goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

魔弾戦記リュウケンドー(2006年)を知っているか?(01070127)

2025-03-11 20:28:46 | 特撮ヒーロー

第3のブログでは旧ゼロロクの月・水・金の間の火・木を目安にゼロ年

代の記事の再アプローチ(リブート)をしようと思っています。しかし

…15年以上前だと、時代も筆者自身の考えにも変化がり、手直しも一苦

労です。01070127の01は旧ゼロロク。後は年度と日付です。

魔弾戦記リュウケンドー(2006年)を知っているか?(01070127) - 第3のブログに改名しました

魔弾戦記リュウケンドー(2006年)を知っているか?(01070127) - 第3のブログに改名しました

この作品はサクラ大戦(1996年)の広井氏が松竹(スタッフは日 活)と組んで東映の独壇場だった等身大の特撮ヒーロージャンル に殴る込み?をかけた昭和の匂いを残す快作で...

第3のブログに改名しました

 

元の記事にもリブートした日を明記。03が第3で後は日付です。

 

魔弾戦記リュウケンドー(03250311) - ゼロロク計画

この作品を最初に雑誌で見たとき「どこがつくってるの?」と思った。製作委員会で...

ゼロロク計画

 

 


店頭の4ガンダムを見た!買うのはどれだ?(持ってるけど?・その2)

2025-03-11 20:12:42 | 中古玩具レポート
店頭の4ガンダムを見た!買うのはどれだ? - ゼロロク第2計画

店頭の4ガンダムを見た!買うのはどれだ? - ゼロロク第2計画

最近、どこの古玩具を扱う店は組立済のガンプラの買取と販売をしている。プラモデルは作る過程が楽しいので作った以後は組み立てた人以外には価値がないのでは?と思われた...

goo blog

 

 

※ 緑がフルアーマーで、青空がアサルトシュラウド。

バリエーションが3つ揃う!(ブックオフSG店2018.03.29①) - ゼロロク計画

アサルトシュラウドが遂に現わる! - ゼロロク第2計画

4ガンダムの記事は続き物なので、上のリンクの記事からお願いします。

では…行きます!ひいきの4ガンダムは食玩のGフレームで既に入手。た

だ、未組立なので現時点ではただの2つの箱だ。手にとれる形になった4

ガンダムを探した。過去の記事から画像を抜粋!フルアーマーは背景付の

プライズフィギュアで所有。青いフルアーマーも所有しているが、そちら

はリンクで!アサルトシュラウドはズバリそのものを所有。陸戦型ガンダ

ムは中型のプライズで。Ez8はブリスター食玩の傑作アルティメットオ

ペレーションで。全て別の企画だが所有しているのを確認した。買うのを

諦めるのも手間がかかる事だ(未練タラタラ?でも一部は購入)。

~PS~

第3のブログでは一番上の最初の記事は転載していますが、

まだ付き合いの浅い第3の読者の方に旧ゼロロクや第2計画

とリンクさせるのは時期が早いと考え…この記事はオミット

します。

 

※ 青いフルアーマーの記事もリンク。

似ているが違うガンダムと別物のようで同型のガンダム - ゼロロク第2計画

 

陸戦型ガンダムとまた出会う!押さえるしかない? - ゼロロク第2計画

迷ったら買うべし!とマニアは誰もが言うけれど??? - ゼロロク第2計画

※ 中型プライズの陸戦型ガンダムとアルティメットオペレーションのEz8。

 

 

 

 


3月11日は東日本大震災・パンダ発見の日・梅宮辰夫の誕生日

2025-03-11 01:35:45 | 今日は何月何日で何の日?

東日本大震災の日。未曾有の災害だったのだが、筆者はその頃は、かな

り酷い職場にいたので…被害の大きさなど興味がわかなかった。その災

害時にアニメを放映したテレ東は叩かれたが、理由を付けて踏みにじる

事しか考えないなんて…職場の連中と同類!そういう連中の方が地震よ

り恐ろしい気がする。現在もフジテレビを楽しく叩く連中がいるが明日

は我が身だ。震災の被害者に思いやりがない文章なのだか、当時はそん

な気持ちだった…申し訳ない(もろにダークサイド)。パンダ発見の日

らしいが、実は根拠がないらしいし、ジャイアントの方か、レッサーの

方かは現在は両方とも人気なのでアヤフヤだ。誕生日の梅宮辰夫氏は世

間ではアンナパパと呼ばれ娘の恋愛に振り回されていた印象だが、実は

アマゾンライダーの(素顔の)師匠で「子供番組は既にやったけど、そ

れは人気出なかったので今回は断ろうと思っている」と言ってた若い男

優に「俺もヒーローをやったのだから若いうちに仕事選んでは駄目」と

引き受けさせたらしい…えらいぞ師匠!

~PS~

久々の新作の何の日です!