goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

プラットフォームが偶然にも出来上がった?ついでに封印解除!(電車GSF)

2023-10-10 01:03:05 | 中古玩具レポート

2019-2020年頃に電王のSO-DOのアーマーが売りきれでボディのみの

箱がスーパーで半額で売られているのを買った。だが、そのボディを電

王の素体のプラットフォームと解釈するには肩の肩パッドとの接合部が

剥き出しになるので無理があった。しかし、ギーツのライダー達の素体

であるエントリーフォームでは目立たない小さめの黒い肩パッドがあり、

それを拝借して胸のアーマーを解除したプラットフォームが完成した。

胸の穴がやはり気になるので油性ペン黒くしたシールを貼った。プラ

ットフォームはモモタロスとの合体を描いたフィギュアと未開封の掌

動しかないので単体の可動フィギュアの誕生は嬉しい。この機会なの

で未開封だったソードフォームとモモタロスの食玩ソフビを添えてみ

た。ソフビフィギュアは何年もビニールに包まれたままだとカビるの

で良い機会だったかも???

~PS~

この記事の写真は今年・2023年の正月に撮影したと記憶している。

緊急でない記事なので延び延びとなっていたが、訳あって急ぎの

記事となり…その訳は後日!しかし、水色の旧ガラケーは、いつ

もではないが調子が悪い時は全然ダメ画質だったのも苦い思い出

である。あと、世間では3連休で筆者は2連休だが、キュウレン

…いやキョウリュウジャーのおかげで突貫執筆で残りは雑用のみ。

 

● 2022年年末の携帯の買い替えのリンク集 ● - ゼロロク第2計画

携帯の買い替えは個人的なイベント?なので、他人が読んで面白いかは分かりませんが、筆者自身の覚え書きとして書きました。お時間のある方はお付き合いください。※前回、20...

goo blog

 
 

装動ギーツ第3弾!オイラは熊で君は猫♪(食玩の日) - ゼロロク第2計画

ギーツの食玩・装動も早くも第3弾!基本筆者はまず組み立てないので買うのもオミットする事を一時は考えたが、店頭で見ると抵抗できなくて、出会った分だけ買ってしまう事...

goo blog

 
 

電王が食玩で再び!(食玩の日の前座) - ゼロロク第2計画

電王(2007年)が食玩・SO-DOに続き、今度はSHODOが出るので過去の物を集めて見た。メインのソードフォームはリアルタイムの食玩HD。モモタロスと合体中のプラッ...

goo blog

 

 


ナリキリの小道具アイテムも無視できない!(オーズの場合・GSF)

2023-09-26 01:28:11 | 中古玩具レポート

筆者はナリキリの小道具アイテムには興味ないが、お笑い芸人がオーズ

(2010年)のメダルをギャラの代わりにもらったとか(多分冗談?)古

玩具店GBのオーナーがキュウレンジャー(2017年)のキュウタマを集

めていたと聞いて「大人ファンでメダルなどナリキリの細かいのを集め

ている人もいるのか?」と感じた事がある…もっとも興味ない人にはど

のグッズも同じかもしれないけど。筆者の場合はゴイショッカーの話で

蛮野博士がガイアメモリやアストロスイッチなどを戦力として研究して

いるという設定を元に ストーリーに活かせないか?と この機会に歴代

ライダーをあしらったライドウォッチ・ロックシードをメインに集めて

いる。ウィザードリングも近く魔法使いのライダーを登場させたいと思

っているので活かす可能性ありだ。ガシャット(一番右)は既にゲンム

が登場しているので使わせたいが、ライドブックの方は未定…というか、

筆者はセイバーに関しては中盤で視聴を(シリーズ初)やめてしまった

ので、設定がよく分からないのだ。おっと!アストロスイッチが なかっ

たのでいずれ触れよう(できるかな?)。

~PS~

アストロスイッチだけでなく、ゴースト(2015年)の眼魂(アイ

コン)も見落としている…いずれ触れます。きさらぎ駅は水曜日

に日本映画チャンネルで放映!こちらも近く触れます。ドハマリ

中???


ウルトラマンXの相棒のゴモラとの再会!(昔はデカレッドと?)

2023-09-25 01:25:37 | 中古玩具レポート

プライズの英雄勇像は最近のウルトラ・ライダーのリアル等身・固定ポ

ーズ姿にスポットを当ててくれる素敵な企画だがウルトラマンX(エッ

クス・2015年)の放映中は写真のようなリアル等身・固定ポーズ姿のフ

ィギュアはあまり出てなかった(本来は黒く丸い台座が付属)。エック

ス単体ではあまりに寂しい…と思ったら地元のセカンドストリートのイ

ンター店でメカっぽいゴモラを発見!エックスのパートナーだった事を

思い出してツーショットが実現した。それまで寂しい思いをしたエック

スは時々他社のヒーローのデカレンジャー(2004年)のデカレッドと呑

んでいたが、これで寂しさはなくなったようだ。因みにデカレッドの右

手は本来は銃を手にしていたものの紛失したと思われる(子供のために

メーカーは手持ちの武器の予備を付けるべき!)。棚でエックスの隣に

置いたら呑みに誘っわれたエックスが「自分はウルトラだから戦隊とは

ライバルだよ」と言いつつ嫌ではない様子だったので呑み屋街を背景に

枠内の写真を撮影してみた。なんかホッコリ???

