え~ちゃんの花散策!

山野草などの散策を楽しんでいます、

丸笹山~赤帽子山へ~(H・28・9・27)

2016-09-29 13:50:57 | 日記

今月は天気が良くない、山へ行けない?~晴れ間がほとんど無い!

9/27日、久しぶりに晴れ予報~山に行きたい~と、言うので、山の天気予報を調べると高い山は雨予報~剣山は雨・・所が手前の丸笹山は曇り、15時ごろから雨予報~信じて出かける事にした!(丸笹山の登山口までは自宅から約2時間~7時出発~)

県境の三頭トンネルを越えて美馬市へ~天気はいいぞ!

しかし、高い山は雲が~先日登った高越山(電柱の向こうの三角の山)が見える~

R=438号を高度を上げていくと、霧雨が~虹も出た!

剣山の登山口手前の夫婦池まで来た~

ここから左折して「ラフォーレつるぎ山」の登山口へ~

登山口に駐車、ラフォーレに人が要る様だ・・?車が有る!山に登る人はいない?

丸笹山の登山口~右から登り左へ下りてくる予定!

登山用意をして、霧雨も降っているが雨具を着るほどでもないので・・出発~

緩やかな登山路だ~

時折陽が差して、苔の緑が綺麗だ~

美味しそうなキノコ?食べられるのかな?

こちらは木の皮を鹿が食べた跡~木の皮が無くなれば枯れます!

案内板もあるので迷うことは無い!

登山路に落ち葉が~

落ち葉を踏みながら~山頂を目指します~

途中の大岩の下にはお地蔵さんが有ります、

森林地帯を抜けると笹原に~

登山路横にはセンブリが目に付きます~

更に登ります~

綺麗な虹が出ています~

リンドウも咲いています~

虹が綺麗でした~

笹原を歩きます~天気なら素晴らしいですが・・!

センブリの花が沢山咲いています~

丸笹山山頂(1,712m)後ろ側は剣山側でガスで何も見えません(*_*)

吉野川側は晴れています~なんと!雨と晴れの境界線です、

虹がず~と見えました!

これは?シャジン?咲き残りです、

雲の切れ間に赤帽子山が見えます~行く事に~!

鹿対策で木の幹を保護しています~

苔むす良い所です、

赤帽子山への分岐です~

アキノキリンソウもまだ綺麗です、

途中のR=438号への分岐ですが、登山路が笹で埋まっています・・誰も歩かないのでは?

少し紅葉が始まっています~

笹原の中に1本だけ綺麗に紅葉している木が有りました~近くまで~

綺麗な紅葉です~

横に、イバラ?の実がたくさん、

登山路にはセンブリが~

ウメバチソウも咲いています~

赤帽子山への登りです~

赤帽子山山頂です(1,620m)~後の丸笹山はガスの中~

相変わらず、剣山側はガスで何も見えず(*_*)

吉野川側は晴れています~一人、男性が中尾山方面から登ってきた人がいました!

雨が降りそうなので昼食も食べずに下山です~

シコクフウロが残っていました~

マムシグサの実が赤くなり始めていました~

再び、アップ~ダウンの繰り返しです~

分岐からトラバース道へ~苔むす良い所が有ります~

貞光川源流を越えます~

滑らない様に~

綺麗なフリル?が付いたキノコです!

やっと駐車場まで下山しました~出発の時の左へ下りて来ました!

アキノキリンソウが咲いています、

お昼も過ぎたので、霧雨の中、昼食です~

温かいラーメンは美味しい~

食後、ラフォーレへ寄りますが・・戸が閉まっています!(車もありません)

さぁ~帰路へ~R=438号を下ります~霧雨は、ず~と降っています、

アケボノソウですが、茎や葉が白い?変種かな?

こちらは普通のアケボノソウ~

オタカラコウ(黄色)とノダケでしょうか?

ハガクレツリフネも咲いていました~

鳴滝~

何時もの様に温泉へ~吉野川側は晴れています!

汗を流して帰宅です~!

今日は天気が良くない中、雨具も着ずに歩けたので満足です(^^♪久しぶりの山でした~

今日一番の景色です(^_^)/

お疲れ様でした<(_ _)> ・・・・END

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


花散策便り~(H・28・9月~)

2016-09-19 13:02:17 | 日記

最近は天候不順(雨不足)で野山の花も綺麗に咲かない?最近、雨も降り花達も綺麗に咲き始めてるようなので花散策をした数日間をアップしますね!

