え~ちゃんの花散策!

山野草などの散策を楽しんでいます、

花の島佐渡島へ~No4(H・30・5・13日~15日)

2018-05-22 19:58:18 | 日記

花の佐渡島を縦走して~タクシーでホテルへ向かう時にドライバーがトキの居る田んぼを見て回りましょう~と、白雲台から下り~田園風景の広がる所をウロ~しながらトキを探すと!

平地へ下りて山頂を見上げます~

ズームアップします、

居ました!田んぼにトキが~(望遠です)

ここには2羽が~

飛び立った所を上手く撮れました~羽根がピンク色です~

飛んでる所です~上手く撮れません・・ドライバーは連射・連射で・・と叫んで居ましたが・・!しかし、佐渡の田んぼは何処も綺麗に区画整理されて同じ大きさでした!

ホテルへ帰り~着替えて・・近くの道の駅などへ・・散策(^^)/

天領盃と言う 酒の蔵元へ~甘酒や新酒を買いました~

スーパーでは地元のお魚が美味しい~と、値段を見ました!安いですね!

夕暮れになったのでホテルへ~

ホテルへ帰り~お風呂に入り・・夕食です!・・・乾杯♪

翌朝は霧が出ました~

ホテルの庭から~白鳥がいます、

庭から、山頂を見ます!

朝食を食べたら~観光にお出かけ~

車で走り~小木港へ~

たらい船が有ります~

皆さん楽しまれています~バスでお客さんが沢山来ていました~

ボートに乗り~海岸風景を~

矢島・経島海岸~海水が凄く綺麗でした~

小木港~

港では花を撮ったり~

次に史跡の里・真野町へ~

ここで佐渡の歴史を見ます~ここでは各伝説ごとに人形などで説明が有ります~1~11項目まで!・・佐渡の歴史が良く分かりますよ~

こんな感じで~

貴重な物も展示されています、

海岸線にある岩!

道路沿いに咲くカンゾウ、

観光が終わり~ガイドさんの御厚意で2日目のドンデン山荘からのスタートが雨とガスで景色が見えなかったので再びドンデン山荘まで行って頂きました(ありがとうございます)

ドンデン山荘

玄関、

山荘からの景色~

縦走、スタートした場所!・・時間がない!早く港へ~

サワウツギ、

ここのオドリコソウは白色!

綺麗な白ですね!

両津港へ到着~

山を見ながら昼食を~かき込みます・・・!・・・美味しい~

遠く~アルプスの山脈が~

これははっきりしませんが・・山の向こうにガイドさんからは白馬岳です!と、

新潟空港~

離陸です~

佐渡島~さようなら~

思い出をありがとう~(^^♪

伊丹空港へ到着~

明石大橋を渡ります~一路高松へ~

淡路SA~

無事に高松に着きました~思ったよりも少し早い時間に!ガイドさん有難う!

お疲れ様でした<(_ _)>

花の佐渡島へ~No1~4まで読んで頂きありがとうございました!

・・・ENDです!

 

 

 

 

 

 

 

 


花の島佐渡島へ~No3(H・30・5・13日~15日)

2018-05-21 15:21:49 | 日記

No3です・・・・これから天気も良くなりお花も綺麗に咲いてきますよ~(^^)/金北山山頂へ向かいます~!

 ガスが掛かっていますが・・山頂へ向かいますよ~

足元には何処までもカタクリ~

K氏は撮影です~

下界が見えると皆さん歓声です~

ここを過ぎればあやめ池を過ぎて雪の壁へ~

この花は何だろう~??

倒木も多い、

足元にはカタクリ~

雪解けでドロドロ~です~

山頂が少し見えて来ました~

さぁ~山頂へ向かいますが・・雪が多い・・!

説明が有りました・・あの残雪の階段らしき所を登るので注意です~えぇ~!

登山路は水浸し~

あやめ池に着きました~

雪解けで水があふれています~

水の中には白い卵の様なものが沢山~ヤモリの卵らしい!

さぁ~残雪を登りますよ~ガンバです~

残雪へ向かいます~

足元にはカタクリ~

エゾエンゴサク、

さぁ~これから雪の壁です~(^-^;

ショウジョバカマが頑張れ!と言ってるようです~

雪の階段は一人づつ登ります~

途中からの下界です~

登り上がり降り返ると・・階段は見えません(*_*)トラロープが有りますが細い?

雪の壁を登り切りその上へ~

両津港と加茂湖が見えます~

振り返ります~

さぁ~最後のひと踏ん張りですよ~

振り返るとK氏が・・最後です~

がんば!

雲海です~佐渡島では雲海は珍しいそうです、

もうすぐ山頂です~

残雪の最後部分・・ここが危険でした!

山頂に何か古い建物が・・?

桜が迎えてくれました!

