え~ちゃんの花散策!

山野草などの散策を楽しんでいます、

今年の登り納めは讃岐富士へ~(H/25・12・29)

2013-12-31 07:40:42 | 日記

今年も残す所わずかになりました、29日は大掃除の日でしたが、今年の登り納めをする為に小掃除にして、出掛ける事に!

登り納めは讃岐富士(飯野山)422m にしました~自宅から約30分で登山口へ~

朝は小雪がチラ~していましたが、讃岐富士は綺麗な姿で待ってくれています!

まずは裾野に有る、飯神社にお参りしてから~

飯神社の本殿、

本殿からの讃岐富士(飯野山)を見る、

登山口です!

四合目の展望所から瀬戸内海を見る!

登山路は広くてゆったりです!

コウヤボウキの綿毛が綺麗です!

山頂に着きました!コーヒーを飲んで一服します!

山頂三角点です、

山頂の記念碑、

元気な人がいます、

おじょも桜も来年は綺麗な花を咲かせてくれるでしょう!

山頂展望台より、おむすび3山方面を見る、堂山も見える!

瀬戸内海方面を見る!

おじょも伝説の足跡?の岩!

山頂近くをぐるりと回ってお参りを~

山頂付近は大きな岩が沢山有ります!

上の岩の名前、

付近はこんな感じです、

石鎚神社にもお参りを~

登山口まで降りて来ました~遠くに金毘羅さんの山、大麻山や弘法大師の誕生した善通寺の我拝師山などが見えます!

これから、美味しい~うどんを食べて帰宅です、・・・掃除が待っている!

今年も無事終われそうです、皆さんも良いお年をお迎えくださいね~来年もよろしくお願いいたします、<(_ _)>

元旦は堂山へ初日の出を見に出かけて下山途中に神社でお札を頂いて、帰宅してシャワーしたら正月が始まります!

・・・・END  


ホワイトクリスマスは大川山へ~(H/25・12・25)

2013-12-26 16:14:04 | 日記

今年もクリスマスがやって来た~しかし、何もする事が無い!天気が良さそうなので、堂山仲間を誘って県境の山に雪が見えるので、大川山(1,043m)へ登り、クリスマスの雪を楽しむ事に~!

大川山・随神門にお参りして~何時もは雪が有るが今日は雪が無い!

安全祈願?

中腹の道路が広くなった所に駐車して、ここから登る事に~

少し登ると雪が見え始めた!皆さん順調に登ってる!

丁石がちょうど、十五丁になった(大川山は登山口から山頂まで三十丁石が有る/下から少なくなる)

太陽が当たる所は雪が解けている、

ツルリンドウの赤い実が目に付く(ボケました~)

真っ青の空にジェット雲が・・・!

十一丁まで来た、

木々に雪が張り付いている!

登るにつれて雪が多くなる、

道路にも雪が有る(凍ってる)

更に登る~

皆さん頑張って登る!

植林の下は雪が深くなっている、

動物の足跡が有る~

標識の上にも雪が積もってる、

植林の間から陽が差して、良い雰囲気だ~

六丁まで来た、あと少しだ!

九合目のカーブの所に来た、ここから雪が深くなる!(この階段を上る)

木々の上の方に霧氷が残ってる、太陽に輝いている!

丁石も一桁になり、もうすぐ頂上だ!

霧氷が残っている、太陽の光が反射して綺麗だ!

雪も綺麗~ホワイトクリスマスにぴったりだ~!

う~ん・・・良い景色だ!

山頂近くの高い木も霧氷が付いてる!

小動物?鳥?足跡が・・・、

霧氷がキラ~と輝いてる、

山頂の三角点まで来た!

山頂の大川神社境内より高松方面の下界を眺める~何時もの良い景色だ!

灯篭の窓から眺める~

誰かが雪だるまを作ってる!

展望台から~徳島の山並みを眺める~(左が剣山、右がジロウギュウ)

剣山をズームUPしてみた!

ジロウギュウもズームUPで!

これは隣の竜王山方面!

これは徳島の矢筈山~烏帽子山方面、

竜王山への縦走路も雪が深い~

大川神社への道!

バンガロー横を歩いてキャンプ場へ~

誰も歩いて無いので、気持ちが良い~!青い空と白い雪!楽しい散策だ~

バンガローも今はだれも居ない!

キャンプ場の椅子は雪が積ってる~

ヤマガラが寄って来てお菓子をやると食べている!

手のひらに置いても沢山ヤマガラが飛んでくる!

キャンプ場の屋根から、つららが~青い空!

近くの冬の餌場にはコゲラが二匹餌をついばんでいる!

下のコゲラを大きくすると!

上のコゲラも・・・今日は近づいても逃げない?

仲間は温かい陽を浴びて、徳島の山並みを見つめる!

ここからも、剣山とジロウギュウが綺麗だ!

ヤマガラは手のひらにエサを乗せるとすぐに来る・・・顔を見ながら食べる!

さぁ~これから、遊びながら、下山だ~遠回りをして楽しもう~

寒そうな木を下から撮ってみた!

柞野方面(くぬぎの)からの登山路は雪が深い!

