え~ちゃんの花散策!

山野草などの散策を楽しんでいます、

石鎚山縦走~(H・27・4・25)

2015-04-28 13:56:49 | 日記

今日はベースキャンプのツアーに参加する、石鎚山は何時も登ると駐車している登った所へ下山する、今回は土小屋登山口から~弥山~成就社~ロープウエー下山、バスが待っている~・・・ツアーならではです!

AM6:00丸亀出発~バスは25名乗りで満車!高速道を走り~伊予西条下車~R=11号~R=194号~瓶ケ森線~寒風茶屋で休憩、ここから寒風山への登山口、思ったよりも少ない?

寒風茶屋の駐車場~瓶ケ森林道へ~

瓶ケ森林道は沢沿いに残雪が見える~土小屋登山口駐車場着~登山口に近い方は満車~

登山用意・準備体操・・10時出発~

登山スタート~あの山頂を目指して~登る~

登山路沿いにピンクのショウジョバカマが沢山咲いている、

アップにすると、

木々は新芽を吹いている~

途中休憩です~まだ~遠い~

登り始めて高度が高くなると残雪が見え始める~注意して進む~

更に進む~夏はこの付近はお花畑~

残雪が多い~この雪渓ではスキーをしている人が居た!

スキーで滑っていたそうです!

二の鎖小屋付近に新しく建てられた、便所と休憩所(使用料は100円~)

休憩所内、木の香りがする~ここでお昼ご飯にする!

遠く瓶ケ森(1,896,2m)を見ながらラーメンを!「まだ工事中です」

お昼休憩の後は、更に登る~面河渓・二ノ森・堂が森方面への分岐、

もうすぐ弥山だ!(二ノ森・堂が森方面)

弥山に着いた!山小屋も神社も有る(一応山頂としている)

山頂石鎚神社、

弥山から更に向こうの岩山が西日本最高峰の天狗岳(1,982m)

弥山山頂から天狗岳を望む~

瓶ケ森方面を望む~良い天気です!風も爽やか~記念写真を撮って下山です~

山頂付近は花は有りませんが、もうすぐ咲くイワカガミの葉かな?

残雪の上を下山です~

遠く、瓶ケ森が水蒸気噴火したのかと思う雲が出たのでパチリ!

更に下山~前社ケ森休憩場(今までは廃屋でしたが今年から休憩場として冷やしアメなど販売している~お土産も?)

店内です~休憩の後は更に下山です~

アケボノツツジが咲いています~

咲き始めです、

アケボノツツジの色が好きです!見頃は連休頃かな?

花をアップで!

シハイスミレかな?良い色です!

八丁休憩所まで来ました、登れない人は、ここから石鎚山を拝めます!

山桜が綺麗に咲いています!

石鎚神社成就社の御門です、お礼の頭を下げて合掌です、

石鎚神社へお詣りです、神社内からも石鎚山が拝めます!(二礼二拍手一礼)

さぁ~これからロープウエー乗り場へ~

Pm4時のロープウエーで下山!バスが待っています・・・帰路へ~

快晴・微風・爽やかな温度・すべてに気持ち良く汗をかき・・・楽しい登山でした。

皆さん満足されていました~

・・・・END・・・・

 

 

 

 

 

 

 


再び高知へ~(H・27・4・22)

2015-04-26 16:17:27 | 日記

高知の花の話をすると、政所がハルリンドウを見に行きたい~と、休みの22日に出かける事に!

高速道を走ってると・・4月22日・・そうだ!讃岐富士(飯野山)の日だ!(標高422mで4月22日を讃岐富士の日として色んな接待や行事をしている・・うどんやおにぎりを422ヶ接待する)

その横を走りながら~高知へ~ハルリンドウは太陽が出てから時間が経つと沢山開くのでその前に、山野草のお花が多く有名な、定福寺へ寄る事に~

定福寺の山門~モミジの新芽が綺麗だ!

宝物館の説明~指定文化財など多く有るらしい、

宝物館へ入り口、入らずにお花を散策へ~

白花のヤマブキ、

ウツギ?

フウロ?

シャガが綺麗に咲いている、

ヒメイカリソウ、

イカリソウ、

バイカイカリソウ、

ホウチャクソウが咲き始め、

カンアオイ?

ユキザサ咲き始め、

タツナミソウ、

白花タツナミソウ、

黄色のオドリコソウ、

白花オドリコソウ、

ジュウニヒトエ(紫色)・・普通、山で見るジュウニヒトエは白色だが?

ジュウニヒトエ(ピンク)

お寺の庭の手入れをしている、老夫婦に有って挨拶などしていると、コーヒーで接待された・お菓子付き、(ありがたいなぁ~頂きます~)

クマガイソウ、

カッコウソウ、

これは?白花のカッコウソウ?

