え~ちゃんの花散策!

山野草などの散策を楽しんでいます、

九州・九重連山のミヤマキリシマツツジを見に~No2(R・1・5・26日)

2019-05-28 15:01:15 | 日記

1日目は素晴らしい天気の元楽しく九重連山の久住山にミヤマキリシマツツジを見ながら~登りました~法華院温泉に泊まり楽しい1日を過ごしました(^^)/

2日目の26日も素晴らしい天気です~

早朝・・寒くて目覚めました~大部屋はこんな感じ! 見ると窓が開いて網戸になって冷たい風が吹き込んでいました~(*_*)

寒いので、身体を温めに温泉へ(AM2時)・・一人ゆっくりと入り温まりましたよ( ◠‿◠ )かけ流しのお湯が綺麗で・・良いお湯でした~

朝食はお弁当です!(仕出し弁当でした)~お茶やお湯は用意してくれています!

玄関入口です~(早朝)

案内版~

今回は汚れる事なく・・出番が有りませんでした!

AM6時半出発前に準備体操から~

さぁ~出発です(^^♪

今日も歩きますよ~

山土手にはイワカガミが綺麗ですね!

坊がつる平原を歩きます~平治岳(ひいじ)へ向かいますよ~

一面にマイヅルソウが咲いています~凄いなぁ!

こんな感じです!

坊がつるキャンプ場のテント場です~多くの人でした!

ここから平治岳への入口です~

足元は良くないですね~でも大丈夫ですよ~

チゴユリが咲いています!

少し悪い登山路の部分も~(ぬかるんだ登山路に小石を置く整備)

登山路を整備するために小石を持って登ります~

ここから登りです~

大戸越の分岐に着きました~私達は左へ!この付近でリュックを下ろしてお水だけ持って登りますよ~

さぁ~登りますよ~

ミヤマキリシマツツジが綺麗に撮れない?ので照度を変えて~

登る途中から振り返ります~

登ります~

ミヤマキリシマツツジが咲いている登山路を登って行きます~(^^♪

スミレ類の葉が沢山ありますが・・花後も無いし花芽も出ていないし・・なんのスミレかな?

満開になれば綺麗ですね~

ピークの大きな岩が有るので、山頂かな?と思い岩場で写真を撮ってると~?誰も来ない?山頂表示も無い?

岩場からの景色も良いですね~

岩場に虫が居ました~(*_*)

あの向こうの山が山頂らしい~(皆さん向かってるらしい~)

平治岳山頂です~素晴らしい眺めです(^^♪

山頂の三角点は倒れていました!

次々と登って来ます~記念撮影をして下山です~

下山途中の岩場に寄ります~

綺麗ですねぇ~さぁ~下山ですよ~

下り専用の道があります~

白花もあります~

これは?(キジムシロでは無くて・・?)

立ってるミヤマキリシマツツジが有りました~下りて来ました(^^♪

振り返ります~

坊がつるまで降りて来ました~さぁ~これから長者原へ向かいますよ~

ハルリンドウ、

草原をどんどん歩きます~

帰路の道は九州自然歩道になるのかな~?

長者原へ~

途中の案内柱~

現在地の案内版(所々にあります、整備されていますね)

景色や足元を見ながら~

雨ケ池に着きました~湿原らしいですが・・水が無い!

湿原の草も枯れています~

雨ケ池を過ぎます~

オオヤマレンゲが蕾を付けていました、

アサギマダラが居ました~

バイケイソウの葉が沢山あります~

長者原から登っても案内が整備されていますね~

草原と湿原の向こうには長者原ビジターセンターの建物が~

振り返ると九重連山が見えます~

長者原ビジターセンターに着きました「坊がつる賛歌の碑」があります~

今回のルートです、牧ノ戸峠~沓掛山~久住山~法華院温泉(泊)~平治岳~雨ケ森経由~長者原まで・・(^-^; お疲れ様でした!

