多分、ゴイショッカーの話には入りきらないエピソードだ。警視庁ビク
ロス隊に2体のバースを提供したのは鴻上会長だが、ビクロス隊の管理
官の北条が所望していたのはデルタだった。デルタはゲンムハンドレッ
ドに破れた後にスネークオルフェノク・海堂の手に渡る。だが、その後
は破壊されてしまったとされていた。実は、ベルトはスマートブレイン
とは別の何者かに回収されていた。鴻上ファウンデーションである事を
警視庁はつきとめていたのだ。デルタは「誰でも変身できる」という触
れ込みだが、実はオルフェノクとオルフェノクの因子を埋め込まれた流
星塾生しか変身できない。しかし現在はヒューマギアにも生身の人間に
も適合できる万能ベルトに修理改善されていたのだ。鴻上会長はV1を
越えるダブルエックスを手にしてデルタにまで拘るのは何故か?と問う
と北条は急に口ごもり「自分でもよく分からない」と呟いた。以下解説
です。せっかく北条も出したのだから、彼にも活躍の場を作りたいが…
このままだと収集がつかない。食玩のSO-DOを組み立てる時間がな
く買ったSHODOも見つからないから…と思ってはいけない?あと、
最初の執筆時点ではデルタの最後の戦いは偽物の真理が変身しゲンム
ハンドレッドに敗れたエピソードだったが、ファイズの後日談にも味
方設定でチラリと登場していたので急遽書き加えた。
~PS~
ゴイショッカーに入りきらないエピソードなのでGSFと
しましたが両方のリンクに入れる予定。
片思いを募らせる男に誘拐された(最近は拉致と呼ぶ)ヒロインは、自
分を愛すまで寒空で川に漬けるという私刑を決行される!もちろん…助
けられます。地上波ゆえ胸は見せない所はさすがである。
スポーツ新聞ネタでは、たけし氏の定番トークで、田中角栄氏が総理の
現職中に逮捕されるという大事件でも東スポの一面は「猪木血だらけ」
だったというブラックジョークを思い出させるが…筆者にとっての一番
はネッシー捕獲である。リニアモーターカーについては、一番後に廻し
て語呂あわせでは、ミルクの日とミロの日。ミロはココア風の栄養飲料
だ。スリムの日はあのワコールが決めた日だそうだが、補整下着を奨励
しているのだろうか?大体余計な御世話な気がする。で…リニアモータ
ーカーである。静岡県の知事が自然保護の観点から工事を許さず大きな
ニュースになっている。静岡県にリニアは止まらないので県民にとって
はハイリスクノーリターンである。それ以前に筆者は旅行に興味がない。
知事がどんなゴネ方をするのかだけが楽しみでしかたない。筆者の子供
の頃の絵本では1975年に開通予定とされている。なので本来は開通50周
年が騒がれて、庵野監督が来年公開のシン・リニアが撮影している筈な
のだが???
※ 最初からは!
● 今日は何月何日で何の日?のリンク集 ● - ゼロロク第2計画
※ 次の日は!
3月7日は消防・警察制度・サウナ・メンチカツ・魚・ミックスナッツの日 - ゼロロク第2計画