ニリンソウも咲いている、

クリンソウも、

エビネのピンク、

エビネのシロ色、

アップにすると本当に真っ白、

シャクナゲも咲き始め~何時までも見たいが時間が・・・次の場所へ行く~

遠く土佐湾が見える~18日に堂山仲間と来た場所だ!

今日は駐車場から山頂へ歩きながら散策をする!まずは水源の森から~

水辺にユキモチソウが沢山咲いている~

フイリシハイスミレ、

ツボスミレ?

鮮やかな色のツツジ、オンツツジかな?

アケビが花を咲かせている、

葉が5枚有るので、ゴヨウアケビ、

足元に動くものが~マムシだ!(?_?)今日は5回も出会った~3回がマムシだった!

ムベの花が綺麗に咲いている!

お昼になったので、見晴らしの良い所で昼食~

何時ものラーメン定食、

土佐湾を見ながらラーメンを食べる~

食事が終われば・・目的のハルリンドウを見に~

ハルリンドウが咲く場所へ~

18日の時よりも沢山咲いている~

じっくり歩いて色んな所を探す~

太陽の光を浴びて綺麗だな!

白っぽい花が有った、隣とは色が違うでしょう?

更にピンク色が有った!

花束の様なハルリンドウ、

ピンク色をアップで!

更にハルリンドウをアップで!沢山見たので下山です~ぐるりと回って下山です~

センボンヤリ、

ムベもアップで!

これは?フスマ?

前回も見た、エビネ、

これも前回見た、エビネ(少し黄色っぽい)

さぁ~堪能したので帰宅です~

高速道から~讃岐富士(飯野山)今日は色んな行事が有った山です!

この景色を見たら・・帰ったなぁ~と何時も思います!

・・・END

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


高知県へ~続編(H・27・4・18)

2015-04-20 16:53:55 | 日記

高知県の工石山でアケボノツツジを堪能したら・・次の花を~約1時間で目的の場所へ~

早速、目的のハルリンドウ咲く場所へ~

咲き始めでしょうか?蕾も多く~ハルリンドウです!

ハルリンドウ~

色が濃いのも~

ショウジョバカマも残っていました~

センボンヤリも咲き始めでした~

キランソウはそこここに~

?スミレの名前は難しい~?

これはアリアケスミレかな?

遠く、土佐湾が見えます~霞んでいますが?

ユキモチソウが咲いていました、

別のユキモチソウをアップで!

沢山咲いていたので・・・ムラサキサキゴケかな?

白いのも有りました、

白いエンゴサク、この付近は全て白色でした~

ホウチャクソウの花芽が膨らんでいました!

イカリソウは終盤、

エビネが咲き始めです~右側がピンク色、左側が少し黄色、

綺麗です~(ピンク)

薄い黄色、

アップで、

こちらもアップで、

お馴染みの、カヤラン、花期が長い~

ここでも色んな花を堪能して・・・帰路に~

後編・・END

 

 

 


アケボノツツジ咲く高知県へ~(H・27・4・18)

2015-04-19 17:13:10 | 日記

雨が続いた週でしたが・・・近場の里山の花散策もして色んな花を見ていますが、その報告よりも先に、春の花、アケボノツツジの報告を先にします(昨年も19日に見に行っています)

里山仲間と高知県へハルリンドウを見に行く予定で、天気予報が良い4/18日・AM7時香川出発~高速道を走っていると・・同じ時期に昨年はアケボのツツジを見てからハルリンドウを見た!

そうだ!今年もまず、アケボノツツジを見に工石山へ~ハルリンドウは後から~

R=438号を走ると~香川の水瓶・・早明浦ダムが見える~

途中、道の駅で休憩~

トンネルを抜けると駐車場~登山の用意をして・・登山口へ~

工石山の駐車場へ着くと・・香川の花友の車が2台有る~皆さん来ています、旬の花は見逃さないなぁ~さすがです!(^^)!

林道から^登山口へ~

親切な案内板、

早速、エイザンスミレが沢山咲いています、

ここから、工石山方面へ~

早速、沢にユリワサビの花が~

シロバナネコノメソウが綺麗に咲いています!

ツルカノコソウはまだ蕾・・これが何とか花が咲き始め~

杖塚のトサミズキの花は終盤、

トサミズキの花をアップで、

杖塚の休憩場、ここには地元の小学生のタイムカプセルが埋まっています(右側)

休憩後更に登ります~

エイザンスミレが太陽の光を浴びていました~

フイリシハイスミレも綺麗です、

向かいの山肌にピンクのアケボノツツジが見えて来ました~

望遠レンズで~

綺麗に咲いています、(やっほ~と叫んでみました~)

更に登ると、アケボの色の綺麗な花が・・・~

アケボノツツジは春を告げる花ですね~

アケボノツツジを見ながら~登ります~途中バイカオウレンの花も咲いていますが・・!

