え~ちゃんの花散策!

山野草などの散策を楽しんでいます、

忘年登山~忘年会(H・29・11・26)

2017-11-29 15:41:46 | 日記

香川県の花と山好き仲間が集まり一年の締めくくりをする、恒例の忘年登山です!

今年は高松組が担当です!高松組の私としてはルートの確認のお手伝いをさせて頂きました(事前の確認歩きの時に写真を多く撮ったのでその時と当日と両方を使わせて頂きますね)

集合には少し早かったので、堂山の大イチョウを見て~集合場所へ!

集合場所から登山口へ移動して~登り始めます~

最初から急登です~ガンバです~

最初の小山の三角点です~

更に気持ちのいい稜線を歩きます~

岩場の部分からはいい景色が~

浄願寺山の三角点に着きました~

山頂です、

この山には50基ほどの古墳が有るようです~

古墳をめぐります~

登山路に鮮やかな落ち葉が~

登山路横に大きなハチの巣が有りました~

浄願寺山から~野山へ向かいます~

センニンソウが綿毛になっています~

アップすると綺麗ですね~

ヤマジノギクも咲いています~

ヤマラッキョウも咲いています~

シマカンギクも咲いています~

途中の休憩では皆さんから・・沢山のおやつがぁ~美味しい~!

石積み古墳なども見て~

紫雲の広場でお昼タイムです~

コースには石の案内板が有ります~

室山の三角点です~

一度下山して、石清尾八幡宮へ~お詣りをして・・!

七五三の親子が来ていました~

横の蜂穴神社にもお詣りして~ここには毛根碑(神の毛の神様)も有りました!

ここから峰山へ~向かいます~

石清山の小さな三角点にも寄ります~

ここにはこんな石碑も・・?

峰山山頂の展望台に着きました~

峰山の三角点です!(地図には峰山と言う山は載っていません?)

さぁ~下山ですが・・途中にも色々と有りますよ~

ここにも石清山古墳が~

古墳の説明版も沢山あります~

下山途中に寄り道を~

薬師堂

岩屋不動にも寄ります~

高松市街を見ながらの下山です~

下山後は高松山の会の写真展へ寄ります~

今日の宴会場の花樹海でまず温泉へ~展望風呂で良いお湯でしたよ~

展望風呂~高松市街が見渡せます~

幹事のreikoさんより挨拶~宴会のスタートです~

お品書き~美味しい食事を・・・堪能しました!

夜の高松市街のネオンを見ながらの食事は美味しかったです~!今年も忘年登山と忘年会が終わりました~また来年、元気に皆さんとご一緒出来る事を願って~お開きです!!

・・・END

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


九州・韓国岳・開聞岳へ、No3(H・29・11・12)

2017-11-19 10:09:45 | 日記

今日は開聞岳に登ります~しかし今日、四国まで帰るので時間が無い?暗い内に出発です~朝食はおにぎり弁当!(昨日とは大違いです)am6時ホテルを出発~

開聞岳2合目のキャンプ場の登山口に着きました~皆さんヘッドライトを付けて登山用意をします!

暗い中、うっすらと開聞岳が見えます~

さぁ~出発です~

明かりはヘッドライトのみ、

山頂まで3,5Kmです、

少し明るくなりました、2,5合目です、

三合目~

皆さん暗い中頑張ります~

木々の合間から太陽が昇りました~

五合目で休憩します、展望台の様になっています、

朝日に輝く佐多岬~

あと1,6Km~登りばかりです~

キッコウハグマが沢山咲いていました、

七合目~

ここにもキッコウハグマが咲いています、

更に登ります~いい景色ですねぇ~

あれ?こんな所にツチトリモチが有ります!

こちらにも・・ツチトリモチが~

これは、イズセンリョウの実ですね!

あと、0,8Kmです~ガンバ~(^-^;

フユノハナワラビが有ります、

やっと、9合目、

綺麗な海岸線です~向こうは枕崎方面~

ハシゴが出て来ました~

狭い所ですね~道はこれだけなので登りと下りは待ちます!

ホトトギスの花後です、

山頂へ最後の登り~あと、52mです!

最後の力をふり絞ります~

山頂下の御嶽神社、

山頂に着きました~(^^)/眼下に池田湖が見えます~

皇太子殿下も登ったんですねぇ~

皆さん次々登って来ます~狭い山頂です!

山頂からの展望です~

池田湖方面~

開聞岳(924m)山頂~さぁ~下山です~

下山途中から海岸線を~

アザミが咲き残っていました、

この葉は何だろう?(黒っぽいの)

花後の実?葉はミヤマウズラの様な??