センターの中のヘルスセンター(2F)の温泉で汗を流して~ビールと昼食です(^^♪・・・冷えた生ビールが旨い(^^)/

バスに乗り込んで別府港へ向かいます~

湯布院を通り~

綺麗な由布岳を見ながら~別府港へ~

港でお土産を買って乗船です~出航です・・・🚢~

四国・愛媛県の佐田岬が見えて来ました~

もうすぐ四国・宇和島港です~ここから長い~高速道で石鎚SAで夕食を食べて~香川/宇多津・高松に着いたのはPM11:30分~自宅には午前様でした~疲れましたが・・今回はお天気も良くて素晴らしい山旅になりました(^_^)/

*チャンスが有れば満開の時に再び行きたいですね~(^^♪

 

・・・END・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


九州・九重連山のミヤマキリシマツツジを見に~(R・1・5・24日夜から~26日)

2019-05-27 17:02:44 | 日記

四国の西赤石山のアケボノツツジを見て、同じ様な山のミ山に咲くツツジでは九州・九重連山のミヤマキリシマツツジが素晴らしい~と聞いていたがチャンスが無かった・・でも今回何時ものツアー会社が企画した・・最初は満員だったが・・法華院温泉の宿泊エントリーが追加で取れて参加人員も追加された(^^)/・・キャンセル待ちでOKとなる!(21名参加)

令和元年の5月24日夜から高松を出発して~25・26日の1泊2日(半)で行く~

24日夜8時高松出発~宇多津駅経由~坂出ICより高速道へ~豊浜SAでトイレ休憩~大洲IC下車~R=107号線で八幡浜港へ~午前0時20分発のフェリーで別府へ向かいます~フェリーが港に着いても船内でAM5時まで仮眠できます(^^)/(毛布別料金)

八幡浜港を出発~

別府港AM3時10分着(船内で5時まで仮眠)から~下船して~やまなみハイウェイで長者原ヘルスセンターで山の準備をします!(途中のコンビニで朝食を購入)

ご来光が~

牧ノ戸峠に着きました~いい天気です!

すでに満車~

でも売店は開店しています~

登山口前で今日のルートの説明を~牧ノ戸峠~沓掛山~久住山~中岳~久住分かれ~諏蛾守(すがもり)~北千里浜~法華院温泉(泊)

準備体操をして~さぁ~出発です(^^♪

登山口下も満車~

沓掛山展望台まで来ました~いい天気です(^^)/

山座同定盤~整備されていますね!

早速、足元にハルリンドウがお迎えです~

登山路横にはミヤマキリシマツツジが咲き始めています~

ベニドウダンツツジも綺麗ですね~

ベニの横には白いドウダンツツジ・・?

ミヤマキリシマツツジが朝日を浴びて綺麗です・・でもまだ蕾が多い~

咲いてる花をアップします~

更にハルリンドウが沢山咲く所に~

岩が多い登山路横にはミヤマキリシマツツジが咲いています~清々しい朝の歩きですね~

ここにもベニドウダンツツジが~

岩場をアップダウンしながら~

標識もありますよ~

足元にはイワカガミが咲いています~

マイズルソウも咲いていますね~

ミヤマキリシマツツジを見ながら~歩きます~

ベニドウダンツツジもあります~

イワカガミも~花好きにはたまりませんね(^^♪~

このスミレは?

花や景色を見ながら、どんどん登りますよ~(^-^; ワンちゃんも抱っこされていますね~(私達のグループでは有りません)

向こうの山の斜面もミヤマキリシマツツジが咲くと綺麗だろうなぁ~と話しながら!

総勢23名(ガイド2名含む)の団体は多いなぁ~午後からは私達の人数が普通?

久住山山頂が見えて来ました~ガンバ!(^-^;

久住分かれまで来ました~山頂からぐるりと回ってここまで帰って来ます(^-^;

久住分かれから下を見ます~

途中に休憩小屋(トイレ¥100円)があります!