近場の花散策はしているが堂山仲間と徳島県の高越山(1,122m)へ行く事に~R=193号線で塩江経由~徳島県脇町へ~途中から、ふいご温泉~高越寺へ向けて林道を走る~

吉野川を渡る~遠くは曇り空~

山道を走り~船窪の展望台まで来た~遠くの山もかすんでる~ススキがたなびいて秋ですねぇ~

雲海が綺麗だ!

立石峠まで来た~

高越寺(高越山)登山口~まず合掌~<(_ _)>

入口です~

太い杉が有る~(名前が有ったはず?燈明杉かな?)

高越寺への道筋に色んな案内板が立っています~行者の訓練場らしい~

シキンカラマツが咲いていた(登山路には余り花は無い?)

高越寺の言われ~

山門下の階段に着きました~

石段には赤いマキの実が沢山落ちていました!

山門から本堂を見る~

山門の仁王さんです、とにかく歴史ある古い仏像です~

まず、本堂へお参りします(合掌)静かな~一人白装束のご婦人がお参りしていました!

本堂です!

山門の古い彫刻です~周りに十二支干支を彫ったのが有ります(鶴の下にある猿です)

この彫刻は中が空洞で一つの材木をくり貫いています!

横にある、鐘楼の建物も古くて立派です~

素晴らしい彫刻です、鐘楼の四隅にあります~

高越寺の参拝を終わり、山頂へ向かいます・・途中杉の大木が有ります!

高越山、一等三角点、

弘法大師像が有る、山頂です~

山頂より、吉野川沿いの阿波山川町を見る~

シコクママコナが沢山咲いています~

テイショウソウが咲き始めています~

アサマリンドウはまだ蕾です!

弘法大師修行の場です~

高越寺奥の院です~

奥の院に参拝~下山します~

テイショウソウが沢山咲き始めています~

花をアップで~

こんなのが有りました?何かの花か?仲間に聞くと、花が終わってその額が残ったのでは??と、・・・そうかも?

登山口横へ下りて来ました~(合掌)をして次の場所へ~

道路の横に雑草?と思いましたが・・アケボノソウの群生でした~

凄い群生です~途中にも沢山有りました~(刈られるのでは?)

全て咲き初めで綺麗でした!

アップで~下山して・・・香川の県境まで帰ります~寄り道をして~

ハグロソウを見ます、

アップにすると綺麗でしょう(小さい花ですよ)

県境の竜王山山頂です~ガスが~

山頂で昼食です~食事が終われば次の散策場所へ~

サラシナショウマが咲き初め~

ここにもテイショウソウが~咲き初めは綺麗です!

木の根元にも~

そこここに咲いています~

アキチョウジ、

アキチョウジ(白花)です、

ツルニンジン、

ガンクビソウ、

ツリバナの実がはじけていました、

今回の目的の花、オオダイトウヒレンが咲いていました~(蕾の時に葉を見て、ミヤマトウヒレンかコウシュウヒゴダイか?と思いましたが・・)

蜂が蜜を吸いに来ています~

アップにすると綺麗な花です、

更にアップです!先端がくるりとかわいいでしょう?

これは咲き初めの花、堪能したので帰路へ~

途中、ナンバンキセルを見て~

空港へも寄り~

あおだいしょうの約2mもあるニョロ~でした、(頭が見えるでしょう?)

その翌日~今年何度も行きましたが・・綺麗な花が見れなかったので再度見に出かけました~チャボホトトギスが綺麗に咲いていました~

咲き初め~

綺麗に咲いています~

アップで~

こちらも綺麗です~

アップで~私の好きな花です~(^^)/今年も綺麗な花を見れて良かった!

ゴマクサです~この花もなかなか綺麗に咲いたのが見れませんが・・今日は綺麗です!

アップです~

次に、オニバスの花を見に~咲いていました~

並んで咲いています~

咲いた花をアップで~良い色ですねぇ~

その翌日、雨でしたが・・雨雲レーダーを見ると11時~pm2時までは雨が降らない?これを信じて出かけました~(降りませんでしたよ)

目的はセトウチホトトギスを見に~

セトウチホトトギス、後は蕾、

アップです~立ち上がった柱の部分にも同じ模様が有るのがセトウチホトトギスです!

タムラソウも咲いていました~

アップです~良い色でしょう?

ヒヨドリバナ、

ホザキノミミカキグサ、

センブリはまだ蕾が小さい~

当日は雨が続いたので、きのこが沢山さいて?いました~名前はわかりません?

