え~ちゃんの花散策!

山野草などの散策を楽しんでいます、

滝凍結巡り~(H・30・1・26と31日)

2018-01-31 16:48:40 | 日記

 寒波襲来で寒い日が続いていますが、皆さんお元気ですか?風邪など引いて無いですかね?  寒い日でも寒桜の様子などを見てウロウロとしていますよ~

月末頃に神社の寒桜の様子を見に行くと・・山側に白い物が~何時も雨が降ると出来る、まぼろしの滝(稚児の滝)が凍結しているのでは?っと近くまで行くと凍結していた~

神社の寒桜並木から山を見ると白く見えるものが~近くまで行く事に~

滝が凍結している~香川では珍しい~?さらに近づくと、

稚児の滝、展望所まで来たが・・良く見えない(*_*)何とか近づけないか?

望遠で見てもここまで~急峻な崖を木々を掴みながら近づく事にした~

渡る沢も凍っている~

こんな洞穴も~

水が出ている所は凍っている~

近づけば思ったよりもそこここが凍っている~

滝下に近づいてきた~

思ったよりも範囲が広い~

目的の滝の下へ近づいた~

足場を確保しながら滝下へ~

近くで下から見ると綺麗だな!香川県の海に近い所でこんな景色が見えるとは(^^)/

高さも結構高い!滝の落ち口が見えないので対岸へ渡る~凍って危険です~

対岸から~

すぐ下まで行って撮る~そこで氷柱が落ちて来た~途中に岩に当たり砕けて背中などに当たる~危ない!

足元に手のひら大の氷が・・・これが頭にでもあたると・・ぞ~とする!

早々に下山~途中の沢も凍ってる~何とか無事に下山した~!

数日して四国新聞に凍結した滝が掲載されていた・・が、「日見ずの滝」と書いていた~他にもある様だ!

後日、凍りそうな滝(陽当たりが良くない滝)を見に行く事にした~1・31日~

不動の滝~綺麗な看板が出来ている!

沢が凍っている~これは期待できるぞ~

上に登り下を見ると凍っている~

崖にしめ縄などがされている~信者が要る様だ~

大師像に綺麗なお花が~

崖の横の滝が凍っている~

滝下に来た~

滝下にはしめ縄が~

中々見事な滝だ~

横には不動明王像が見守っている~

横向きで撮ると幅が判る?

俳句の碑が立っている!

ここから更に他にも行けるらしいが・・今日はここまで~香川にも凍結する滝がある(^^)/

まだ~寒さが続きそうなので当分凍結した滝は見れそうだ~(^^)/

・・・END

 

 


県境へ花散策~(H・30・1・20)

2018-01-23 13:22:50 | 日記

今年もお花が気になる頃です~里のユキワリイチゲは見てきたが・・まだ花芽が立った所でもう少し先のようす~

K氏と話していると20日の土曜日は時間が有るので何処かへ行こう~と、話が進み私が今の時期に花芽の状況を見に行くので楽しくないが行きますか?・・行く事に!

1月3日に少し近場を見て来た時に立ち寄った神社(白髭神社)へお参りして~

ユキワリイチゲが早く咲く滝の有る場所へ~

花芽はでたばかり~

他も探すと少し花芽が有る~

この花が少し開き初め~

他の場所へ行くと葉は沢山大きくなっている~

15日は近場の里山へ~ユキワリイチゲは花芽が立っている~

ここも~

花芽膨らむ~・・15日はこんな感じだった!

20日は花(花芽)の状況確認に出かけた~まず、早く咲く寒桜の有るお寺へ~

遠めに見ると花は未だの様だ~が・・

数十本有る中で咲き始めているのがある~

寒桜の咲き初め~でも咲いて無いのでメジロが来ていない?・・次へ~

県道を走り県境へ~首切峠を越えます~

朝早いのに土曜日だから・・橋の下にある谷川うどんに行列が出来始めている~

3日に行った滝は水量が多くなってる~迫力が有る!

ここのユキワリイチゲはまだ蕾~

開き始めていた花は随分開いてる~

K氏も滝の下で撮影中~

滝の横でも~

滝の横から撮る~いい水量だ~・・さぁ~次の滝へ~

500m程の高さですが残雪が有る~(先日18日の1,000m以上の山でも無かったが)

大きな岩の向こうに滝が見えて来た!

こちら側からはいけないなあぁ~ぐるりと回ります~

滝の手間へは苔と雪~

この滝は先ほどの滝よりも高さが高い~K氏も滝つぼへ~花芽は無さそうなので次へ~

次の場所のユキワリイチゲは蕾・・まだ少ない~

フデリンドウの花芽が大きくなっている~

綺麗なツチグリが有った!