さぁ~山頂への最後の登りです~(^-^;

久住山山頂(1,786,5m)と一等三角点です!

記念撮影・・・!

少し早いですがここで昼食です~

まだ早いので人も少ないです~食後は九重連山の最高峰の久住山中岳へ向かいます~

ここの避難小屋は頑丈です!

小屋の内部です、

中岳には山頂下まで行ってから・・リュックを下ろして山頂へ向かいます~

中岳山頂に着きました(1,791m)素晴らしい展望です~

若い?お嬢さん達と!再び記念撮影!

振り返ると、左が久住山・・あそこから御池の横を通り~中岳へ~右の山が天狗ケ城です、

眼下にはこれから行く~坊がつるのテント場が見えます~

遠く~阿蘇山がぼんやりと見えますね~

中岳下の分岐まで降りてくると、天狗ケ城から、小6年生の団体が下りて来ています~

綺麗な水の御池を見ながら久住分かれへ向かいます~

途中に久住山への登山路を見ると・・もの凄い人が登っています(小さくて判らないかも?)

アップするとわかりますか?

久住分かれまで帰って来ました~

横の星生山はガスのけむりがが出ているのが見えますね~

さぁ~ここから、大下りです(^-^;足元が岩ばかり・・!

やっと下りて来ました~

北千里浜の分岐まで来ました~(諏蛾守越えから三俣山へ行けますよ)

虫もいますね~

斜面のピンクを見ながら~法華院温泉へ向かいます~

太陽が当たる所は咲いていますねぇ~(^^♪

法華院温泉が見えて来ました~手続きをして~各自部屋割り・・布団の場所決めなど~そして、名物、源泉かけ流しのお風呂へ(石鹸は使えませんが・・)ゆっくりと温まり汗を流して~

風呂場の外は坊がつるのテント場が見えます~歩いてる人も!

風呂から出れば・・冷たい生ビールで乾杯!(^^♪

山小屋にしては安い?自動販売機もありますよ~

風呂上がりの皆さんと食堂で再び乾杯~ワインもありますよ~(^^♪

明るいですが、食事の時間です!

今日はおでんです!ご飯は食べ放題?

食後は近場散策~

ミヤマキリシマツツジの白花も有りました~

酔いも回って来たので・・お部屋へ~大部屋でPM9時頃から・・Zzz~眠り~

 

25日の1日が終わりました~明日はミヤマキリシマツツジが綺麗に咲く平治岳へ登りますよ~(^^♪

 

25日・・終了・・・26日をお楽しみに~(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


西赤石山のアケボノツツジ~(R・1・5・13)

2019-05-14 13:18:44 | 日記

今年もアケボノツツジの季節がやって来た~(^^♪

すでにあっちこっちから開花情報がされている~しかし何と言っても西赤石山のアケボノツツジを兜岩から眺めるのが最高~でしょう(^^)/

知人も12日の日曜日に出かけて~楽しんできたらしい・・でも人出が多くて車も全て大変だった様だ!  そこで私は13日の平日(月)に出かけて来た~(^^♪

出発は何時もより少し早い、6時少し前~コンビニでコーヒーを買ってから~高速へ~

高速道入口の府中湖に朝日が輝いて~綺麗ですね(^^)/

早朝の讃岐富士を眺めながら~

高知道との分岐を愛媛方面へ~

新居浜ICで下車・・すぐに左へ、別子山方面へ~

赤いエントツが見える、えんとつ山が見える~

東平(とうなる)への入口~これから狭いクネ~山道を走ります~

東平歴史資料館駐車場に着いた~山が高いので太陽がまだ出てない~?

登山者用の駐車場へ、7:10分着(高松より1時間半)~まだ10台ほどです!