雪が深い~でも、楽しそう~!

急な坂は尻セードで・・・楽しい~!(童心に返り、クリスマス気分を~)

途中から琴平方面を見る!

こんな所に・・ミヤマウズラの葉が・・・、

琴平方面の展望台へ~眼下に満濃池がその向こうに大麻山が見える!

下山後は、少し遅いけど、うどんを~食べに!

温かいうどん小と卵で釜玉を~(これで¥150円)

良く混ぜて、釜玉に~・・・美味しかった!(三島製麺所のうどんは旨い!)

さぁ~お腹もふくれたので、帰路に~皆さんで今日は、青い空と白い雪を堪能した!本当に、ホワイトクリスマスだったと、満足して帰宅しました~!

こんな楽しい、ホワイトクリスマスの楽しみ方も有りました!・・・・END

 


寒風山へ~(H・25・12・15)

2013-12-15 21:42:46 | 日記

今日は日曜日だが、天気もよさそうなので雪山へ出かける~高速道からの法皇山脈が雪を冠って綺麗に見える!期待できるぞ~と走る~!(前日、忘年会でしっかり飲んだので・・・二日酔い?・?)

高速道を降りて何時ものコンビニでお弁当を購入・・・あれ?石鎚山はガスの中?高い山は上の方がガス!えぇ~!それでも寒風山トンネルを越えて、登山口へ~道路に雪が無い!?道路脇に雪が有るだけ?

途中からの景色、高い山は雪が有るぞ~

寒風山トンネルを抜けると高知県、良い天気だ!(ここから16コーナーの山道を登る)

途中の道路に雪が少なくて路面は見えていた!でも登山口の寒風茶屋前はしっかり雪が有る!駐車場は満車!

駐車場前の東屋に雪だるまが~

高知方面を見ると綺麗に晴れているが・・

 

登山口です、(瓶が森線は閉鎖)

少しづつ高度を上げる、平家平や冠山が綺麗に見える、

アセビの花芽?が赤くて雪とのコントラストが綺麗!

桑瀬峠では先行者が休憩中だ!高い山にはガスが掛かってる!

桑瀬峠で我々も休憩して山頂を目指す!

高度を上げると雪が深くなる、

ブナの大木も寒そう~

登山路も雪が深くなる、

岩場にはつららが沢山有る!

だいぶ登って来た!

霧氷のトンネルを歩く、

高知側は太陽が当たっている、

更に高度を上げる、

高くなると寒さも厳しくなる、氷と雪の世界になる!

つららも太くなる、

ブナの大木も雪に埋もれそう~

山頂手前の大岩辺りは氷の世界だ~

霧氷を大きくしてみた、

霧氷と登ってきた稜線!

良い景色です!

大岩は氷の岩になってる!

更に近づくと!

この下の霧氷のトンネルを歩く!

山頂が見えて来た!(誰も居ない様ですが、風を避けて向こう側に居ます)

山頂で、寒い中ガスが晴れないか?天気待ちの人達、(高知のネット仲間と有った)

山頂(1,763m)少し晴れて来た、山頂下の大岩が見える!遠くの山は見えない(残念)

さぁ~下山です!(寒い~)

皆さんも下山~(指先が凍りそうです)

下山途中に振り返ると、高知のグループの人達が見える!

伊予富士はガスで見えない(残念)

下山途中からの景色、

下山途中からの景色!

登山口へ降りて来た、寒風茶屋は閉まってる、雪も少ない、車も少なくなってた!

下山後は、何時もの高知県の木の香道の駅・温泉に寄り、温泉で温まりゆっくりしました!

名物のキジラーメンを頂いて、更に温まりました!

帰路に十月桜を見ながら~

大きくすると、小振りながら桜が寒さに耐えて咲いている!

木の香温泉から見る寒風山!さぁ~これから帰路に・・・高松へ~!

寒い景色ばかりでしたが、日曜日だったので沢山の人が登って、ネット仲間とも逢えて、楽しかったです!

雪山はいいなぁ~! ・・・・・・END


寒波襲来~(H・25・12・5)

2013-12-14 15:27:17 | 日記

12月に入り寒さも厳しくなりました、北風も強くなり寒波が来たようです、

前日に堂山に登り県境の山を見ると、上の方が白く見えるので本日確認に出かけて来ました~車で近くまで行ってそこから登る、らくちん散策です!

R=193号線(塩江街道)を塩江に向かって走るが・・この道は何時も数か所で工事中の為片側通行~1年中工事をしている、

片側通行、

塩江から山の中へ~高度を上げると雪が積もってる、

 神社へお参り!

神社、

神社裏の三角点、

神社前から高松方面を見る、

道路は凍ってる!

雪が少し深くなって来た、

大滝山山頂を目指す、小雪が降っている、

登山路横にツルリンドウの赤い実が寒そう~

登山路に倒木が!

お地蔵さんも寒そう~

山頂近くの登山路で太いブナの木が倒れてる、

大滝山、山頂、(ここは三角点は有りません)

山頂横の西照神社へ~

誰もいない、西照神社、

その下に有る、大滝寺にもお参りする、

眼下の吉野川を見る、山は雪雲が~

三角点の有る、城が丸へ歩く!

