縁側でちょっと一杯 in 別府

東京から別府に移住してきました。
のんびり温泉に浸かり、美味しい魚で一杯。
夢に見た生活を楽しんでいます。

函館・青森のご当地グルメ(前編)

2016-12-28 00:01:09 | もう一度行きたい
 函館は、まさに「雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう~」の、山下達郎の世界だった。が、その雪というのが、ちらちら舞い落ちるといったロマンチックな雪ではなく、傘が壊れるような強風の猛吹雪だったが。歩くのがしんどい・・・。
 この3連休、函館と青森に行って来た。ただひたすら食べては温泉に入るという優雅な(ぐうたらな?)旅。初日こそ強風に雨と雪で散々だったが、残り2日は好天に恵まれた。初の北海道新幹線に青函トンネル、これまた初の『ラッキーピエロ』と青森生姜味噌おでん、そして久々の『梅乃寿司』(2009/5/19 来た、見た、食った!(函館編)をご覧ください)と盛りだくさんで、楽しく、美味しい旅だった。

 さて、前編では函館グルメの紹介をしたい。活イカの刺身(スルメイカはかつてない不漁だったが、もうヤリイカ漁が始まっていた)や『梅乃寿司』(相変わらず仕事が丁寧で美味い)のことは以前書いたので、それ以外の話をする。

 まずは『ラッキーピエロ』。全国的に有名なご当地バーガーの店である。“秘密のケンミンSHOW”で見て、僕はずっと気になっていた。しかし函館での貴重な一食をバーガーに使うのはもったいない気がして、今まで食べたことはなかったのである。
 今回は妻の友人の勧めもあり、意を決し“ラッピ”へ。一番人気の“チャイニーズ・チキンバーガー”のセット(@650円)を頼んだ。甘辛味の鶏のから揚げとレタスのバーガーは、メインの唐揚げは勿論、バンズまで美味しい。フライドポテトも普通のポテトではない。チーズがとろっとかかっていて、これまた美味い。結構なボリュームだが、美味しさのあまり僕は即座に完食した。
 作り置きはしない、食材は地産地食つまりは北海道産、冷凍した肉は使わない等々のこだわり、どうりで美味いわけだ。メニューにバーガーだけでなくカレーやかつ丼まであり、もはやバーガー店の域を超えている。地元密着の大衆食堂だ。近所にお店があったら毎週のように通ってしまうだろう。

 次は『青龍軒』。塩ラーメンで有名な町の中華屋さんである。ここも有名な店だと後から知ったが、札幌育ちで味噌ラーメン好きの僕は塩ラーメンにあまり関心がなく、まったく知らなかった。妻がここの塩ラーメンが食べたいと言い、僕はビールと餃子で付き合うよと軽い気持ちで付いて行ったのである。
 ラーメンのスープが美味い。透明であっさりしているが、昆布の甘みと塩のバランスが絶妙である。こんな塩ラーメン食べたことない(もっとも僕は塩ラーメン自体あまり食べたことがないが・・・)。妻も大絶賛していたので秀逸な塩ラーメンに違いない。
 そんな僕が塩ラーメン以上に感動したのが“ザンギ(鶏のから揚げ)”。北海道民のソウルフード・ザンギを久々に目にした僕は、思わず注文してしまった。ザンギは、生姜やニンニクなどを入れた醤油だれに鶏肉を漬けこみ、から揚げにしたものである。概して味は濃い。が、『青龍軒』のザンギはラーメンのスープ同様あっさりめの味だった。イメージした懐かしのザンギと味は違うが、熱々のザンギはとても美味しかった。“ラッピ”のチャイニーズチキンも美味しかったが、から揚げとしては『青龍軒』に軍配が上がる。次回は他のメニューも食べてみたい。

 と、函館では、朝市で活イカとビール、寿司屋では日本酒、中華店ではやっぱりビールと、クリスマスとは程遠い食事だった。前回クリスマスにはシャンパンを!と書いておきながら面目ない。はてさて後編の青森は如何に。やっぱり・・・?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。