登山口まで歩きます~兜岩方面と第三通洞登山口・銅山越え、に分かれます~私は兜岩方面へ~7:27分出発~

今日は一人です~誰とも話すことなく・・もくもくと歩いて上部鉄道跡の一本松停留所跡まで来ました

上部鉄道跡の道を歩きます~明治時代にここに蒸気機関車が通っていたとは(100年以上前です)

足元にはタニギキョウが沢山咲いています!

昔にこんな標高の(900~1,000m)所に鉄道を通すために石組で整備したのですね~

途中の沢には橋も架かっています~

更に次の沢でも橋の跡が~

今は橋は危険なために渡れません~

上部鉄道跡の途中から~兜岩への登山路が・・これが急登です~(^-^;

一人黙々と登り~斜面にアケボノツツジが見えてくると・・一番苦しい急登です~

景色が良いのでアケボノツツジに癒されながら・・と、でもしんどいです(^-^;

ワチガイソウが咲いています~

癒されながら・・登ります~

ツツジやオオカメノキ(白)も咲いています~

更にアケボノツツジの色が鮮やかになって来ました~この付近で男性一人が追いついてきました~挨拶をすると!・・え~ちゃん?高知県からの人でエントツ山さんの掲示板を見て、私を知ってるらしい~!前年にも政所と登った時に出会ったらしい~

登山路横にもアケボノツツジが咲いています~もうすぐですね~(^-^;

出た!西赤石山の斜面にアケボノツツジのピンク色が~綺麗ですね(^_^)/

早速、兜岩に登り撮影です~途中からご一緒した高知の方です!ここからの眺めが最高~ですね(^^♪

兜岩からの西赤石山の斜面のアケボノツツジです~まだ山頂までは咲きあがっていないようですね!

見事なアケボノツツジの風景ですが撮り続けます~

岩場の奥まで行ってみます~ヒカゲツツジが咲いています~

奥の岩場から再び斜面のアケボノツツジを撮ります~

明るさを変えて撮ってみました~左の岩場に数名の人が来ました~

いい景色ですね~(最初は左の岩場から撮っていました~)

一眼の望遠にして周りの山並みを撮ってみました~串が峰付近も沢山咲いていますね~

こちらも沢山咲いています~

遠く石鎚山方面を~

望遠でも同じアケボノツツジを撮ります~

やはり一眼の方が綺麗に撮れますね~

いい色をしていますね~

一眼のヒカゲツツジです~アケボノツツジを堪能して~これから西赤石山の山頂を目指します~

山頂への急登の登山路横にもアケボノツツジが綺麗に咲いています~

西赤石山山頂です(1,625,7m)

山頂より、東赤石山方面を見ます~

少し下がった山頂表示の場所で休憩です!

ここから~兜岩方面を見ます~尖った岩場が兜岩です~斜面はアケボノツツジで色づいていますね~

遠く~東平が眼下に見えていますね~

山頂を後にしながら下山していても横にはアケボノツツジが~

まだ蕾が有りますね~

山頂を振り返ります~

いい景色ですね~

下山途中ですが~進みません!

オオカメノキが咲いています~

足元にはセンボンヤリが~

カタバミが沢山咲いていますね~

アップします~

イシヅチサクラが咲いていますね~

色の濃いアケボノツツジが咲いています~

再びセンボンヤリ~

岩場にはツガザクラが少し咲き始めていました~

アップしましたがボケました~

分岐、ヒュッテへの近道まで来ました~

シコクハタザオが咲いています~ヒュッテ近道に下山します~

どんどん下り~ヒュッテへの登山路まで来ました~

銅山峰ヒュッテです~綺麗に色を塗っていました~

シコクカッコウソウがまだ綺麗に咲いています~

群生地は終盤ですね~

マイズルソウが咲き始めです~アカモノはまだ蕾!

銅山峰ヒュッテで昼食です~12時12分着(お腹が減った~(^-^;)ここの御主人(女性)と話しながら~

凄く小さなスミレが咲いていました・・こんなに小さいです!このヒュツテで再び高知からの人と一緒になり~下山までご一緒しました~お疲れ様でした!