金北山神社・山頂です(1,172m)

合掌!お疲れ様でした(^^♪

山頂より下界を見ます~山頂で下界の景色が見えたので良かったです(^^)/

山頂からの眺めを見て~さぁ~下山です!

こんな所にも狛犬が・・!

振り返ります~旧防衛庁施設が不気味ですね~(今は使っていないようです)

残雪残る防衛省管理道路を歩きます~(事前の通行許可が必要です)

この道路沿いにも花が沢山~シラネアオイの蕾です、横にはタケシマランが咲いています、

タケシマラン、

道路横にはフキノトウがず~と咲いています、

色の違う桜もお出迎え~

ブナの木々の下は残雪、

横の妙見山(1,042m)に新しい防衛省施設が立っています!日本海の防衛をしています・・何か最前線に来ている感じがしますね~!

凄い施設ですね!「レーダーガメラ?」(望遠で)(白雲台より下にここで働く自衛隊の人が約200人の官舎や施設が有りました・・大きい建物でした)

道路横には、つくしが沢山~

これから向かう、白雲台方面以外はい行けません、

防衛省管理道路・・初めてです!

新緑が紅葉のようですね!山頂にはガメラ・・?

道路横にアズマイチゲやキクザキイチゲが・・!

ガスの掛かった防衛省施設・・不気味ですね~

山頂を振り返ります~(旧防衛庁施設)

道路横にシラネアオイが綺麗に咲いていました~(^^♪

眼下には両津港~

山頂から約1時間半で白雲台へ到着~タクシーが待っています!

白雲台からの景色~

山頂を眺めます~(^^♪

白雲台横の桜の大木です!桜は少し残っていました!これからタクシーでホテルへ~途中に運転手さんがトキが田んぼに居るので寄りながら~と、ホテルで着替えたら近くの道の駅などへ行き・・お買い物~皆さんお元気です(^^)/

No3・・ENDです! 

花の佐渡島縦走は無事達成しました(^^♪・・お疲れ様でした!

ドンデン山荘から~山頂~白雲台までの縦走ルートを翌日の景色から~!

ルートです(黄色い色)「付録」

No4もお楽しみくださいね!

 

 

 


花の島佐渡島へ~No2(H・30・5・13日~15日)

2018-05-20 10:14:51 | 日記

花の佐渡島縦走途中でNo2になりました~途中ですが今回のツアーは7名+ガイドの8名です!(男3名女性4名)・・・No1より続きます~

サンカヨウが咲いています、

サンカヨウの花は雨に濡れると透明になります!

相変わらずカタクリがず~と続きます、

ザゼンソウも有ります、

花の登山路を歩きます~

残雪の上も~

コバイケイソウの葉が大きくなっていますね~

更に歩きます~

雪溶けでドロ~の登山路を歩きます!

マトネ峰(937m・孫次郎山)に到着~

とにかく登ったり下りたりの繰り返しです・・降りると残雪、向かう山も見えない、

花も同じ花が多く続きますが・・霧雨は止みました!

これは?クロモジ?

ガスの中を歩きます~

足元にニシキゴロモ、

オオイワカガミ、

アマナが実になっていました、キバナノアマナも有るそうです、

何かの木ですが・・先が赤くて花かと思いました?葉を見るとつつじの様な?

オオカメノキ、

センボンヤリ、

未だ歩き始めてから・・3,9Km・・ここから5,3Km 先は長い~

歩きます~

石花越え分岐~

相変わらず、登って下りての繰り返しです~

綺麗なカタクリが癒してくれます~

未だ蕾ですが、ウラジロヨウラクかな?

足元の花を見ながら~下りです~

時々日が差してきます~

K氏も撮影~

オオミスミソウ、

ドンドン進みます~

アラゲヒョウタンボク、

ショウジョバカマ、

残雪は時々踏み抜きます、

日が差すとカタクリは開花です、

アップで~

カタクリの雪解け後の新芽・・

雪で倒木が有りそれを除けながら歩きます~

こんな状況を歩きます~

残雪が溶けるとカタクリの新芽が~

進みます~

草が無いガレ場も有ります、

三角点?何にも表示が有りません!

タムシバ、

シラネアオイも雨が止んで来ると花が開きますね~

 

時折晴れ間が出てこれから登る山が見えて来ました~まだ遠~い!

また下りてあの山を登ります~

雲が少し取れて来て・・下界が時折見えます~

この付近が中間点?でしょうか?

ここのニリンソウは花が大きい!

下界の加茂湖が見えます~

タネツケバナ、

時々ガスが~でも晴れて来たので皆さん気持ちが良くなり始めています~

ブナも新芽が綺麗です!

ツチグリが有りました、

タミシバ、

桜が咲いています~

桜咲く向こうに景色が広がります~

ここの桜は、オオヤマザクラかカスミザクラかヤマザクラの3種類あるらしい!紅色が濃いオオヤマザクラはベニヤマザクラとも呼ぶそうです!