~PS~

昨日は書いたは良いが発表は急がないストック記事を整理した。

ゴモラの記事も長く足踏みしていたストック記事だ。35ある内

20はライダー関連(汗)急ぎではないとはいえ全体のバランス

を見て使っていこうと思う。


神様に試されて3店×2個づつ(セレクト5+1・GSF)

2023-09-22 01:19:53 | 中古玩具レポート

5月某日は神様に試されているのではないか?と思ってしまう収穫だっ

た。寄った3店で「これは?」と感じる物が2個づつだったのだ。まず

は鑑定団で可愛らしいガメラの指人形(これは別の企画で使うので写真

はなし)とタジャドルのロックシード。ブックオフのMB店では装動が

1BOXに1組しかアソートされてなくて4種の実現が夢になったコマ

ンドフォームが、指人形ではあるがギーツとタイクーンが!ラストはS

RGのEN店で発売時期の異なる百式(金色)という神様に試されてい

るのでは?という全て百円という成果である。タジャドルに関してはコ

レキャラというマスコット仕様の物を次の日に押さえてガメラの代役と

した。つくづく神様に試されているような気がする。

~PS~

コレキャラのタジャドルとセットのジオウⅡ、それとロックシードの

タジャドルとセットのガメラは下の写真で紹介する事にした。ギーツ

の最終回については別の記事にて。コマンドフォームの装動の騒動は

後のバッファのアソートおかげで揃い踏みが可能になった ♪ 。

※ 多忙のシルバー連休が終り過去の記事をチェック。5月に書いた

  きり忘れて放置…の記事を発見!ギーツの最終回とコマンドフォ

  ームのバッファ記事はリンクしたのでよろしく!

ギーツ!遂に(正しい)最終回 - ゼロロク第2計画

食玩・装動とは本当に卒業かな(店頭購入編・食玩の日) - ゼロロク第2計画


20年の沈黙を破れないので箱ごと撮影!

2023-09-09 01:38:57 | 中古玩具レポート

高齢者の母を心配し弟が月に3回くらい里帰りをしてくるが、家を出た

兄弟の定番の台詞は「お前は親を大切にしてない」である。筆者の父も

実家で同じ事をしていた。家を出た奴はたまに来て親の気持ちが良いこ

とをひたすらしてあげればそれで良いのだが、一緒に暮らしている者は

そうはいかない!母は現在、自宅から50メートル離れた先にドラッグス

トア行くのにも、真ん中で休憩を取らないといけないくらい歩く力が衰

えている。正に現在怠けると駄目になるロコモ状態で、足が痛くても徒

歩でドラッグストアに毎日行く事を日課にしてもらわないと、全く歩け

なくなって車椅子の生活になってしまうのだ。弟が来て困るのはそれだ

けではない。気が散るのでこのブログの記事の執筆ができないのだ。こ

うなると、企画記事のフィギュアの撮影をするしかないが、記事待ちの

写真は多いので執筆の方を優先したいのだ!…しかし、長く暖めてきた

企画が多かったので企画記事写真の撮影ができたのは結果的にはマルか

な?写真はネタバレ防止にぼかし処理をした。6つのアイデアがやっと

で形になった。ただ…アギト(2001年)の食玩だけは開封ができなかっ

た。鑑定団で、赤い胸のフレイムフォームと青い胸のストームフォーム

(各税別300円)をかなり前だが入手して、夏の室内捜索で発見…いや再

会できたが、メインの金の胸のグランドフォームは未入手のままだった。

多分 店に出た当初は揃っていたのだろうが、先客がグランドのみ購入し

他の2体を諦めたのだろう。似たような事はウルトラマンダイナ(1997

年・リンクよろしく!)でもあった。神の助けか?先日、セカンドスト

リートインター店でグランドのソフビ人形を税別100円で購入!別の企

画だが、同じ直立ポーズなので揃い踏みが可能となった。しかし撮影直

前に、フレイムとストームの箱を開く勇気が湧かなかったのだ(汗)。

リアルタイムでは300円だったと記憶しているので、ほぼ同じ価格とい

う事は人気は極端に落ちてはいないがプレミアムもないという事。開け

ても構わない気もするが、20年以上も未開封状態でお休み中の所を無理

矢理起こすのも何なので全て未開封状態で撮影した。ダイナの方はまた

いずれ書く予定なのでよろしく!よく考えたらアギトもダイナも平成シ

リーズ第2弾!これは偶然か???

~PS~

今回も弟に怒っているのか?急ぎではないのに突貫執筆?

 

● 食玩ヒーローのセンターがいない!のリンク集 ● - ゼロロク第2計画

ウルトラマンダイナをウルトラマン台無しと呼んではいけない!(マスクコレクションのお話)-ゼロロク第2計画ウルトラマンダイナ(1997年)のマスコレは所有しているが、平...

goo blog

 
 

看護師も薬剤師も数値をチェック!もう逃げられない? - ゼロロク第2計画

8月31日に行きつけの医院に行ったが珍しくヘ〇〇〇〇ンの数値が下がり医者に褒められた。別室の血液検査の看護師さんも結果表を見せた訳ではないが数値が気になり覗いたら...

goo blog