アップで、

色が濃い~

アップで~見事です!

土佐の港へ船が入る時に目印にしたと言う、妙体岩~大きい!(手前では無くて向こう側の斜面に立ってる岩)

さいの河原を過ぎて登ります~(ここが高知市内を流れる鏡川の源流です)

この根の下から空が見えます~

岩の上に咲くアケボノツツジ~良いロケーションです、

アケボノ~

可愛いシハイスミレが仲良く咲いています、

山頂に着きました、思ったよりも人が少ない(2組?)山頂より展望を見るがPM2,5?霞んでいる~

一等三角点です、1,176,4m

山頂にもアケボノツツジは咲きますが、まだ少し、鮮やかなツツジが咲いています~

北の頂きへ廻って行きます~

登山路途中の根っこをくぐります~途中にもアケボノが咲いていますよ~

北の頂きに着きました~

ここで、コーヒータイム、お菓子付き、

アケボノを見ながらコーヒーを~美味しい~!(^^)!

遠くの景色は霞んでる~

手元に咲くアケボノをアップで~次が有るので早速下山です~

下山途中に、サイゴクサバノオが咲いている~

少しアップで~

咲いてる花を下から見る~黄色いシベが綺麗です!

近くに、コガネネコノメソウが咲いてる、

ハルトラノオも~

更に下山して、八起白鷲岩(やおきしろわしいわ)まで来た~遠くは霞んでる~横のアケボノはまだ咲き始め~

少しだけ~

色が濃い~

更に下山すると・・・高知の花友とバッタリ~コミヤマカタバミが沢山咲いている~

アップにすると赤い線が~

更に降りて、杖塚まで来ると、香川の花友とバッタリ~ここで昼食を急いで食べる~足の下に黄色いエンゴサク?(キケマン?)が咲いてる~

下山後、すぐに次の場所へ移動する~忙しい(?_?)

途中、高知の農家にコイノボリが~旗が立って香川とは違う?

日は、天気予報が全国的に快晴~でも山は曇り空~でも来て良かった!アケボノツツジを堪能しました~

次は、ハルリンドウを見に高知県の別の場所へ~車を走らせる~

前編・・END~後編に続く~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


県境の山へ花散策~(H・27・4・12)

2015-04-19 10:37:32 | 日記

三寒四温の季節、山の春を見に出かけた~(3月28日に同じ所へ散策に行った)

県境の三角のカツラの木は赤い芽から新緑になっていた、

近くの山も、新芽の色がグラデーションで綺麗だ!

こちらも~山桜が映える~

山桜も色んな色が~花と葉が一緒なので葉の色で雰囲気が変わる~

山を歩いて~

フデリンドウの大株が有ったので楽しみにしていたが・・盗掘されていた(?_?)

フデリンドウを探して歩いていると・・ユキモチソウが咲いていた、ここのユキモチソウも盗掘されて、昨年は咲いて無かったが・・!何とか残っていたようだ、良かった!

モチの部分をアップで~綺麗でしょう?

更に登ると、イチリンソウが咲いている~

フデリンドウが有った!咲いている~

こちらにも咲いている~

こちらはツバキの花が落ちた横に咲いている~色のコントラストが良いなぁ~

フデリンドウをアップで~

場所を移動する、ツツジが鮮やかに咲いている~

山桜の花びらが落ちた所にイチリンソウが咲いている(見えにくいでしょう?)

こんな感じで咲いています~ツバキの花も落ちています、

イチリンソウ咲き始め~

綺麗に開いています、再び移動して、

ヒメオドリコソウは通常ピンク色ですが、白花が有ります~

少しアップします・・後ろに通常のピンクが有ります、

今度はヒトリシズカを見に~ここも埋め尽くしていましたが、盗掘に遭い、まばらです!

ヒトリシズカも好きな花です、

アップで!

少し移動して、徳島県側へ~

吉野川を眼下に見ながら~昼食です、

今日は何時ものラーメンと道の駅で買った、おにぎりと卵焼きです!

食後はショウジョバカマを見に~(徳島は白花が多いですがここはピンク色です)

アップで!

白いヒゴスミレが咲いていました、

食事も終わり再び香川の県境の山へ~

ツチグリが沢山~

ヤブレガサ?沢山~

目的のケスハマソウの場所へ行くと、先月よりも多く咲いていました~

ここのケスハマソウは小さいので比較して見ますね!

頑張って咲いています~場所を移動して色違いを探します~

ピンク色が有りました~

薄いピンクです、

濃い色のピンクも~沢山見たので下山です~

下山途中に、ヤマルリソウが咲いていいます(先月は咲き始めでしたが・・)

アップして見ます!

今日も色んな花を見ました~山にはワラビ取りの人が沢山来ていました!

・・・END