え~ちゃんの花散策!

山野草などの散策を楽しんでいます、

今年3月の花散策(No3)・・(H・30・3・17~18)

2018-03-19 15:33:38 | 日記

今年も3月に入り花散策が忙しくなってきました~

暖かい日が続きましたが急に寒波が~16日は雨でしたが山は雪かも?冷雨でしたね! 17日の土曜日にいつも登る里山の堂山仲間と徳島県へ福寿草を見に行く事になった!総勢8名で登ります~山は高くないので道中の観光?も兼ねて・・出かけます~

早く出かけてもお花が咲いて無いかも・と、AM7時集合して出発~県境手前でマイナス0度c・・寒いはずだ!

太陽が当たる徳島側へ来てもまだ0度c~

何時もの大歩危峡のコンビニで準備~

大歩危道の駅で車を2台にして出発~天気はいいぞ~(^^)/

途中の展望台から景色を眺めますが・・遠くの山は白い!

眼下にはR=32号線と吉野川と先ほど渡った祖谷大橋が見えます!

途中の大杉が有る神社へ寄ります~

五所神社の大スギ~

凄く大きいでしょう?

フキノトウも咲いていました、さぁ~登山口へ~

山には霧氷が~きれいだけど・・お花はどうかな?

回りの山も白い~

遠く「梶が森」も白い~

ぐるりと山は白くなっている~

登山口に着くと、数台の車が来ている~登り始めたら葉に霜がびっしりと~!

フクジュソウが咲く斜面には花は付いてるが、冷雨と霜で萎れている~(*_*)

15日に来た人の情報では斜面が黄金色で綺麗だ!との事だったが・・残念!寒さなら時間が立てば咲くだろうと先ず山に登る事にした~

登りながら福寿草を見ても萎れている~!

黄金色の開花が見えない~(*_*)

山頂~岩場へ~

 切り立った岩場を横から見る~

岩場の上から下を見る~

山頂付近でもぐもぐタイムをして時間を作ります~

三角点ではないが山頂らしい所で集合~

11時頃になり下山開始~でもまだ開いて無い?

少しずつ・・開いてるかな?

でもまだ元気がない?

こんな感じです~

少し開きかけてるのが~

とにかく撮っておこう~

大分開きかけた~

色々と探したが・・これが一番開いてる~?

まだ寒そう~とにかく今日はここまで~

下山途中でも・・探しながら~後ろ髪引かれますね~

岩と苔と花・・咲いてると綺麗ですが~?

いい雰囲気の山ですね~

岩場も多くて~

苔が綺麗でしたね~

ヤマシャクの花芽が出ています~

登山口の池にはガマガエルが元気です~

カエルの長い卵も見えますね~

春ですねぇ~さぁ~帰路につきます~

JR大歩危駅には千年物語の特別列車が入って来ました~

お出迎えの歓迎です~

特急アンパンマン列車も入って来ました~歩危マートで名物の岩トーフやぼけあげ(お揚げ)などを買って帰ります~

途中寄り道をして、セリバオウレンを見ます!

讃岐富士が見えるともうすぐ帰宅です~お疲れさんまでした~!

しかし、福寿草が開花せず・・そのリベンジで翌日はK氏と県境へ出かけます~

18日K氏と共に10時ごろから出かけます~今日も寒い?歩き始めるとやはりまだ咲いて無い?

今日もダメかな?でも歩きます~

もう少し待てば開くかも?

河の横も咲いて無い?

崖の下を歩きます~

K氏が何か撮っています~アワコバイモです~

沢山咲いています!

ハシリドコロが葉を出しています~

更に登ります~

足元にはイチリンソウの葉が出ています!

ヨゴレネコノメも花芽を付けています~

アップにします~

これはニリンソウの葉ですね~

更に登ります~

K氏はアワコバイモを撮っています~

下から花の中を~

イチリンソウが花芽を付けていました、

この付近でランチタイムです(今日はコーヒーとサンドイッチだけ)

さぁ~時間も経ったので咲き始めてるかな~・・少し咲き始めていますね~

るり色のユキワリイチゲは綺麗ですねぇ~

咲き始めです!

K氏も撮影です~

咲いていますね~

中々綺麗に咲いていますね~

アワコバイモも撮りますよ~沢山咲いていました!

アワコバイモも可愛い花ですね!

太陽が少ない所ではもう少しかな?

いい色でしょう?

K氏も真剣ですね~るり色のユキワリイチゲは綺麗ですねぇ~堪能して下山です~

フサザクラも膨らんできています!

ダンコウバイかな?