第三通洞まで降りて来ました~

下山です~!

駐車場まで来ると朝よりも車が多くなっていました~車まで来るといつも堂山に一緒に登ってるK氏の車がある~?来てるのかな?息子さんかな?と思いつつ!

東平の入口まで降りて来ました~お疲れ様です<(_ _)>

帰路途中に清滝へ寄りました~

更に、マイントピア別子の道の駅へ寄ります~「しゃく薬まつり」をしていました~

少し見てから~

私は、あかがね温泉で汗を流しますよ~高齢者¥400円でした!良いお湯でしたね(^-^;

温泉を出て~伊予柑ソフトを食べます~これが美味しい~(^^)/

汗を流して~気分よく高速道へ~途中豊浜SAへ寄り晩酌のあてを買う~ここで下山した駐車場で堂山の夕暮れ隊の仲間とバッタリ~K氏ご夫婦でした・・凄い!頑張ってアケボノツツジを見て来たんですね(^^)/

(翌日、堂山でもお逢いしました~)

高速道で讃岐富士が見えると帰った!と感じます~今日は一人ぼっちでしたが頑張ったおかげで綺麗なアケボノツツジを見る事が出来ました(^^)/良かった!

 

・・・END

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


連休中の伊予富士より~(R・1・5・05)

2019-05-06 20:04:38 | 日記

連休中の5日の子どもの日に山へ行きたいと・・アケボノツツジがまだ高い所まで咲いて無い様なので・・どうする~?

歩きごたえのある山に登りたい!と言うので伊予富士(1,756m)へ行く事にした~

7時出発~高速道へ~讃岐富士の横を通過~

いよ西条で高速道を下りる~R=11号~遠くに石鎚山が霞んで見える~

寒風山トンネルを抜けて~くねくねと山道を登り~寒風茶屋へ~満車です!ライダーが多い~瓶林を走るようですね~(ユーホーラインを走る)

第二駐車場も満車~

ライダーが多い~

支度をして・・登山開始~(8:53分)

登り始めるとシハイスミレが~可愛い~

アケボノツツジのピンクが見え始める~

咲いていますね~

ショウジョバカマも綺麗に咲いています~

ミツバツツジ?はまだ蕾が有る~

これは?何?アオダモ?(違うようですね~?)

沢山ありますね~

遠くのアケボノツツジに癒されながら~

?スミレの群生~

遠く寒風山を見ながら~アセビの横を通ります~

桑瀬峠に着きました~休憩です!

伊予富士を目指します~

桑瀬峠からも遠くにアケボノツツジが咲いてるのが見えますね~

登山路横に・・・アオイ?も咲いています~

アケボノツツジが登山路横に綺麗に咲いています~1本だけ?

眼下には沢山のアケボノツツジが咲いています~

陽当たりが良いのか綺麗に咲いていますね~

大ブナまで来ました~

振り返り、寒風山や笹ヶ峰方面を見ます~

標高が高くなるとアケボノツツジはまだ蕾です~(約1,300m付近)

シハイスミレが沢山咲いています~

笹原の稜線を歩きます~良い風が吹いてきます~

南斜面も眼下にはアケボノツツジが咲いていますね~

さぁ~ここから山頂へ急登です~

この赤い芽は何だろう?

山頂直下です~もうすぐですよ~

山頂に付きました~(^-^; (10:49分)

伊予富士山頂(1,756m)遠く石鎚山が見えますね~

高曇りでしたが・・景色は綺麗に見えましたよ~(^^♪

石鎚山~左下にユーホーラインが見えます~

山頂で「令和」の紅白柏餅を頂きます~

山頂でお昼です~

東黒森山方面からも登る人が多いですね~人が多くなりました~

食事が終わる頃は山頂は満員です~さぁ~食べたら・・下山です~(^^♪(11:35分)

この赤い花芽は何だろう~?イシヅチサクラ??

