え~ちゃんの花散策!

山野草などの散策を楽しんでいます、

キレンゲショウマを見に、剣山へ~(H・26・8・29)

2014-08-31 22:26:20 | 日記

月末も天候の不順が続く~何処かの山へ登りたい~との希望が有ったが休みと晴れが合わない!

天気予報を色々と見て、29日(金)なら午前中は曇りで雨は降らない?ようだ、

日照時間が少なくて、花の開花が遅れているらしい?剣山のキレンゲショウマも残ってる様なので、出かける事にした!

登山口の、見の越へ着くと誰も居ない?後から1台来た、平日は少ないなぁ~

徳島穴吹方面は通行止め!

西島へ向かって登る~

途中登山路が崩れる所が有ったが、修理してくれている・・・ありがたいなぁ~

ハガクレツリフネ、

アップで、

コオニユリが綺麗に咲いている~

オタカラコウの咲き始め、

タカネオトギリソウ、

マツカゼソウ、?

これは?

雲海が綺麗だ!

岩場だ!もうすぐ西島だ!

西島駅(リフトの終点)が見えて来た、

西島から登山路がいろいろある~

ここから展望が良い~遠くに三嶺、手前右に塔の丸!

西島のアメダス横から雲海を見る!

シコクフウロが見えて来た~

ヤマハハコが綺麗!

刀掛けに着いた、ここからキレンゲショウマの咲く行場への分岐、

ここからの景色も良い雰囲気だ!

キレンゲショウマの案内板、

 刀掛けの分岐を、キレンゲショウマの咲く行場コースへ降りてゆく~

カニコウモリの花が満開、

シコクブシの濃い色の花が~

レイジンソウも咲いていた、

ソバナも沢山咲いていた、

オタカラコウも、

キレンゲショウマが咲き残ってる~良かった!

蕾もまだ有る!

花を正面から見る、

すぐ横にキツネフリが咲いている、

アップにすると~、

シコクブシも、

ヒメフウロが沢山咲いている、

アップで、

苔むした、岩の上にヒメフウロが咲いて、良い雰囲気だ~

これは、シコクフウロ、きれいな形だったので・・・、

アキノタムラソウ、

一ノ森への分岐、

すぐ近くに、穴吹川の源流が有る、

アキチョウジも咲いている、

こんな岩場の横を歩く~

ミゾホウズキ?

ガスの中、山頂との道と合流~

頂上ヒュッテに着いた!

気温は18度、肌寒い、

まず山頂へ~

案内板、

山頂への木道~

木道横はシコクフウロが沢山咲いている~

山頂へ着いた、西日本第二の高峰、剣山(1,955m)周りはガスで何も見えない、

山頂ヒュッテで昼食を~付近の花を・・・!

シコクフウロ、

クガイソウ、

アキノキリンソウ、

暖かい「きつねうどん」を食べながら、コンビニで買って持参した、助六寿司を食べる~小屋で食べると暖かいお茶も有るので落ち着いて食べられる~!

小屋の主、新居さんが居たので少しお話をする~!

小屋の外に大勢の人が登って来た、聞くと、徳島県庁の新入社員で体験登山に来たらしい~(これから新居さんが剣山に付いて話をするらしい)約80名、

食事が終わり、下山は大剣神社コースで~神社まで来た!

周りはガス!

小さなこの花は?

ここにもソバナがさいている、

シコクブシも、

花を見ながら下山です~

西島まで降りて来た、ガスが濃くなる、

西島の案内板、

登山口の見の越に着いた、バスが4台も来ていた!

濃いガスの中、つるぎ方面へ~途中に温泉で汗を流して、ゆっくりとして、帰宅です!この頃から本降りの雨になった!

今日も1日、ガスだったが雨に遭わずに花も見れて、まずまずの日だった!

・・・・END

 

 


里山へ花仲間と初秋の花探し~(H・26・8・27)

2014-08-30 09:59:45 | 日記

8月は雨続きで花散策も少な目~日照時間が少なくてお花も遅れがち~!

昨年は28日の散策で多くの花を見たが・・・!今年はどうかな??晴れ間が出る里山は暑い~

ツルリンドウが咲き始めていた、

綺麗に咲いてるのもある、

セトウチホトトギスが一つだけ咲いていた、

湿原へ寄ってみる、

ホザキノミミカキグサが沢山咲いている、

ミミカキグサも沢山~

小さな花、コシロネも咲いている、

オトギリソウ、

これは?

センニンソウが綺麗に咲いていた、

クチベニタケ(キノコ類)がもうすぐ顔を・・!

本日の目的の花、ミヤマウズラが咲き始め~正面からみると、カモメが飛んで居る様な?顔が好きです!

アップで!可愛いでしょう?

場所を変えて~里の花を見に~

目的の、ナンバンキセルが咲き始めていた、

変わった花ですがアップにすると可愛い花です、

ツルボも咲いている、

ツリガネニンジン、

・・アザミ、(何?アザミかな?)