もう春がそこまで来ていますね~今日もお花を楽しんで来ました~(^^)/

3月に他のお花も沢山見れるかな? お待ちくださいね!

・・・END 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今年3月の花散策(No2)・・(H・30・3・10~14)

2018-03-16 09:30:13 | 日記

3月に入りお花の開花が聞かれます~7日までウロウロと見に出かけましたが、まだまだ寒くて山には残雪が有った・・昨年は3月に入ると色んな花が咲いていたが・・10日はいい天気だったので出かけてみた(三寒四温で朝夕はまだ寒い)

今日は毎年セリバオウレンが一面白く群生する所へ~のんびりとヤギが日向ぼっこをしていた~

山に登ると・・あれ?雪が?・前日に降ったらしい~3/10ですよ?

駐車場についても昨夜の雪が残っている~(街では雨も雪も降らなかったが寒かった)

出た!セリバオウレンが一面白く咲いていた~今年もいい時に来れた(^^)/

咲き初めで綺麗ですね!

開き始め~

こっちも沢山咲いている~

こっちも~落ち葉の下から可愛い花をのぞかせている~

開き始めは輝いていますね~

色んなセリバオウレンを1時間ほど堪能しました~

一眼カメラでも撮って見ました(日付けが入って無いのが一眼です)

一眼でも感じは余り変わりませんね?

近くではフキノトウが芽を出して今した~

ここを後にして更に山へ~

やはり雪が残っていました~

駐車場に車を停めて少し登ってみました~でも花芽は何もありませんでした!

更に山頂へ向かいます~林道の雪は残雪、斜面の雪は前日降った雪~

上の駐車場で温かいうどんを頂きます(^^)/

食後は山頂への道を歩きます~

新雪を踏みながら~

雪の解けた所ではケスハマソウの葉が見えます~

ヤドリギが小さな実を付けていました~

山頂付近から遠くの山脈を見ます~山頂に鉄塔?高城山かな?

剣山方面です~

似たような山並みですが方角が少し違います?

山ではお花の散策も出来そうもないので・・・下山して~ふもとのお花を探します~

ユキワリイチゲが咲いています~

綺麗に咲いています・・別の所へ~

この花は色が綺麗ですね~

先日見たアワコバイモがもう咲いてるかも?と見ると咲いていました~

開花です~

下から花の中を見ます~今年も綺麗に咲いてくれました~

県境のお花を今日一日見て回りました~今度は里の花などを見に出かけます~

今日は良く登る里山でつくしを見ます~3/12

ゴヨウアケビも咲きそうです~

咲いてるのも有りました~

里山登山口の枝垂れ梅が咲いています~

アップにすると綺麗ですね~・・午後からはK氏と近場の散策です~

K氏と登山口で咲くシロバナタンポポです~

タチツボスミレも沢山咲いています~

ヒメウズも咲いています!

さぁ~目的のお花、アマナの場所へ~早速K氏が撮影です~

沢山咲いています~ほぼ満開です(^^)/

アマナはチュウリップの原種らしいので・・良く見ると似ていますね~!

K氏も良いカメラで撮っていますよ~

陽当たりも良くて満開です~

近くに早くもジロボウエンゴサクが咲いていました~

アップすると綺麗でしょう?

シュンランも見に行きます~もう少しでしょうか?

これは開花始めですねぇ~今日はここまで・・いつもの里山に登ります~(^-^;

今度は里山仲間、M氏が新しい一眼カメラとマクロレンズを買ったのでそのデビューにご一緒します、3/14~ぐるりと回って来ました~

(寒桜とメジロ~枝垂れ梅~ケスハマソウなどを見て来ました~)

先ず最初はお寺の寒桜とメジロ~ここも沢山の人でした!

メジロと寒桜~それでは次へ~

松本邸の民家ですが・・テレビなどで紹介されて、皆さんに開放されていますのでここも沢山の人でしたね~

ここでもM氏が下から狙っていました~ここの枝垂れ梅は綺麗ですよ!

大きな亀?もいました~

サンシュウも満開でした~

アップにすると綺麗ですね~それでは次へ~

その前に、さぬきうどんを食べて~きつねうどんととり天とおにぎり・・これが美味しい~(^^)/

次の山へ着いて登山口まで行く途中に花が~早速M氏が構えます!