食べられそうですねぇ~

大きなきのこも~

これは綺麗?

古木の下で多く・・食べられそうですかね?

こんなきのこも、

輝いていました~

ツチグリが土の中から生まれてきていました~

生まれたツチグリです~

雑草の中に咲いていました~名前はわからず~?

これも、ハギの一種ですかね?

最近の色んな所の花を見てきました~秋の花がこれから本番です!花散策が楽しみです!

以上です~   ・・・・END

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


高知県・梶ケ森(1,400m)の秋の花散策~(H・28・8・09)

2016-09-14 14:26:13 | 日記

暑い残暑が続く中、高い山は秋模様の情報が~?

友人のK氏の職場へ寄ると頑張って仕事をしていた・・少し話をして、秋の花が咲き始めてるよ~行きたいなぁ~・・明日有休を取って行こう~と、言う事に!山仲間のM氏にも連絡して3人で行く事に~AM6時コンビニ集合!

高速道で向かう~遠くの山は雲が~晴れの天気予報だが?

林道へ入り案内板の向こうにヒガンバナが咲き始めてる~

何時もはヒガンバナが満開の場所も少し早いのかな?

途中の道に、スダレギボウシが綺麗に咲いている~

花をアップで~綺麗です!

マツカゼソウ、

八畝の棚田はいつも見ます!田んぼの中に八幡様の祠がある!(珍しい~)

どうしても、近くで見たい!と二人が言うので近くまで~

田の中に祭られています~

田の横にはヒガンバナが秋を~

更に走り~八畝の乳イチヨウ(イチョウの古木ですが、乳のように沢山下がっています)

寄り道ばかりで・・龍王の滝登山口へ着き、用意をして歩き始めます~

登山路横にヤマジノホトトギスが咲いています~

ハガクレツリフネも咲いています~

龍王の滝へ着きました~日本百選の滝です!綺麗な滝です!

この付近はお花が沢山咲いています~

トチバニンジンが赤い実をつけています、

キバナアキギリも沢山咲いています~

滝の上部です~緑が綺麗です!

登山路にはクリが落ちて秋を感じます~

定福寺奥の院付近のサンヨウブシ!

奥の院からの分岐です~休憩後、山頂へ向かいます~

奥の院の温度計は17℃、歩くとちょうど良い気温です!

サンヨウブシとトリカブトが咲いています(昔は多くありましたが、今は保護されています)

トリカブトの花をアップで~

サンヨウブシの花は実になってるのもあります・・ハチが蜜を吸っています!

サンヨウブシをアップで~

歩いてるとアザミのトゲが痛いです!

更に登ると、真名井(まない)の滝へ~

皆さん滝つぼの下まで行って撮影です!

ここからは階段です(急登です)*昔はクサリで~

開けて来ました~天狗の鼻です~山頂は鉄塔のある所!

天狗の鼻から山頂を望む~

お参りをして山頂へ向かいます~

この付近はアキノキリンソウも咲き初め?

シコクフウロも咲いています~

リンドウが少し咲いています~

山頂です!1等三角点です!360度の展望です!

山頂より鉄塔方面を見る~お昼前なので休憩の後、下山です!2組先客がいました、

下山は、ぶら~と車道を歩いて花散策です~ウメバチソウが咲き始めです!

蕾が多かった!

ウメバチソウは自家受粉を避けるために、雄しべが伸びてから雌しべの柱頭が出ます~!この花は花弁が開いた1日目の花です!5つの雄しべが中心にかたまっています、  (開いてすぐ)

開花後に雄しべが少し開き始めています~

この花は雄しべが1本だけ伸びています~2日目です、(この雄しべは1日に1本しか伸びません)伸びた雄しべは反り返ります、その後中心に有る雌しべの柱頭がでて受粉します~(当日はまだ咲き初めですべては見られません)

センブリが花芽を付けています~もうすぐ咲きそうですね!

ススキがたなびいて~秋ですねぇ~

シコクフウロもまだ元気に咲いています~

ここにもリンドウが咲いています~咲き始めです!

カワラナデシコも綺麗です、

シコクママコナ、色が濃い!

アケボノソウが咲いています(下の林道沿いは蕾でしたが~)

アップで~綺麗ですねぇ~(好きな花の一つです)

白いゲンノショウコ、

赤いゲンノショウコ、

ヤマハハコ、

ツルニンジン、(ジイソブ)

この付近も、アケボノソウの大株が沢山~

オタカラコウ、

花をアップで~

見つけました~タカネハンショウヅル、少し早かったですが咲いててくれてよかった!