再び場所を変えて~

途中の池でガガブタの花を見る、

アップで!

更に移動して、午後に咲くタヌキマメを見に~咲いていた!

この花も可愛いなぁ~!

更に移動して~

山の中腹に咲く、カワミドリを見る!

今日は、あの山~この里~ウロウロしたので汗をかきすぎて、熱中症になりそうだった!帰宅後は冷たいシャワーで生き返る!

毎年同じころに同じ花を見に出かけるが、咲いていたり咲いて無かったりと気象の変化で変わるのも楽しい~!

・・・・END

 


恐羅漢山、(おそらかんざん)(1,346,4m)登山記~(H・26・8・20)

2014-08-22 13:56:11 | 日記

登山前日、PM7時過ぎにツアー会社から連絡が有り、明日の山行きですが・・・え~、何?まったく覚えてない?どうやらはっきりとは申し込んでいなかったが、先方は申し込みになっていたらしい?(出発場所を丸亀店にして申し込み?は高松店で連絡が上手くなっていなかったらしい!)

とにかく参加する事に~翌朝4時起床~丸亀店6時出発(参加者14名、ガイド2名・運転手)高速道へ~瀬戸大橋を渡る所で山陽道の広島付近が通行止めの表示!岡山道から中国道へ~(遠回り)雨の中を登山口に着いたのは10時頃、

自宅から丸亀へ~朝日に輝く、讃岐富士(飯野山)442m、

瀬戸大橋を渡る時も朝日が瀬戸の海に輝いていた~本州へ入ると曇りから雨空に~

4時間も掛かって、登山口へ~雨が降ってたのでバスの中で待機、食事をする、

小学生を乗せたバス2台も待機してたが、登山開始したので私達もスタートする、11頃~

登山路は最初は整備されている(ここは冬のスキー場がメインらしい?)

山頂まで行かなくても散策路になっている、

すぐに、ヘビがカエルを飲み込んで朝食中に出会う!

大きなカエルを飲み込んでいる~(すみませんね~こんな写真をアップして<(_ _)>)

トチバニンジンが赤い実を付けている、

ルートが多くあるようだ、

詳しく時間まで書いた案内板、

珍しいキノコが有った!

登山路はぬかるんで細くなる~

ブナの古木にアオベンケイが・・・、

アキチョウジが咲き始め~

ホトトギスも咲き始め~

これは?シロネの様な?

山頂手前の案内板、山頂すぐ・・これが怪しい?と?

ガスの中を進む~

ガスに煙る山頂に着いた、(おそらかんざん)広島県と島根県の最高峰です、

三角点も有った、少し休憩してから下山です~

山頂から、他の所への案内が有る~キビレの方へ行くと、キレンゲショウマが咲いてるらしい?が、行かない!

途中から、下山が早い、牛小屋高原のスキー場へ降りる!この道が結構急峻で濡れているので慎重に~

少し下ると、お花が見えてくる~ホトトギスが綺麗です、

ボクチが花芽を付けている、

イナカギク?

まだ、ネジバナがたくさん咲いていた、

下山した横にゲンオショウコが咲いていた!

下山してバスに乗り込み、温泉場へ向かう途中に、熊が道路へ出てきて、皆でビックリ!こんな所にクマが居るんだねぇ~と話しながら・・!

三段峡温泉へ~(三段峡への入り口でもあります)

日帰り温泉、¥500円・・・汗を流して、スッキリ!

すぐ横から三段峡へ行けるらしい~

早めにお風呂を出て、赤い橋を渡ると入り口だ~

橋から温泉場を見る、(右の出てる所がお風呂場)

三段峡の入り口です、

案内板!少し歩いてみる~

イワタバコが沢山咲いていた、

少しアップで、

更にアップで!咲き始め、

ヤマアジサイかな?

これは?ミズタマソウ?スズカゼソウ?

さぁ~これから、帰路に・・・高速道は山陽道の広島経由で~ところが、広島に入ると、ヘリコプターが沢山飛んでいる!

岡山方面からは消防車や機動隊の大型バスなどが赤色灯を付けて沢山走っている?これは何か有るぞ?と携帯でニユースを見たら、広島の土砂災害だった!

何も知らずに山登りをしていた私たちは、心が痛む・・・被害に遭われた皆様や亡くなられた皆様に合掌<(_ _)>

複雑な思いで帰路に付きました、・・・本当に疲れました!

・・・・・END

 

 

 

 

 

 


湿原の夏の花~(H・26・8・18)

2014-08-19 09:25:09 | 日記

お盆が過ぎてもお天気が良くない!毎年行ってる徳島の黒沢湿原の花が気になる~もう、サギソウが咲いている・・・

池田から行く道路が通行止め(11号台風で崖崩れ?)が15日に解除になったので、天気が良い?18日に出かける事にした、しかし、小雨が降っている~

途中の展望台から遠景を~まだ~雲が掛かってる、

黒沢湿原に着いた、さぁ~散策だ!木道をお花を見ながら歩く~

サギソウが沢山咲いている~

朝の雨でぬれているが、綺麗に咲いている~

こっちも、サギソウ2匹が遊んでる様な?