途中の道の駅の東屋で昼食を~温かいラーメンが一番(^^)/

食後は次の場所へ~この滝は岩盤の上を水が流れている~私が好きな滝です(^^)/

少し横から~

香川と徳島の県境の峠です~越えて香川側へ~

ここはセリバオウレンが咲く所です~葉は大きくなっていますが・・花は無い?

花芽はまだ小さいですね~もう少し待ちましょう~

エビネランも葉が少し大きくなりました~

フキノトウの芽~これももう少し待ちましょう~

杉の花・・花粉が・・今年は多いのかな??

咲いてる花が無かったので帰路に園芸センターに寄りました~

ロウバイが咲いています~

いい匂いがしますよ~

アップで~

白梅も咲き初め~

紅梅も咲き初め~

温室に花が沢山咲いていました~これはランですね~

これも・・バンダと書いていました~パンダとは違いますよ~

今日1日K氏と共に花と花芽の様子を見て県境をウロ~してきました~ついでに滝を3つ見ましたが・・水量が多かったので満足です!

まだ今年に入り20日です~花はもう少し待ちましょう(^^)/

・・・END

 

 

 


徳島県国見山へ(1,409m)~

2018-01-21 14:58:04 | 日記

今年に入り体調がすぐれなかった政所が友人が雪の山へ行きたい~雪遊びがしたい!でも高い山は無理!簡単に登れて安全な雪山へ・・の希望が~

今年の入り、寒波が来て雪も多く降り・・その後温かくなったが、山の雪はそんなに溶けていないだろう?と、先月23日に登った徳島・国見山(1,409m)へ行く事にした~

出発は7時半とゆっくり目~何時ものコンビニ集合~

県境の峠付近はガス~

徳島県三好市池田付近から見る国見山方面はガスが~

大歩危道の駅でトイレ休憩~吉野川は穏やか~

上の登山口に着いたが・・ガスが~登山準備をして出発です~

登り始めても雪が溶けている~先月23日に来た時は土が見えず真っ白だったが~?

こんな感じで月が溶けています~

何時もの休憩場所へ着きましたが・・雪が無い!ここから防火帯が始まります~

残雪の上に杉の実が~

急登の防火帯も雪が無い~12月23日の時は真っ白だったのに・・・!

防火帯最後まで来ても雪はこんな感じ~(*_*)

防火帯を登り、ここから灌木の中を歩きますが・・木々の生えてる周りは雪が無い!

雪が降って香川の大川山でももっと雪が多かったが・・・!寒波の時に雪が降らなかったのかな?

尾根筋~残雪は凍ってるので注意です~

滑らない様に~

南斜面は雪が溶けてるが・・北斜面は残っている~でも少ない!

上に行くと少しは雪が有るが・・今の時期これで雪が有るのかな?

前回は雪で真っ白な中に有った国見神社も春の様な雰囲気だ~

山頂が見えて来た~でも雪が無い?

1,409mの山頂です!北側に雪が残ってるだけ!

隣の中津山も雪が無い!温かくて風もない!1月中なのに?

山頂を横から~方位盤、三角点など~先月来た時には三角点が見つからなかったが・・!

上から見た山頂~

山頂横の木に霧氷が溶けて落ちていた・・少し太陽で光ってるでしょう?

後からモンベルの女性も来て、週末にツアーが有るが・・雪が無いので・・困ったなぁ~と、

山頂で昼食です~

女性はいくつになっても雪だるまを作りたがりますねぇ~

雪だるま、完成です~

こちらは温かい「どん兵衛」を~景色を見ながら~

剣山方面~

矢筈山・烏帽子山方面~

梶が森方面~

四国中央市方面、瀬戸内海も~少しぼやけていますが・・!

遠く香川の讃岐富士が見えます~池田大橋から国見山が見えたので山頂からも見えますよ!

昼食と展望を楽しんだら~下山です・・滑らない様に~

下山は登山路では無くて雪が多い所を歩きますよ~楽しんでいます・・(^^)/

上の登山口の駐車場まで降りて来ました~モンベルの女性が降りていました~

ここからも剣山方面が綺麗に見えます、手前右が三嶺当たりかな?

矢筈山も雲が無くなり綺麗に見えます~

下山途中に水場で靴などを洗います(ここにはブラシも有りますよ)

帰路は下の登山口経由で~

フキノトウが芽を出していました~

綺麗なツチグリも有りました~

五所神社の大杉を見に寄ります~

大きさなど掲示しています~

凄く大きいですよ~

童心に帰りました~

途中の展望所から~下に吉野川と祖谷大橋が小さく見えますよ~

今回も歩危マートへ寄り買い物を~

祖谷大橋を渡ります~

帰路には塩入温泉で温まりますよ~

讃岐富士が見えるともうすぐ自宅です~今日も天気が良くて楽しみました(^^)/

雪が少なかったですが・・何とか友人も楽しんでくれたようです・・良かった!