何だろう?気になるなぁ~

一両が実を付けています(一両の実を初めて見ました)

下山路~途中から登る人が多くて・・待つばかり~(*_*)

ツワブキ街道になっています~

朽ち果てた木の幹から新しい新芽が~

珍しい?昆虫もいます~

トラノオスズカケも沢山有りました!

掘れた登山路~

やっと、登山口まで下山しました~

リュウノウギクも咲いています~

下山したキャンプ場から見上げます~

近くのお風呂(温泉)に入り汗を流します~綺麗な開聞岳です!さぁ~帰路へ~

池田湖ではイベントをしていました~開聞岳も遠くに~

池田湖~指宿スカイラインを走り、鹿児島ICより九州自動車道へ~

途中のSAで休憩~

桜島が見えます~帰路は鳥栖JCT経由で帰ります(遠回りでも時間が早い様です)

変わった名前のPAで食事します~(モテナス玉名PA)食事がメイン!

夕食はチャンポン~美味しかったです!

途中何度か休憩しながら~大分道を通り~大分宮河内ICで下車~佐賀関港へ

フエリーに乗り~三崎港へ~大洲から~高速道~石鎚SAで運転手が交代して~香川へ~

鹿児島の開聞岳下のお風呂場を出他のがpm1時~香川/高松に着いたのがam1時過ぎ~長いバスの旅でした(*_*)・・帰宅して寝たのが2時半・・Zzzz~

今回も天気が良かったので良い登山になりました~新燃岳の噴火口まで見れたので最高~

九州・韓国岳・開聞岳を見て頂き有難うございました<(_ _)>

・・・END

 


九州・韓国岳・開聞岳へ、No2(H・29・11・11~12)

2017-11-18 09:51:06 | 日記

まだ暗い内から目覚めて・外を見ると星が見える~天気は良いようだ!展望風呂から桜島が見える、と言ってたので朝風呂に~多くの仲間が来て居た!桜島は見えなかった!

登山準備をして、荷物整理もして準備万端~!

夜明けの霧島温泉郷~

朝風呂の窓からは桜島は見えなかった~

もうすぐ夜明け?~九州は遅い?

ホテルの朝食バイキングを食べて~(満足です)バスの乗って・・出発~

えびの高原に着きました~!

韓国岳は1,700mなので標高差は500m・・讃岐富士と少し登るだけ?と皆さん安心?

登山口へ着くと通常ルートは通行禁止!(硫黄山から有毒ガスが出ている為)他へ!

一度えびの高原へ戻り、登山準備をします!

この付近の案内板!

この、つつじケ丘から回る道がある様だ!

さぁ~韓国岳へ向かいます~いい天気ですが冷たい(*_*)

ここにも案内板が、

途中から通行止め!迂回路へ進みます~

通行止めの案内板です!丁寧に説明していますね、

ロープで迂回路を確保しています!

木々の合間から硫黄山のガスが出ている所が見えて来ました~

もう少し上がると綺麗に見えます!硫黄山の左に道路が有りその横に池が~(不動池?)

望遠で噴気孔を見るとこんな感じです!

正規の登山路まで来ました~三合目です~

登るにつれて雄大な景色が見えます~建物がある所がえびの高原です!

足場は良くないですね!登り始めると朝風呂に入ったので・・汗が半端ないくらい吹き出します・・(^-^;

標識が整備されています、

どんどん登ります~汗冷え出冷たい~(*_*)

ここで休憩~いい景色です!山頂まで0,9Km、

案内板で景色を確認します~

こんな感じの所です~

遠くの雲の上から桜島が頭を出しています、

6合目、道は少し荒れていますが順調です!

この付近から200度の展望になります~皆さんフードを被ってるのは強風のためです!

どんどん登ります~雲の上に桜島、

溶岩の岩場を登ります~山頂までこんな感じです!

登りますよ~

右眼下に大浪池のブルーが綺麗です(^^)/

山頂はもうすぐですね!

九合目まで来ました~凄いもの強風です!いい景色ですね(^^)/

見えましたよ!左側遠く三角錐の山が高千穂の峰(1,574m)手前の皿の様な山が新燃岳です、噴煙が見えています!

山頂下の案内板です~獅子戸岳方面の縦走は禁止です!

山頂が見えました、新燃岳、高千穂の峰が綺麗に見えますね!

山頂です!

山頂の岩場~この下が噴火口です!

私達も記念写真を~

韓国岳の噴火口・・噴火の噴煙で水が濁っていますね!

皆さんと記念撮影です~少し展望を楽しみます!遠く桜島も見えます!

三角点回りも噴煙の灰が・・!

韓国岳の火口と回りの景色を広角で~

噴火活動中の火口をこんなに近くで見れるなんて・・来て良かった!

望遠で火口を見るとこんな感じです!数か月前に噴火したとは思えませんね!