上品な花でしょう?

アップで~

ここにもハガクレツリフネが~

オオバショウマの咲き初め~

ヤマホトトギスは沢山咲いています、

龍王の滝駐車場まで下山しました~楽しかったですね~!

駐車場でコーヒータイムです!これが旨い!・・さぁ~帰ります!

帰路に見た、ヒオウギが鮮やかでした!

高速道で飯野山(讃岐富士)が見えると帰ったなぁ~と感じます!

今日の梶ケ森の秋の花散策は、咲き始めが多かったが、でも綺麗な花ばかりでした(^^♪ 会社を休んで行った甲斐が有った?と喜んでいただきました(^^)/お疲れさま!

・・・・END

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


北アルプスの高山植物が多い北部を縦走~「No、4」(H・28・9・10~)

2016-09-02 13:06:13 | 日記

アルプスで行きたかった、高山植物の宝庫へ~「4日目、最終日です」

ブログを見る場合は「No1」から順番にお願いいたしますね!

今日の予定は、山荘から下山する予定でしたが、昨日の風雨で白馬岳山頂で集合写真が撮れなかったので、早朝早めに山頂からご来光を見る事に変更した!

早朝からライトを付けて白馬岳山頂へ~遠くから明るくなってきます~

山頂は寒い(*_*)(5度c以下?)皆さんご来光を待っています~

八ヶ岳方面からご来光を~雲海が綺麗です!

少しづつ明るくなります~ご来光までの景色を楽しみくださいね!

雲海をアップで~

もうすぐです?寒いけど我慢です!

もうすぐご来光です~

ご来光です~\(^o^)/ばんざい~!

アップで~

頂上は人で一杯~

頂上からのご来光~

雲海にも陽が当たります~

剱岳方面にも陽が当たり始めました~

剱岳・立山連邦にも~

剱岳をアップで~

遠く槍ヶ岳にも陽が当たり始めました~

山頂からの景色です~(^^)/

黒部ダムが見えます~

白山も見えます~

剱岳の荒々しい岩稜が~

遠く富士山も頭を出してくれました~

ご来光を見たら、下山です~山荘まで降ります~

山荘まで降りました、まだ陽が当たっていませんが・・・下山です~

下山途中のお花畑~白いのはイワオウギかな?

ウルップソウが残っていました!ラッキー(^^)/

ここにも~(^^)/

トリカブトなども沢山咲いています~

振り返りますが・・・お花が~

横の荒々しい杓子岳、

大雪渓が見えて来ました~今年は雪が少なくて小雪渓は溶けていました!

お花の向こうに大雪渓~

大雪渓に向かって、どん~下ります~早いので登ってくる人はいません!

これは?ハクサンサイコかな?

さぁ~大雪渓に着きました!割れ目が(クレバス)多いので注意です~

ここでアイゼンを装着します!(この付近から登る人が見えて来ました)

振り返ります~いい景色です(^^)/

大雪渓を下山します~慎重に!

この付近から、登る人とすれ違います、~振り返えるとこんな感じです~

大雪渓が終わり~ここでアイゼンを外します!

白馬尻小屋の着きました~休憩!冷たいコーヒーが美味しかった(^^)/

何か、ほっと!!しますねぇ~ここまで来たら・・!

下山途中にある、鑓温泉登山口です!

猿倉まで来ました~やれ~!

猿倉の案内板!

猿倉に現地バスに乗って、白馬八方駐車場へ~ここで大型バスに乗り換えて~

先月もきた所です!

八方のスキー場が山に見えます!

~他の皆さんと合流場所へ~糸魚川IC~立山IC・・薬師岳登山口手前の亀谷温泉へ~お風呂に入り~お昼ごはんと生ビールを飲んで!一息つきます(^^♪

落ち着きますねぇ~

さぁ~今から再び、四国まで遠いバスの旅です~他のグループも事故無く皆さん無事に下山しました~良かった!(香川県には深夜の到着でした~(*_*))

今回のアルプス北部の登山は、メイン朝日岳から雪倉岳~三国境までのお花が楽しみでしたが・・・台風の影響で強風と雨と寒さで大変でしたが・・これも登山の一つです!安全に無事下山したのと最初と終わりが良かったので・・最高!でした(^^)/

ブログ=No1・2・3・4と見て頂きましてありがとうございます<(_ _)>花の名前など不十分ですが何卒よろしくお願いいたします!

最後の「No4」終わりです~・・・・END