横に、沢山のミズトンボが有った!

咲き始めが可愛いなぁ~

これは綺麗に咲いている、

こっちも・・・咲き始めは良い顔してる!

ミズトンボの咲いた顔をアップで!可愛いでしょう?

サワヒヨドリが咲き始め、

コオニユリ、

カノコユリ、

キンミズヒキも咲き始め~

タチカモメヅル、

アップにすると星形の綺麗な花でしょう?

オミナエシ、

ゲンノショウコ(白花)

ゲンノショウコ(赤花)

水辺ではガマが沢山咲いている、

こんなキノコも色々と有った、

ここにもサギソウが咲いている、

ここも、並んで咲いている、

池に来ると、スイレンの花が咲き始めできれいだ、

薄いピンクのスイレンがさいている、

ヒツジグサも咲き始め?(午後からでないと咲かない?)

小さなイトトンボだ!(ここは昆虫も珍しいのが居るらしい?)

ヒメミクリ、

ヤマトミクリ、(違いが判りますか?)

滝方面へ~

水量が多いので見ごたえが有る、

ここの、イワタバコはまだ蕾(昨年は咲いていた)

ツチアケビが実になっていた、

ミヤマウズラはまだ蕾、

グルリと廻って元の場所へ~、これから東屋で昼食です~クーラー持参で冷たい、冷麺を食べる・・・!

昼食後に再度、気になる花を探して散策です~

キキョウ、

サギソウ、

ミソハギ咲き始め、

アップで!(シベの先が色が違うなぁ~?)

キセルアザミ(今年は大変少なくなっていた)

タチカモメヅルをアップで!

ここにも、ミズトンボが~

ホザキノミミカキグサ、

ミミカキグサ、

本日目的の場所へ~

咲いていた!シャクジョウソウ、

小さくて、暗い所なので、友人がペンライトを付けてくれたが三脚をしてないので、ぶれた!

やはり三脚がいるなぁ~せっかく花が咲いてるのに!残念、

最後に、サギソウの綺麗なのを見て帰路へ~

途中の通行止めの場所(今は通行できます)

こんな感じです!雨が降るとまたどこかで崩れるかも?

晴れを期待して湿原の花散策に出かけたが・・小雨が降るあいにくの天気だったが、傘を差さずに散策が出来たのが良かった、・・車に乗ると、凄い雨になりました~帰宅までず~と雨でした!

・・・・ENDです、

 


お盆の花散策~(H・26・8・13)

2014-08-14 14:05:20 | 日記

毎年お盆の13日は早朝にお墓詣りをする、兄弟家族が集まり(今年は孫がが7人で総勢17名)お墓の前でワイ~とお参りして・・・帰路に喫茶店でモーニングを食べるのが例年~今年も皆で楽しく過ごしました~!

皆、それぞれ行く所が有るので分かれて・・・私は花散策に~西讃方面へ~車が多い~

ナンバンキセルが咲き始めていないか?10時過ぎに到着~

探すが・・・無い!!?刈り草をのけて探したが・・・やっと1ケ所だけ花芽が立っていた!

あった!ナンバンキセルの花芽が~

少しアップしたが、咲くのはもう少し先かな?

近くのタヌキマメの様子を見に行くが草刈りされて少なくなっている、

花芽が膨らんでるのに咲いていない?

これも・・・おかしいいなぁ~・・・よく考えると、タヌキマメは午後からでないと咲かない!花は次回にしよう~

クリが大きな実を付けていた!

ツルボも咲き始めている!

途中のため池に寄ると、ガガブタが沢山咲いていた、

可愛い花だ!

アップしてみる、

善通寺五岳山の一つ、我拝師山と中山の肩に有る出釈迦寺奥の院へ~

急登を登ると奥の院が有る(後ろの山が我拝師山/弘法大師ゆかりの捨身ケ岳が有る)

ここへ登る途中にカワミドリが咲き始めていた!

咲き始めは綺麗だ!

アップで!

キツネノカミソリが咲き残っていた、

ここにも!

センニンソウも咲き始め~

ボタンヅルも咲き始め~

クサギも咲き始め~

これは?

ヘクソカズラも咲き始め!

ヤマブキ?

先ほどの、奥の院から先の行場へ~

その先は、岩場でクサリ場になっている~(岩に不動明像が彫っている~)山頂まで行けますよ!

セミが鳴いている~もうすぐ夏も終盤だ!

時々小雨が降ったが、汗を一杯かいて帰宅です~お盆の花散策でした~

・・・・・END