7年前に新燃岳に登り火口を見た写真です(新燃岳山頂から韓国岳を見ます)この時はコバルトブルーの綺麗な火口湖でした・・その後、噴火して溶岩ドームがせり上がり、その後に再び噴火したのが現在ですね!

展望を楽しみます~大浪池のブルーが綺麗です!

さぁ~下山です!

下山は大浪池のルートから~

大浪池へ向かいます、急ですね~

山頂から少し下がった所に案内板が~

大浪池へ下山しますが・・半端ない急降下です、階段が無ければムリ?

どんどん下ります~

名残惜しく振り返ります~

階段も壊れた所も有ります!

大浪池へ向かって~いい景色ですね~

木々が映えてる所では紅葉も・・つつじかな?

途中の分岐点に来ました!休憩です、

ここから東と西回りが分岐されています!(私たちは東回りです)

ここには避難小屋も有ります!

室内は案外と綺麗です!

足元は火山灰が沢山(前日の雨が降ったので噴煙が舞い上がらず良かったです)

きりしまつつじもこんな状況です!

倒木に苔が芽を出していますが・・噴煙の灰で可哀そうですね!

木々もこんな感じです、噴火した新燃岳のすぐ横で山の高さも低いので多く降ったのでは?

でも、大浪池の色はブルーで綺麗ですね!

木々の間から新燃岳を振り返ります!

大浪池の周りもこんな状況でした!

途中にある説明版、

岩の向こうに韓国岳・・この岩は動物が何か言いたそうで口を開けている様ですね~

振り返っても新燃岳の火口は見えなくなりました!

下山も後1,9Kmです~

再び振り返ります~

溶岩の岩も灰で・・

あの大岩が東と西周りの合流点です!

合流点まで降りて来ました~休憩です!

分岐点・・距離は同じですね~

写真のスポット!

大浪池登山口まで降りて来ました!

下山場所にはシェルターが有りました!

ここには道路横に登山者が駐車していました!さぁ~バスに乗り込んで指宿温泉へ~

鹿児島空港の横を通ります~離島が多いので海上保安庁の施設も有ります、

桜島を眺めながら~

南国の風景ですね~指宿温泉の指宿フェニックスホテルへ~

指宿温泉は砂蒸し風呂でしょうね~食事の前に砂蒸し風呂に入ります~(^^)/

黒豚・刺身(きびなご月・・食べました)など・・!豪華!(あれ?黒豚ではない?)

今日も1日が終わりました~明日は開聞岳に登り~帰ります~

・・・No2、END~NO3をお楽しみに~!

 

 

 


九州・韓国岳・開聞岳へ(H・29・11・10~12)

2017-11-17 14:07:39 | 日記

九州の新燃岳の噴火がテレビなどで報道されていた・・いつも行くツアークラブでも韓国岳・開聞岳への計画が有る!聞くと今は噴火レベル3で山へは入山規制がされてる、との事だった!もし登れなければ、高千穂の峰に登る予定だ!韓国岳・開聞岳は日本百名山なので人気が有る!・・でも規制が解除されなければ高千穂の峰へ変更する~と、皆さんに案内すると・・数組がキャンセルしたらしい~そこで、山友のkamatamaさんに話ℓをすると、ご一緒に行きましょう~となり出かける事に!(人数が少なくなったのでマイクロバスで行く事になった(*_*))

*その後、11月1日に韓国岳への登山規制は解除された・・良かった(^^)/

11/10日・・am6時出発~R=11号横の六つ目山が白んできた~

次の宇多津で最後のお客を乗せて~讃岐富士の横から太陽が出た~

バスはマイクロ・・網棚も下の荷物入れも無い!20名乗りにリュックや荷物の置き場を座席2つ潰して18名(ガイド含む)狭い~(*_*)登山靴は足元へ~・・でも私の場所は足元が車のタイヤカバーが出て足が置けない?・・これで遠くは無理?

石鎚山SAでトイレ休憩~

大洲を越えて~佐田岬方面の山脈を走る~三崎港からフエリーに乗ります~

三崎港を出港~

さぁ~九州へ向かいますよ~

佐田岬の風力発電が多く見えます~

佐田岬です~

佐田岬灯台が見えます~この付近は良い魚場らしい~

九州が見えて来ました~船旅は70分です!

佐賀の関港へ着きました~

佐賀関です~これから宮崎県を走ります~

再び狭いバスの中~

高速道は切れ切れです・・途中の道の駅へ~

西郷どんのマスコット!

途中何度か道の駅へ~足が痛い!

霧島神宮の大鳥居が見えました~

まず霧島神宮へ参拝します!火祭りは高千穂河原です!

もう、薄暗くなりました~参道から歩きます!