キジムシロが咲き始めていました~

登り始めるとダンコウバイが咲いていました~

咲いていました~ケスハマソウが・・7日の時はまだ蕾が多くて少しでしたが・・・今回は沢山咲き始めていました~

色んな色の花が咲いていますよ~

K氏もマクロレンズで構えます~

4つ並んでいます~

濃い色の赤ですね~

アップすると綺麗ですね~

ピンクの薄いのも有りますよ~

開き始め~

白色で中のシベが赤い変種です~

アップにすると綺麗でしょう?私はこの花が好きです!

少しづつ色が違うでしょう?

ピンクの部分が違うでしょう?

花弁が8枚も有りますよ~

これも8枚です~

これは開き始めです~

完全に開花しています~花弁の表面が光って綺麗でしょう?

沢山咲いています!ケスハマソウを堪能したので山頂へ~

山頂でコーヒーを飲みながら・・カメラ談義です~私はオートで撮りますがK氏はマニュアルで撮ります・・色々と教えて頂きます!

山頂からの景色を~正面は善通寺五岳山~右には遠く瀬戸内海が見えます~

少し下りて、瀬戸大橋方面を見ます(遠く向こうは岡山県)

下山途中に岩場のアマナを~K氏も慎重に撮ります~

咲き初めで綺麗ですね~

更にシュンランも~

フデリンドウはまだ蕾ですが少し膨らんできました~

今日1日~楽しく沢山の花を見てK氏はカメラデビューが出来ました(^^)/

これからも沢山の春の花が咲いてきます~楽しみです(^^)/

・・・END

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今年3月に入り花散策~(H・30・3・1~7)

2018-03-08 14:31:48 | 日記

今年の異常寒波は山野草にまで影響している~毎年2月末頃には春の花が咲き始めているが・・今年は毎年早く咲く場所にも咲いていない(*_*)・・3月に入り~とにかく花の開花状況を散策してみた!

先ず、2月末に里山のユキワリイチゲとアマナの様子を見て来た~

当日は快晴ではないが・・沢山花芽が立っていた~

何時も早く咲く里山のユキワリイチゲ~

太陽が余り当たらない所は完全に開いて無い~

それでも、ユキワリイチゲ開花

何とか綺麗に咲いてくれました!

ユキワリイチゲの葉の下からは、すでにイチリンソウの葉が大きくなっていました~

ここの山のアマナはまだこんな状況でした!

3月1日にアマナを見に~2月末ごろには咲き始めていたので~どれくらい咲いたかな?と出かけた!・・・まず登山口にいつも咲く白花タンポポが咲いていた~

落ち葉の間から・・可愛い花を咲かせている~多く咲いている!

太陽の陽を浴びて咲き始めている~

今年も綺麗に咲いてくれました~(^^)/

翌2日には一眼で神社の梅などの開花状況を見に~枝垂れ梅はまだ咲き始め~

アップ~

桜はまだ蕾硬し~でもシジュウガラが近くまで~

サクラ(河津桜?)が一輪だけ咲いていました~

この場所のオドリコソウはまだ蕾~

翌3日節分の日には県境の様子を見に~

県境の途中の谷川うどん店には行列が~

県境近くの道の駅横の川~

ここのアワコバイモは咲き始めていました~早いなぁ~?

太陽によく当たるから?

これはもうすぐ開花しそうですね~

近くのフデリンドウも少し大きくなっていました~

その近くの岩場に小さなユキワリイチゲが咲き始めていました~

陽だまりの中~

咲き始め~

更に別の場所のユキワリイチゲの状況を~

太陽に向かって開き始め~

もうすぐ開きますよ~

更に別の場所の陽だまりの場所では・・綺麗に咲いていましたよ~

陽の光を浴びて綺麗に開花しています~

るり色が綺麗です~

綺麗なるり色~

こんな所にスミレが・・仲間に聞くと、ニオイスミレで園芸種らしい~山の中に園芸種を植えるな?迷惑な!

濃い色も有る~

ふもとのお花を見たので~県境の山頂へ~残雪が有る~(単車の人はここから引き返しました)

更に上に上がると残雪の道~

遠くの山脈はまだ冬景色ですね~

望遠で撮ると山頂にアンテナ?テレビ塔・・高城山かな?

山頂近くの雪解けの後には小さなケスハマソウの葉が見えました~

花芽はまだ!

何時も車を停める駐車場でも残雪が~

ここでお蕎麦を~頂きます!・・温かいと美味しい~(^^)/

登山者も数組見ました~

山頂の東屋へこれから登ります~

途中まだ残雪が~

登山路も残雪が~東屋が見えます~

山頂三角点に「阿波竜王」の表示が~今までは無かった!