・・・END

 

 

 

 

 

 


雪の大川山(1,042,9m)へ~

2018-01-14 14:40:12 | 日記

今年の凄い寒波が来た~温暖な香川にも最低気温が今年一番の気温に~

いつも登る里山、堂山から見る県境付近は真っ白になっている~先日は空港も白くなっていたので翌日、仲間のM氏と香川の1,000mを越える少ない山、大川山へ出かけてみた~

堂山から見る県境方面は真っ白い~

空港も白くなっている~

その日に堂山を歩いていると雪が降ってきた~!(よし!明日は山へ~)

翌日!M氏と山へ向かうが・・えぇ~自宅から15分も走ると道路が積雪している~

県道39号線に入ると雪が深くなってきた~

まだ県境よりも随分前でも雪景色~

県境手前の山道~

大川山を見る~

大川山の林道を上がる~隋神門辺りはこんな感じ~

五合目付近の広い所へ車を停める~2台ほど山に上がっていった~

今日はピン付長靴で歩きます~雪も出発時は10cm程~

登山路は雪の下~

倒木も有りますよ~

登山標識~

M氏も新雪を踏みながら~

上の道路を横断します~あれ?車のタイヤ後が無い?どうしたのかな?

十五丁の丁石です~この山は三十丁有ります・・山頂が0丁石です!

雪がだんだん深くなります~

開けた所に来ました~

小雪が降って居ましたが・・少し太陽が~新雪が輝きます~

丁石の雪も高くなります~

登山路の標識です~

林間の景色です~

六丁まで来ましたよ~

最後の植林を抜けます~9合目です~

ここから上は積雪も多い~雪が少なかった時の車の後がありますが今日は誰も来てないようです~

分岐の徳島方面へは通行止めです~

ジムニーがやって来ました~先行したトヨタの車がスタックして下りたので手間取ったらしい・・がこれ以上は無理ですねえぇ~と引き返しました!

車の底を擦っていました~

ここからは雪が深いので長靴に入りそうなので先行を交代です~

M氏の後から~雪山ですねぇ~

新雪を楽しみながら登ります~誰もいません!

稜線に出ました~風が強くて寒い~(*_*)

風で小さな雪庇が出来ていました~

更に登ります~

杉の木もモンスターになりそうです~

まず、裏側から秋葉神社へお参り~

山頂三角点を雪をのけて探します~山頂1,042,9mです!

山頂の大川神社です~

神社をぐるりと回りますよ~ず~と小雪が降っています~

竜王宮です~

新雪は良いですねえ~

下界を見ます~晴れてるようです!

こんなに雪が多いのは久ぶりですね~

大川神社の正面階段から・・お詣りしますよ~

狛犬も寒そうです~

正面にある山頂表示、

お詣りしたら管理棟の屋根のある所へ向かいます~

これは積雪が良く分かりますねぇ~30cm以上ありますね!

徳島側がすこしだけ見えました~

キャンプ場の展望所も雪が多い~管理棟で昼食です、かじかむ手で食事・・手袋をしていても冷たい!・・早々に下山します~

下山は遊歩道から~

このルートも雪が多い~

誰も歩いていません~

下山する途中に十数人と会いました~近いのでお昼ごろから登ってくるのでしょうか?

植林も寒そう~

車の所まで来ると3台の車が~ジムニー2台とトヨタ(これがスタックした車で歩いて登って来ていました)もっと下にも車が有りましたがすべてジムニーでした!

*下山する時は道路の雪も少なくなっていました!

隋神門にお詣りして~帰路に~

山の下にある、三島製麵で温かい釜玉うどんを頂きます~美味しかったです(^^)/

今日は思ったよりも積雪が多くて遠くの山に行かなくても雪山が楽しめました!

・・・END

 

 


初日の出と干支の山・犬山嶽へ~(H・30・1・06)

2018-01-08 10:47:30 | 日記

新年あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします!<(_ _)>

元旦は恒例の自宅横の里山・堂山でご来光を見る事からスタートです! 夜明け前のK氏と合流して登山口へ~すでに駐車場は満車、広場に停めて歩き始めるとREIKOさん、とバッタリ出会う・・ご一緒して登り始める~!

暗い中、ライトを付けて展望台へ~見えて来た~

すでに多くの人で一杯だ~

人をかき分け・・龍王宮へお詣りする~

日の出方向が明るくなってきた~

今年は地元NHKのお天気お姉さんが来て気象の説明をしてくれている~

この寒い中、半袖の人が居た・・凄い!

