http://enumasudar.cocolog-nifty.com/
旧・ゼロロク計画の方で更新してます。
この記事の前半は旧・ゼロロク計画にて!
http://enumasudar.cocolog-nifty.com/blog/2019/08/post-88bc25.html
最近聞いた話だが、平成ライダーの新参の脚本家が沢山アイデアを
持参してきたが、プロデューサーは「全て過去で使ったアイデア」
とすまなさそうな表情をしたという。ただ、創作をしている人は自
分のアイデアと少しでも似た作品が出てくると「こっちが先なのに」
という気持ちから「盗まれたのでは」と嫉妬が被害妄想に変化しや
すい。筆者も実はその体験をしており、東映から筆者のヒーローと
名前が同じヒーローが出てきたり、別のヒーローだがデザインそっ
くりの上に素顔の下の名前が筆者の本名と同じ。これは偶然で済ま
せていいのか?とも感じたが、多分偶然だろう。映像作品ではない
が、カレーパンの発明者をご存じだろうか?実は複数の人の協同開
発なのだ。同じ事を考えている人がいるんだな…と手を組んであげ
パンにすれば香ばしくなる所まで辿り着いたのだ。手紙をくれた人
は「自分も あるウルトラシリーズにアイデアを盗まれた事がある」
と言っているが、これも筆者が聞いた限りでは誰でも思い付くアイ
デアを盗まれたと騒いでいるだけだった。悔しい気持ちは分かるが
つける薬がない…思い込みとは困ったものである。TV番組のプロデ
ューサーや原作者が9割使えないファン作品をヒントに捜しに来る
可能性は少ない。そんな筆者も、G3の登場時には、あまりに筆者
の作品に似ていて驚いた!周りからは筆者の所に「あのライダーは
エヌマさんの描いていた作品にそっくり!エヌマさん応援してるで
しょう?」という手紙(手紙の時代です)が幾つも来たが「盗まれ
たのでは?」とは誰も言わなかった。「素人ファンの作品をプロが
調査して参考にする可能性はまずない」それは誰もが気づいている
事なのだ。だが「パクられた」と騒ぐ人には何を言っても無駄なの
で「言わせとけ」と放置するしかないのである。事件の犯人と手紙
をくれた方に言いたい事は「盗まれた可能性はほぼありません。た
だの気のせいです」もっとも、手紙をくれた人は多分発達障害者だ。
ウツを発症して数年で会社勤めをリタイアし、プラモデルの組立と
交換にいそしんでいる多分年齢は60歳前後の高齢ニート。酔っ払っ
たような文章から察するに、障害がかなり重度のせいか?スマホ・
携帯・パソコンなど扱えないのだ。筆者に手製のコピー冊子を送っ
てきて、感想の催促にハガキ・切手付封筒が同封されているが…こ
こまで思考が破綻していては、過去に自分の活動を応援してもらっ
た恩はあっても付き合えない…距離をおくしかないようだ。大体こ
の人はウルトラ・ライダーは観てるようだけど深夜アニメや京アニ
作品は多分観てる様子がなく、京アニの作品を知らないのに、人づ
ての話だけで「京アニの方が悪い」と言って断言しているので対処
できない。こちらから手紙を書くのは年賀状のみで「多忙で音沙汰
なくてすみません」でいいかな?しかし、ここまでアホとは………
(溜め息)。
旧・ゼロロク計画では古玩具店ごとにカテゴリー分けをしていだが、こちら
では中古玩具で統一。ただ、古玩具店GBだけは個人商店で付き合いも長く
現在付き合っている唯一の個人店なので、特別にカテゴリーを設けている。
この店と出合ったのは2001年(生まれてない?若くて羨ましい)。上の写
真の歴代仮面ライダーのプライズ品コンプリートのために筆者は古玩具店を
渡り歩き、ここにたどり着いた。オーナーの豊富な知識と人柄から長い付き
合いになる予感がして、筆者は自前の同人誌をあげたり、店内上映ビデオが
あったので、サイボーグ009(2001年版)のビデオを店内上映用に貸し
てあげたりした。著作権には問題ありだが、コピーディスクを上映用に焼き
増しをあげるのは今も続いている。最初はいきつけの店のひとつにすぎなか
ったが、段々とメインの店になっていった。自動車で2時間近くかかるF市
に引っ越しした事により一時は縁が切れそうになったが、他の個人古玩具店
のオーナーの知識不足や問題ありな性格に筆者の足は重くなり、食玩ブーム