足元にオオミスミソウ、

晴れて来たのでシラネアオイも開花、

登山路横を歩くのも注意!

景色のいい場所で昼食です~

お弁当とコーヒーを頂きます~美味しい~(^^)/

雲海~(この山で雲海は珍しいそうです)

これから登る向こうに最高峰の金北山が少し見え始めました~

後を振り向くと次の団体が来ていました~さぁ~出発!

カタバミも開花です~

花咲く登山路を再びアップダウンです~

桜を見ながら~

薄いピンク色の綺麗な桜です(ベニヤマザクラかな?)

キクザキイチゲかな?

ショウジョバカマ、

とにかく色んなお花を見ながら・・登ります~登るにつれて残雪も多くなります!

ここで容量が満杯になりました~No2はここまで!・・これから山頂まで晴れて来たので花も開花~楽しみです!

No2・・END   No3をお待ちくださいね(^^)/

 

 

 

 


花の佐渡島へ~No1(H・30・5・13~15日)

2018-05-18 21:27:12 | 日記

花好き人としては佐渡島は行ってみたい所です!

今年のツアーで花の島、佐渡島・・が有ったので、花友のkamatamaさんとご一緒する事にした

雨の早朝13日(日)高松出発~高速道の津田SAで休憩~

鳴門大橋を渡ります~

赤石大橋を渡りますが・・強風で車が左右に~怖い?

伊丹空港から~新潟へ~

伊丹空港出発~(9時20分)

雨の大阪を飛び立ちます~

約1時間、新潟の街が見えて来ました~

新潟空港到着~(10時25分)

お迎えです~(やはりトキですねぇ~)

早速、美味しいお蕎麦を頂きます~(具はさぬきうどんのしっぽくの様でした)美味しい!

新潟港へ行き~(12時50分発、)ジェット船で佐渡島へ~

佐渡島の赤灯台~(ガスや波が高くて欠航する事がよくあるそうです) 佐渡・両津港着(13時55分)

雨の中、レンタカーを借りて長谷寺(ちょうこくじ)の観光~ボタン寺で有名?

日曜日でお祭り?をしていました!

文化財の説明~

本堂ではお祭りが~

おけさ民謡踊り~

花笠踊り~

地元の皆さんが集まって見ています~終われば境内を見ます~

変わった花が咲いていました、長谷寺とぼたんの花を堪能して~次にトキを見に~

「佐渡市トキの森公園」へ~トキの保護施設へ~(トキふれあいプラザ)

こんなものまで~トキ、

管内のトキのはく製!

生きてるトキも居ますよ~

トキにも種類が有るようです(季節によっても羽根の色が変わるようです)

子供が出来ていました~

羽根を広げるとピンク色で綺麗ですね~

こんなトキも居ました~トキも見たので・・ホテルへ行きます~

ホテル到着~温泉に入り~食事です~

乾杯~ビルが旨い!(^^)/・・・明日は花の山です、出発が早いので早めに寝ます~Zzzz~

まだ暗いホテルの窓からの景色~山の上は雲がかかっていますね~

ホテルを5時半にタクシーで出発~ドンデン山へ向かいます~山道をクネ~走ります、

ドンデン山荘到着(約900m)ガスと霧雨の中~風も強い(*_*)・・・

玄関です~

入口の牛の看板に咲いてる花の案内!

玄関前の看板・・さぞいい景色なんでしょうねぇ~?

玄関前で準備体操~

さぁ~出発です!

今日歩くルートの説明です!

先ずは、尻立山へ向かいます~

出発~Go~天気のせいか?皆さん元気が・・・?

早速、残雪が~

でも前日から雨に打たれたカタクリが沢山~葉が四国のカタクリの葉と違いますね~

更に残雪残る登山路を歩きます~

 

登山路横にはカタクリが・・でも雨で開いていません(*_*)

ガスと強風の中、モク~と歩きます(これから登る山も見えません)

オオカメノキ、

 ガスと強風の中・・歩きますが・・足元には花が~

 オオイワカガミ、

ニシキゴロモ、

エゾエンゴサク、

草地に・・?

アマナのようですね!(キバナノアマナも有るそうです)

チゴユリも咲いています、

早くガスが飛んでほしい~

案内板は至る所にあるので安心です!

足元の雨に濡れた、オオイワカガミ(地元ではムジナノザブトンと呼ぶそうです)

タムシバ、

アズマイチゲ、

避難小屋も有りますね、

残雪多し!

湿原の中は水芭蕉が~

雪解けの水が湿原を作ります、

残雪の中を歩きます~

これは?咲いていませんが、ヤマオダマキかな?

K氏も撮影中~

ザゼンソウ、

再び残雪の上を~

残雪はけっこう深いです!