東屋~山座同定盤・・

山頂からも遠くの山脈を~

下山します~竜王峠への林道も残雪が~こんな感じではまだまだお花は期待できませんね~(*_*)

7日に飯野山のお花の状況を見に出かけた~梅は綺麗に咲いていました~当日は少し曇り空~

スミレが咲き始め~

ダンコウバイが咲き始め~

ケスハマソウは少し花芽が立ち始めた所~

少し開きかけも~

こんな感じ~開いてるのは無い?

2年前の2/19日には開いてる~

綺麗に開いてるが・・・今年は3月に入っても全くダメでした!・・残念!

途中すれ違ったおばさん?も咲いていますか~?と聞いて、まだです!と返事しても下りて行った!

山頂へ~

何時もは閉まってるお寺も今日は開示していた~

山頂でラーメンを~!

山頂からの展望も少しモヤ~と!

下山はお花の状況を見ながら~

アマナはまだ蕾も無い?

シュンラン、も花芽が出た所~

フデリンドウもまだ先ですね~

エビネも当分先ですね!

スミレだけが綺麗に咲いていました~(^^)/

こんな感じでお山の春は今年は遅れています~でも確実に春は来ていますよ~(^^)/

3月のスタートのお花の状況でした~!

・・・END

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


高知県牧野植物園で春を見た~(H・30・2・26)No2

2018-03-04 13:46:00 | 日記

すみません<(_ _)>ブログ作成中になぜか?投稿されてしまった?おかしいな?

続けますね~

この花もラン?の続きで、名前が見えるのでこの写真を入れようとして・・?ミス?

変わったランですね~

寒蘭も有りました~

アップするとランですね!

これもラン?

これもラン?

これは珍しい?

色んなランが有りますね~ラン展の温室内にはランカフエが有ります!お茶も飲めますが・・このラン展では色んなランの匂いを嗅げるようにしていました~!

ラン展だけで時間が掛かりそうなので・・外へ出て山野草を見に行きます~

外へ出ると、マンサクが満開でした~

紅梅も~

足元にはミスミソウが~色んな色のミスミソウが咲いていました~

色んな色のミスミソウが有りますね~(オオミスミソウも含まれています)

フクジュソウも咲いています~

フキノトウも大きく膨らんでいます、

ミツマタがもう咲いていました~

早くもトザミズキが開きそうです~

足元にはミスミソウの横に綺麗な色のツバキ(玉の浦)落ちていました~

セツブンソウも咲いていました~少し離れた所へ~ユキワリイチゲ各種を見に~

天気が良かったので開いていました~

ウスムラサキ色でした!

少しピンクつぽいユキワリイチゲです~

いい色ですね!

ピンク色~

ここのユキワリイチゲは白い!

白も清楚で良いですね~(後で白いユキワリイチゲを見に行きましたが・・)

カンアオイ(仲間かな?)

途中、ミニ八十八ケ所巡りの道も歩きます~

所々にお地蔵さまが~

セリバオウレンも咲いていました~

アテツマンサクも咲いていました~

ウグイスカグラの様な?

リュウキュウヒガンザクラが見事に咲いていましたよ~

何時までいても尽きないので・・切り上げて次の場所へ花散策に~

お昼を過ぎたので植物園前の土産店で昼食です~(ビーフカレー)名物はカレーうどん、らしい~?・・これから日高町へ~

初めて牧野植物園へ来ましたが・・さすが世界の植物博士の牧野富太郎氏生誕の高知ですね~手間暇かかりますが・・植物の図書館が有り講演会場なども有り充実していますね~香川県にもほしいですね(^^)/

*牧野富太郎氏は94歳まで長生きしたそうですが・・自然を愛して、植物やお花好きは長生きするのでしょうかね?・・あやかりたい(^^♪

今回のブログUPで途中途切れまして申し訳ありませんでした<(_ _)>何とか続けてお読みいただきますように・・・牧野植物園・・・ENDです!

 

 

 

 

 

 

 


高知県牧野植物園で春を見た~(H・30・2・26)

2018-03-04 13:15:59 | 日記

花友のK氏と高知県へ花散策に出かけた~花を見る為に東奔西走するので途中にある、牧野植物園でラン展をしているので寄る事にした(^^)/

植物園入り口はラン展をしている温室が有る南門から入る~入園料¥720円、

入り口へ入りラン展の温室へ入ると・・蘭のいい香りがして・・綺麗にデイスプレイされている~

見事な展示ですね~ランの名前はひとつづつ確認すると時間が掛かるので今回はとりあえず写真を撮りました~

アップにすると小さな虫が~?

この花もラン?

清楚な色ですね~

温室の奥には滝が有ります~