の終焉と共に地元の店はバタバタと潰れていった。たとえ遠くても知識と性
格の良さで生き残ったGBがメインに…そして現在唯一の付き合いの店にな
ったのだ。とにかく、ガンダムについて詳しいのでライダー専攻の筆者は知
識もあてにしている。結局は別れてしまったが、店を手伝う奥さん(正式に
結婚してたかは聞けなくて不明)も楽しくて性格の良い女性であった。こう
書くとGBのオーナーは立派な人に思えるだろうが、けっこう弱点・欠点の
多い人物で最初は困り果てた(ここら辺は旧・ゼロロク計画のFGT06と
07にも書かれているので、そちらも読んでいただけると嬉しい)。まずビ
ックリは、週イチは寝坊で遅刻して開店が遅れるのは当たり前(ギョ!)。
メモをとらず頼る記憶もアヤフヤなので、頼んだものを間違えて別の人に
売ってしまったり、レジの後ろではなく店頭に置かれてたりするのも当た
り前(ギョギョ!)。そのため、毎回予約&捜索願いリストをコピーして
見せて渡さないと安心しない。しかし、長い付き合いのため筆者の好みは
熟知しており、オーナー自身が仕入れのための月イチ東京チェックの際に
は、筆者にツボのものを押さえてくるのは、ありがたい限りである。また、
買いそびれた食玩も買い物ついでに押さえてくれる事も多々あり、多少の
欠点があっても縁の切れないパートナーとなった。聞けば走り屋タイプの
中型バイクには乗るものの車の運転が苦手で、個人宅に設置が多い電器店
をやめ、次の弁当屋で炊飯の仕事をしていた際にはイジメにあい転職した
過去があるそうだ。明らかに筆者と同様…いやもっと重症の発達障害者な
のだが、重度の発達障害者は自分の注意力のなさに気付く注意力がないの
である。それゆえ、筆者はオーナーの欠点も含めてGBを支持する事にし
た。ただ、筆者自身もフィギュア熱も醒めつつあるので、食玩ブーム時の
2週に1回から、現在は2ヶ月に1回に通う回数は減っている。しかし、
店が続く限りは付き合うつもりだ。F市の商店街のGBの古い広告とF
GT06&07については下記のアドレスへ。
GBの広告は
★ホビーショップ ゲートボーイ★ - 富士銀座の猫
FGT06&07については下記のアドレスへ。
明日から4日連続で懐かしの日活ロマンを4本扱います。ゼロロク計画は
アダルトブログではなく、ヒーロー・アニメ・食玩などがメインですが…
やはり「緊曜日のSM」だけは大人の寿司のワサビのように必要なので続
けたい気持ちでいる。gooが受け入れてくれるかが不明ゆえ、旧・ゼロ
ロク計画で書いていた記事の続きを引き継げないのが現実である。潰され
ず継続できるよう応援お願いします。記事の写真と文章のバックアップは
必要かな???
旧・ゼロロク計画からの付き合いの方たちはご存知の事だが、自己紹介つい
でに筆者の発達障害について書いておこう。筆者は発達障害のスペクトラム
(アスペルガー)を生まれつき患っている。筆者は人付きないが苦手で一人
遊び派の子供だったし、スポーツも大の苦手。筆者より足が遅く運動神経の
悪い人に会った事がない。小・中・高とクラス替えでトータル700人位のク
ラスメイトと接しているので、700人中700番目というのは明らかに重度の
障害だが、昔は発達障害は認知されてなく、体育の時間は筆者の努力不足と
され罵倒された記憶しかない。人付き合いの下手さから家族からも「努力し
てない」と非難され、社会に出てからも人から踏みにじられ非難されるだけ
人生が続き、2010年代にやっと発達障害が認知されるようになって、筆者
も発達障害の存在を知った。しかし、その時の職場は奇跡の職場で、比較的
に人を踏みにじるタイプの人は少なく(全くいなかった訳ではない)快適に
仕事を続けていて、発達障害について診断を受ける事は考えなかった。しか
し、会社そのものが傾いて……(ドカーン!)。結局はいい歳をして無職状態
で半年間も検査のため精神科に通院をして青色手帳を手に入た。現在は、障
害者施設の4時間労働をして貯金の目減りを防いでいる(4時間では貯金は
増えない)。この話は楽しい話ではなくて申し訳ないが、発達障害は完全に
性格に組み込まれた病気なので、これを秘密にして読者の方と付き合う事は
できない。もともと筆者には秘密も失うものも少ない。ブログ上でSM趣味
もバラしちゃってるし!(おいおい)。