これは?

ショウジョバカマも沢山・・色んな花に癒されながら~下山です~

オオカメノキの咲き始めです~

望遠で裏寒風山のアケボノツツジを~沢山咲いていますね~

咲いていますね~

登る時に咲いていた登山路横のアケボノツツジです~

眼下のアケボノツツジを望遠で~

コッチも咲いていますね~(^^♪

これは?色々と見ながら下山~桑瀬峠まで来ました~

桑瀬峠でコーヒータイムです~美味しい~(^^♪ 再び下山です~

ツツジやスミレを見ながら下山です~

登山口まで降りて来ました~まだ満車です~(13:25分)約4H35分/6,6km

あれ?寒風茶屋が開店していました~ここからつづら折れの林道を帰りますが・・車が多い(登ってくる車も?)この時間に登ってくるとは?初めてですね!

帰路に木の香温泉も満車~道の駅も満車~

温泉は人は少なかったです~疲れを取って~帰りますよ~

 

帰路の高速道も車が多い~途中のSAは満車でした!(^^)/

はい!お疲れ様でした~讃岐富士が見えて来ました(^^)/

・・・END・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


トルコ(カッパドキア)の旅No10(H・31・4・22~24)

2019-05-03 14:15:47 | 日記

NO10です~

さぁ~成田空港へ到着しますよ~

飛行ルートで見ると大陸を真っすぐ飛んでいます!・・あと30分です、

着陸です~

成田空港到着後は、入国手続きです~トランクなどの荷物をターンテーブルで受け取って~各自で税関検査を受けて~集合~してバスで成田近くのホテルへ~

各自ホテルの部屋へ入り温泉付きなので温泉に入り~荷物の整理をして~就寝Zzzz~

翌日、久しぶりに日本の朝食(バイキング)を食べて~リムジンバスで羽田空港へ~バス移動の間に帰宅したらお土産を分配する事を考えてたら・・??おかしい?

 

今朝トランクや荷物を見た時に何か変?でした!・・そうだ!イスタンブール空港で買ったお土産が無い?・・成田に着いた時には間違いなく手にもっていた!

しかし今は無い?・・ツアー会社の人に話しても皆さんに迷惑するなぁ~と、黙っていた!・・兄弟・親類への土産をどうするか~?

羽田空港で東京バナナを購入した!

牛タンの空弁を食べながら~高松へ~

高松空港に到着~皆さんお疲れ様でした<(_ _)>

タクシーで自宅へ~スマホの機内モードをoffにすると・・伝言が~?

ツアー会社の本社から連絡が~伝言を聞くと・・様、お土産を成田空港でお忘れではございませんか~?え~土産を忘れたのを何で知ってるの?

すぐに連絡すると航空会社から連絡がありました!・・なぜ私と判ったのか?謎?

とにかく航空会社のカスタマーサービスセンターへ連絡すると私の土産と決めつけている!・・?とにかく送っていただくことに!

トルコで買ったみやげはこれだけ~これをどのように配分するか?悩んでいたが・・ラッキーだ!

後日キチンと梱包されて届いた~(^^)/

中を開けるとイスタンブール空港で買った私のみやげだ!

土産の中身~4種類・合計64ユーロ(約8,000円)

良く見ると袋の口が開かない様にタグを付けて同じような袋なので名前を書いてたらしい~?書いたのか?全く記憶にない?でも名前が有ったので航空会社が搭乗リストから、このツアー会社の人と決めて連絡してくれたようだ・・(^^)/凄い!

羽田で買った東京バナナはどうする~?余分になったが・・終わりよければ全て良し!で・・・(^^♪・・・楽しい旅行になった!

長いブログになりましたが~読んで頂き有難うございました<(_ _)>皆さんもたまには海外旅行も良いものですよ(若い内ですよ~)

 

トルコ(カッパドキア)の旅・・全て終わりです~良い旅でした(^^♪

・・END・・