全員で竜王宮に参拝~国旗掲揚~初日の出~万歳三唱・・の儀式の始まりです~

国旗が上がりました!もうすぐ初日の出です~

遠く山の上からご来光です~万歳三唱\(^o^)/でした!

尺八を吹く人も~

初日の出です~

ズームアップします!今年は素晴らしい初日の出でした(^^)/

初日の出を皆さん見つめています~

太陽も上がり町が見えて来ました~

さぁ~皆さん下山です~下の神社で甘酒などの接待が有りますよ~

ご神酒も頂きました~

国旗も降ろされて~それにしても凄い人でしょう?毎年約100名ほどが登りますよ!

私達はK氏とM 氏と一緒に堂山の山頂、304mを目指します~六ツ目山が陽の光を浴びています~

高松市街にも太陽が~遠く瀬戸内海・屋島・八栗山が見えます~今年はいい天気です(^^♪

堂山山頂です!

3人でコーヒーで初日の出を浴びながら乾杯です~

山頂から、六ツ目山~五色台方面を~ここから神社側へ下山します~

日抱神社の裏側から降りて来ます~毎年参拝します!お札を頂いております~

地元の皆さんも早くからお参りに来ていますね~

この神社は階段が300段有ります~

日抱神社(ひだきじんじゃ)入口です~ここから歩いて自宅へ~シャワーして温かい焼酎を飲みながらおせち料理をつまみます~毎年です!健康でガンバります!

午後からは兄弟家族が集まり、食事会です~ここでお年玉を渡します~

皆元気です~兄弟家族で現在10名の子供達が居ます~元旦の1日でした~!

干支の山・山犬嶽へ

今年は「戌」年ですね~イヌの名前が付いた山に登ろう~とK氏と話していて・・6日に「山歩クラブ」から徳島県の山犬嶽(977m)へ登る事に~

早朝6時過ぎに高速道で徳島へ~

津田SAでトイレ休憩~

太陽が登り始めました~高速道を下りて~R=11号~R=55号へ~R=16号へ~

R=16号の途中のよってね市場で買い物をして~高い山は雪が~中津峰山です!

よってね市場より山を見る~

案内板です~

R=16号から遠く~山の上に風力発電が~大河原高原ですね~

桜咲く向こうには帰路に入る、月ケ谷温泉が見えます~

さぁ~登山口までの山道に入りますよ~

前日に雪が降ったので雪が見えて来ました~

更に雪が多くなりました~

樫田の棚田まで来ました~

樫田の棚田です~

登山口手前の休憩所です~ここで準備をします~

さぁ~ここから歩いて~登山口まで・・!

道路横に案内板が~

山犬嶽の登山口に着きました~ここで体温調整をします!(暑い人は服を脱ぐ)

登山スタートです~イノシシ除けの網を外して・・また閉じて~

林間は雪が余り有りませんね~こちらから登り~ぐるりと回ります~

風が吹くと木々に積もった雪が降り注ぎます~

この付近から~苔の岩が始めりますよ~

案内板です~

新雪を踏みながら~登ります~

中々いい景色です~

新雪ですからアイゼンは付けません!

大岩付近に来ました~

大岩の下に金比羅神社が有ります~皆さんお参りします!(合掌)

岩の間をくぐります~

展望岩ですが凍っているので危険なためにのぼりません!

更に登りますよ~

どんどん~登ります~

雪が積もって無い岩が有りました~

大岩です~

案内看板は整備されていますよ!

東光寺まで来ました~休憩です!

シャクナゲの花芽が膨らんでいました!

ここから山頂はもうすぐですよ!

最後の急登です~ガンバです!

山犬嶽(997m)山頂です(^^)/

風が有るので、すぐ下の岩の下で食べます~サンドとラーメン、

温かいラーメンが一番ですね~食事が終われば下山です~

東光寺まで降りて来ました~

苔の岩は雪です~別の雰囲気が有りますね~

下山は別のルートから、楽しみながら歩きます~

いい雰囲気ですね~

苔の緑が上手く映ればいいのですが・・!

アップすると綺麗でしょう?

更に歩きます~

最初の分岐まで下山しました~

コショウノキが花芽を付けていました~

アップにすると花芽が膨らんでしますね!

下山しました~遠くに高城山のドームが見えます~

帰路に月ケ谷温泉で温まりますよ~この日は結婚式?が有った様です!

いい湯でした~(^^)/

再び、よってね市場で買い物をして(晩酌のあてなど)・・横に恐竜が~

夕陽が~

再び津田SAで休憩して~今日1日・・良い日でした~

今年も新年早々から~干支の山に登れていい年が来そうですね(^^)/

・・END