本殿が見えて来ました~

霧島神宮です~参拝!

艶やかな本殿です!参拝が終われば~高千穂河原へ~

天孫降臨火祭りの会場では霧島茶とテンプラ?を無料で配布していました~

参道を歩き斎場河原へ~

この階段の上です~

手前の記帳場です~

天孫降臨火祭りの始まりです~先ず神事から~

火祭りの始まりです~(天気予報は悪かったが、雨が降らなかって良かった)

火の回りで神主さんがお祈りを~

神木を火の中に投げ入れます~

横ではほら貝の合図で・・九面太鼓が始まります~先ずは二人から~壮大です・・!

太鼓の音の響きは良いですねぇ~

火祭りたけなわです~

九面太鼓が終われば・・お神楽です~

お神楽も良いですねぇ~でも寒い(*_*)

宮崎放送も来ていました~アナウンサーは美人でしたよ!終わればホテルへ~

山登りに来て・・温泉付きの観光旅館ですよ~「おじゃったもんせ」

黒豚のシャブシャブ・・他~美味しい(^^)/温泉に入り~Zzzz寝ます!

1日目はここまで~明日は韓国岳へ~

No1、END

 

 

 

 

 


秋の花と紅葉散策~(H・29・10月後半~11月~)

2017-11-05 18:37:01 | 日記

秋の花を探してウロ~としました!秋の花はセンブリが代表されますのでセンブリ3種の散策から~

10/4日に見たイヌセンブリはまだ蕾でした~

蕾はまだ咲きそうにも有りません!

9日後に見に行くと~綺麗に咲いていました!

台風一過に咲いた花です~

イヌセンブリは青い線が綺麗です!

後日他の場所にも見に行くと、咲いていました~

咲き始めは綺麗ですね~

センブリを見に行きます~

この場所のセンブリは花弁が細くてスッキリしています!

他の所も見ます~

花弁が少し違いますね~

これは大株ですね!

アップにすると蕾はピンク色です!

これも大株ですね、センブリはこれから里山で多く見かけますよ!

次はムラサキセンブリを見に~まだ蕾ですね!

これもまだ蕾!

一週間後に見に行くが・・まだ蕾、でも先がピンク色に~

あと一週間後でしょうか?

5日後に見に行くと・・蕾が膨らんで今にも咲きそう~咲いてるのは無いか?と探す~

咲いていましたよ~(良かった!(^^)/)

ここにも、

少し大きい株は6ケ程咲いていました(^^)/

アップにすると~やはり綺麗ですね!

月末に花友のkamatamaさんと里山へ出かけて来ました~何を撮ってるのかな?

キッコウハグマでした!

先日私も撮っていますよ~

コウヤボウキ、

クチベニタケ、

ツチグリの誕生~ですよ!

ナガバノワレモコウ紅白、

リンドウは開花前、

ミミカキグサがまだ残っていました~

帰路に長田うどんで釜揚げを~美味しい~(^^)/

11月に入り、山の紅葉が気になり・・山の札所へ~八十二番根来寺へ~山門です!

紅葉していますが・・もう少しですね!

納経所の前のモミジが早く紅葉して綺麗なのですが・・今年は台風の影響が??

こんな感じです!

山並みを見ながら~

八十一番白峰寺の門前~まだ紅葉していません!

境内にはツワブキの花が沢山咲いています!

ツワブキです・・良い黄色ですね!

コウヤボウキが群生です、

アップします!

キジョランの実・・これが裂けて羽毛の付いた実が風で飛ぶのが綺麗ですよ~

3日には県境方面へ紅葉状況を~岩部神社のイチヨウはまだ、12日の塩江モミジ祭り頃がいいのでは?

個々のイチヨウは大木です乳根が沢山~

何時もは落ち葉で黄色に染まりますが、今日は少しと銀杏も臭気が~

山のリュウノウギク、

ツチアケビの実、

マムシグサの実、

ツルリンドウの実、

ツルシキミの実、・・秋の実は赤い色が多い!

香川県でブナの木は少ないが・・黄葉して綺麗でしたよ!

綺麗な黄葉です!

ブナ以外の木も混じっています~

山の神社へ行くと獅子舞が出ていました~

地元の皆さんも来ていました!

来年の出し物の案内も~毎年、大蛇神楽を奉納します!

更に別の県境の山へ紅葉を求めて~リンドウを走ります~

綺麗に紅葉していますねぇ~

モミジが鮮やかです!

少し黄色も有り・・鮮やかですね!

綺麗~

根元にも紅葉の落ち葉が~

カツラの木も黄葉しています!

カツラの木は新緑は赤く、秋は黄葉ですね!

県境の紅葉状況と秋の花を特集しました!

・・・END