D9の響き

Guitarを肴につらつらと・・

Phal.cornu-cervi var.thalebanii

2006-08-26 16:46:08 | orchids
今日は、もういっちょいきます。(笑)

この子は胡蝶蘭の原種で‘鹿の角’を意味する‘コルヌ・ケルビ’という名前です・・初花のようですね。
ボルネオあたりの生まれのようですが、この子は実生だそうです。
‘タレバニイ’という選別種ですが、意味は不明です。

花は小さくNS=2.5x3.0ってとこでしょうか・・匂いはなさそうです。
・・こういったヒョウ柄の花が大好きなんですよね。

【8/28追記】
ちょっと気になって調べたら、タレバニイはボルネオ生まれではなくタイのタレバン国立公園周辺で見つかった種類だそうな。(汗)
単に‘Phal.thalebanii’とも分類されてるそうですね。
このサイトで分りました・・やっぱ手抜きはダメですね。(涙)

【9/10追記】
現在の花の状況です。

名前の由来はこの花茎のことかな・・ヘラジカの角みたいに見えないこともないのですが・・。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yui)
2006-08-28 10:26:18
アチラものはやはり横文字(苦手!)でないと調べようもありませんね。

ラベルに”コーヌセルビ”と書いてあるのは

cornu-cervi のことでしたか、ありがとうございます

でも’鹿の角’というのは・・・・柄模様のことなのでしょうか?

たしか鹿の角には模様があったような。



返信する
yui様 (elmar35)
2006-08-28 20:07:09
コメントありがとうございます。

この子は先日リンクしていただいた胡蝶蘭の記事でもチョロっと話題になってましたね。

鹿の角というのは、うちの子もそうですが、花が2本丁度角のように出てる根元に鹿?の頭みたいなちょっと平べったい茎の部分があるのでそんなネーミングなんだろうと思いますよ。

気が向いたら、その後の姿をアップしてみますね。(笑)
返信する
クマガイ草の大群落! (桃猫)
2006-09-12 10:10:11
ご無沙汰しております。先日、箱根で温泉三昧をしていたのですが、ふと仙石原の小さな旅館に立ち寄った折、玄関先で足が止まりました。なんと、クマガイ草が一面に生えており壮観な景色ではないですか!温泉の名は、伊藤山荘。ご主人が好きで植え込んだところ殖えてしまったという、何とも贅沢な環境にビックリです。この想いは、ぜひともelmar35さんに伝えなくては!と思いました。葉だけでも識別できたので主人には逆に驚かれましたけど、春先に花が咲き乱れた時期に再訪してみたいです。
返信する
桃猫様 (elmar35)
2006-09-12 20:01:59
嬉しいコメントありがとうございます。



桃猫さんの感動された様子がありありと伝わって来ました、ありがとうございます。

箱根は一度訪れてみたい地です・・伊藤山荘、しっかり覚えました。(笑)



花期はソメイヨシノの後からGW前後になると思います・・来年が楽しみですね。
返信する