D9の響き

Guitarを肴につらつらと・・

Paphiopedilum St.Swithin

2009-08-25 20:54:34 | orchids
なんか急に秋めいてきましたね。
巷では新型インフルが急に流行りだし、マスクも既に品薄状態。
・・学習せえよ、日本人。

閑話休題。

花付きで随分昔に買った交配モノのパフィオが知らない間に咲いてました。
ここのところ蘭ハウスは放置プレー状態で、たまたま覘いて発見できたんですな。
この夏雨天が多かったので、つい・・。(汗)

この仔“Paph.セント・スイシン”は、多花系の2大名花 Paph.rothschildianumとPaph.philippinenseの交配種です。
頑張ればもっと沢山花をつけるはずなんですがネ。
ま、咲いてくれただけでも良しとしましょうか。

ちなみに、パフィオには総じて匂いがございません。
あればさぞかし人気者になれるはずなのにネ。(笑)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
待ってました。 (桃猫)
2009-08-27 23:27:03
こんにちは。最近は、水槽シリーズもなく、ランの話題も途切れていたので、久々の貴婦人にお目にかかれて嬉しいです。数年後には、冬でも、ハウスがいらずに、庭木で着生ランが楽しめるようになるかもしれません、、気候変動の末、熱帯化して、なんて。
桃猫様 (elmar35)
2009-08-29 08:34:49
コメントありがとうございます。
最近サボってます。(笑)
庭の蘭も気温の変動が急激に変るせいか、出来が最悪です。
すでに亜熱帯化していると聞きますが困ったものですね。
本気でエコに取り組まないと大変なことになりそうで不安を感じます。