雪の中赤い実が・・(ツルシキミ)

稜線を吹く風は冷たい!

谷からの風も厳しい、寒い~

城が丸に着いた!(寒くて休憩もできない)

城が丸、その奥に三角点が有る、

三角点、お地蔵様が見守ってる!

ブナの木に強風で雪が付いている、

ここも雪の中にツルシキミの赤い実が、

下山途中の隣の大相山が綺麗に見える、

イイギリの赤い実が目立つ!

帰路に、何時も登る大生口(おおばえ)登山口は雪が無い!

塩江奥の湯温泉まで来た、

温泉神社、

徳島との県境、相栗峠、

ここはヤブコウジが沢山赤い実を付けてる、

ここから再び、竜王山への道を走る!

山頂付近の鉄塔横に、竜王神社が有る、お参りをする、(別名、竜王神社)

アメダスが有った!

竜王山山頂展望台、

三角点(竜王山の一等三角点はほかにある)

展望台より徳島方面を見る~

温かいコーヒーを飲んで元気を付ける!

下山する~

徳島方面、山は雪雲、下は吉野川、

帰りの道路は温度が2℃、

寒波襲来で県境の山を見て回ったが雪もそんなに多くない、冬本番はこれから?

・・・END


山好き花好き仲間と忘年会!(H・25・12・08)

2013-12-09 19:05:12 | 日記

今年も師走に入り、山好き花好き仲間と恒例の忘年登山と忘年会を実施しました

讃岐乙女隊のRさんが中心になり企画して頂きました(何時もありがとうございます)「登山してお風呂に入り宴会です」

今年の忘年登山は、香川の名勝地、屋島です、屋島を良く知る人がご案内して頂ける事になりました、集合場所の屋島寺へ、私達6名とご案内して頂けるグループ4名の計10名でスタート地の長崎の鼻へ・・・海岸の海抜0メートルから登ります!

まずは集合場所の屋島寺を参拝!

駐車場から望む屋島!

屋島神社と屋島を見る、

屋島神社の境内に先に来て参拝している仲間たちが見える!

これから登る屋島、

すぐ横に、四国村などが有ります、

屋島神社は葵の御紋が有ります、

左甚五郎の弟子が彫った彫刻、

屋島神社の外構(山火事から建物を守るために防火帯が有る、)

お寺は綺麗に守られている、

屋島神社から望む景色~(雲の中から少し出ている山は仏生山五山)

これから登る屋島!

境内に、シオギクが咲いていた、

屋島寺の散策はこれくらいにして、海岸の長崎の鼻へ移動する!

海岸から屋島を望む、

案内板、

長崎の鼻、先端です、

先端の三角点よりスタート!

歩き始めるとすぐに古墳が有る!

前方後円墳の前方に祠が!

ここから登山口(北嶺)

登山スタートです!

途中のビューポイント!より長崎の鼻を見る、

洞窟へ来た、数か所洞窟が有る!

洞窟を過ぎて、北嶺の遊鶴亭展望台で小休止(残念ながら写真が無い!)

バベ(ウバメガシ)のトンネルを歩きます、

途中の魚見台からの景色(グラデーションが綺麗)

岩場の上から眺める、

山頂部の平らな所を歩きながら・・・展望を楽しむ(高松港と市内方面遠くに霞んで讃岐山脈))

再び、魚見台(数か所ある)

途中の花は、コウヤボウキの綿毛、

高松と逆の庵治方面を見る(庵治石採掘の現場がいたいたしい~)尖ってる所が五剣山、(八栗寺)

屋島山頂の一等三角点(香川に7ケ所有るうちの一つです)

札所の屋島寺は山門が二つある、南に向いているお寺なので南面山屋島寺、

本堂は映していません、横の屋島寺のたぬきです!

屋島名物の、いいだこ、¥300円・・名物は必ず食べましょう~!

皆さんも食べています(景色が良いので特に美味しい~あの島は鬼が島(女木島))

眼下に高松の街が~遠くにサンポートが見える!

少し歩いて、屋島南嶺が見える、左端に屋島城の発掘現場の城壁が見える!

ガイドさんに案内して頂いて、登山路終点に村道路の基原の碑が!ここがスタート!

更に歩いて、屋島城の発掘現場を見る、

綺麗に再現されている!

更に歩いて、旧屋島ケーブル山頂駅舎へ、

更に歩いて、屋島最後の南端(冠ケ嶽)に着いた、(屋島神社から見えた屋島の端部)

冠ケ嶽の祠、

さぁ~これから下山です!

屋島は岩の山、急な岩場を降ります!

シマカンギクが咲いていた、

リュウノウギクも咲いていた!

屋島神社へ下山です!あそこから下りて来ました~!

近くのお風呂で汗を流して・・・サッパリして、忘年会場へ~高松の街へ~

商店街を散策~

夜の高松の街です!

さぁ~宴会?忘年会の始まりです~!

私を含め、皆さんの楽しい(?_?)とお酒の場は・・・すごく盛り上がりました~!良く飲みました!酔いました!

・・・END