケボノツツジを見に来ている人たちでしょうね?

登山用意をして‥👣・・am8時スタート~駐車場が見えます、

兜岩へ登るので、一本松停車場跡へ向かいます~

さぁ~急登の始まりです‥👣・・

けっこう登山路が荒れていますねぇ~(^-^;

急登を登り・・一本松停車場跡に着きました~休憩です!

さぁ~角石原方面へ向かいますよ~‥👣・・ここからは上部鉄道跡で100年以上前に蒸気機関車が走っていた道なので平坦な道です~

100年以上前に標高が高い山中に鉄道が走っていたとは思いません、

沢の橋は朽ち果てているので下から回ります~

昔の鉄道の橋脚跡ですね~

こんな感じです~

どんどん歩きます‥👣・・石垣も昔のままです・・凄いですね~

再び沢が~下から回りますよ~

数年前は渡っていましたが・・今は危険ですね!

ここもこんな感じです~昔の橋脚がきれいに残っていますよ!

分岐です~かぶと岩方面へ向かいます・・ここからは急登の始まりです(^-^;‥👣・・

新しい標識が出来ていますね~

足元にはアサマリンドウの葉が出ています~

急登を登りしばらくすると木々の合間から山並みが見えて来ました~

登山路横にツツジが咲いています~癒されますね~

木々の合間からは斜面に咲くアケボノツツジのピンク色が見えて来ました(^^♪

新緑と斜面のアケボノ~

良いですねぇ~(^^♪

春らしい~いい景色ですね!

望遠レンズで見ると綺麗ですね!

ワチガイソウが沢山咲いています!

山の景色を楽しみながら・・

足元のスミレも気になります?

さらに登ると大きな木々が少なくなりいい景色が見えて来ました~もうすぐ兜岩でしょう~

ツツジも鮮やかですね~

西赤石山の斜面のアケボノツツジ~先行者の人もカメラを~

アケボノツツジはまだ蕾が有これからですね~綺麗です!

兜岩に登り休憩です~西赤石山の斜面、左の岩場が展望所?先行者が居ますね~私は岩場の上の方へ~ゆっくりと(^^)/

岩場から~山頂からの斜面を眺めます~少しピンク色が足りませんがいつ見ても綺麗ですね~(^^♪

遠くの景色を眺めます~石鎚山が見えますね~爽やかな風が吹いていますよ~(^^♪

記念撮影です(今後何年間も来れれないと思うので)

岩場からの風景~

上兜山~串が峰方面~(望遠レンズで見ると)

上兜方面を望遠で撮ってみました~こちらもアケボノツツジが多いですね~

 

何度見てもいい景色ですね~まだ山頂までピンク色が駆け上がっていませんね~!望遠レンズでも撮ってみましょう~

大岩(蜜洞岩)付近、

ヒカゲツツジは終盤、

ヘビノボラズは蕾?、

岩の合間にタカネバラの葉が~

岩場の下にもアケボノツツジが~

西条市の街並みが霞んでいます~

何度見てもいい景色ですねぇ~(^^♪さぁ~ぼちぼち西赤石山の山頂へ登りますか~(^-^;

兜岩の展望岩場まで降りて来ました~ここでも記念に・・

近くになると綺麗ですね~!

分岐です~ここから山頂へ向かいますよ~ハシゴ場やロープを使いながらです(^-^;‥👣・・

山頂への両側のアケボノツツジはまだですね~!

西赤石山山頂です(1,625,7m)(^-^;

No1はここまで~これからアケボノツツジを満喫しながら下山します・・No2を