どんどん歩きます~

足元にはフキノトウが~

ウスバサイシン、

これもエゾエンゴサクかな?ヤマエンゴサクかも?

シラネアオイ・・雨で花が萎れています!

こちらのシラネアオイも・・

エンレイソウ(延齢草・・花が咲くまで15年ほどかかるらしい)

ミヤマキケマン、

やっと、ここから金北山へ縦走路です~

カタクリは登山路横にず~と咲いていますよ!

金北山へ縦走スタートです!

残雪期の案内です!

この頃から・・霧雨は止んで、ガスだけ?

オオミスミソウ、

ルイヨウボタン、

親切に案内してロープまで・・

シラネアオイが多い所~休憩です!

マトネに向かい登ります(とにかくアップダウンの連続です)

ここのニリンソウは花が大きい~

エンレイソウも多い~

スダヤクシュ(線香花火の様な花)

シラネアオイの花に小さな虫が~

こんな感じでシラネアオイが咲いていますよ~

足元にはニリンソウ~

大きなニリンソウです~

ユキザサはまだ蕾~

カタクリも有りますよ~

オオミスミソウ・・雨で綺麗に開いて無い?残念!

少し明るくなってきました~皆さん少し元気が出て来たようですね~(^^)/

今回の花の島佐渡島No1はここまで~容量が一杯になりました・・ここからが天気も回復してお花も綺麗なのが見られますよ~No2をお楽しみに(^^)/

・・・END

 

 

 

 

 

 

 


花の山・皿ケ嶺へ、No2~(H・30・5・05)

2018-05-09 08:54:35 | 日記

花の山・皿が嶺No2です~無料ブログの為容量がオーバーして2部作です~

皿が嶺山頂で昼食の後、花散策に進みます~

 

山頂のヤマナシは終盤です・・!

登って来た登山路とは違う道を下ります~

三角点に寄ります~

あれ?倒木が凄い!昨年来た時は間伐していましたが・・この倒木は根こそぎですね~?間伐で風通しが良くなり、強風で根こそぎ倒れたのかな?残念!

残念な景色です~

足元にブナの赤ちゃんが~?大きくなるのを待ちましょう!

分岐です~更に進みます~

イワカガミが咲いています、

フリルが付いて可愛い花ですね~

更に分岐~

エンゴサクが群生です、

これは?ヤマハコベかな?

目的の花、クマガイソウの所まで来ましたが・・まだ蕾ですねぇ~(*_*)残念!

咲きそうな蕾が有りました、仕方が無いので別の場所で期待しましょう~

ナベワリが咲いています、

シコクカッコウソウが沢山咲いています、

横にイチリンソウが~

イチリンソウとエンゴサク、

ラショウモンカズラが咲いています、

再び、ヤマブキソウが咲く場所へ~

優しそうな花ですね~

別の場所のクマガイソウは咲いていました~(^^)/良かった!

今にも開きそうなのも・・

ヤマエンゴサク、

エビネはまだ蕾~

ユキモチソウが咲いていました!

更に別の場所のクマガイソウは未だ蕾~でも、もうすぐですね!

風穴まで降りて来ました~

名物のブルーのヒマラヤケシはまだ先ですね~

カタバミ、

コチャルメルソウとワチガイソウ、

ワチガイソウをアップで~

風穴の駐車場は満車!さすが多くの人が来ていますね~

ドウダンツツジ、

ツクバネソウ、

トサコバイモかなアワコバイモかな?実になっていました!

この付近のヤマシャクは終盤、

ユキザサも咲いています、

ルイヨウボタン、

タニギキョウが咲いていました!

アップで~・・・さぁ~車を駐車したところへ下山しましたよ!帰ります~!

皿が嶺を振り返ります~

帰路に近くの温泉へ~

東温市のふるさと交流館にある「さくらの湯」で汗を流します~

良いお湯でしたよ~でも多くの人でした!

さぁ~帰路は川内ICより高速道へ~

高知との分岐を越えて~もうすぐ香川県です~

あれ?停滞している~

案内板にトンネル内事故の文字が~ノロ~では無く停まっています!

香川県との県境のトンネル、鳥越トンネル内で事故らしい~ゆっくりと進みます~

ゆっくりと進みます~

二輪との事故のようですね!

トンネルを出て・・走り始めると、すぐにまた停滞が~また事故です!

魚見山トンネルを出た所で事故、ここも二輪との事故でした~

豊浜SAで休憩~ソフトが美味しい~(^^♪

讃岐富士(飯野山)が見えるともう近いです~

今日は皿が嶺へ行って多くのお花を見れたのは最高~でした(^^♪お疲れ様<(_ _)>

花の山・皿が嶺で花・花・花~沢山見て来ました(^^♪満足でした!

・・・END