やっと週末だ~!

春がきた!

今年の豆

2014年11月16日 13時38分11秒 | お豆さん
2週間振りの書き込みですが、この間に季節がすっかり冬になりました。
11月と言えば豆の種蒔きですね。我が家の豆はこの3種類。



左から「スナップエンドウ」、実エンドウの「ツタンカーメン」、
莢エンドウの「スジナイン」。え?スジナイン?



筋が無いんかい!!! それはありがたいけど、ネーミングが‥‥。
好きですけどね‥‥なんて思いながら蒔いたのがこちら。



1ポットに3粒ずつ、1品種6ポット蒔きました。
ちゃんと出てくれるかな~。また食材の豆苗を植えないといけないのかな‥‥
なんて思っていると、ブログ仲間のまーたんさんから贈り物が!
ありがとうございます!!



まーたんさん&お師匠さんが育てたおおまさり。これは来年の
種蒔き用ですね。両側はハブの実。右寄りにツタンカーメンの種蒔き用。
中央は「ほうとうクッキー」。カボチャの黄色が美しくて優しいお味。
いや~、それにしてもおおまさりは立派だわ~。



これだけ頂いたら来年は食べ放題かもね!がんばる!
そして関東から大阪への長旅でシェイクされ、莢から出てきたハブの実。



チョコベビーみたい。さっそく煮出して飲んでみます。



しっかり色が出ました。これは健康になりそうなお味。
でも飲みにくくはないので、少し残して来年蒔いてみよう。
そしてツタンカーメンもいただいたので追加で蒔きましょう。
今年は総勢こんな感じです。



ちなみに色付きポットがまーたんさんからの追加分。

しかしこの時点で最初の豆を植えてから1週間経つのだけど、芽が出る
気配無し。気温が低いと発芽前に湿気で豆がふやけたり、カビが生えて
ダメになるので、トンネルをしておきました。



そして種蒔きから2週間経った今週、ツタンカーメンは



ちょっとだけ発芽。スジナインも



ちょっとだけ。まーたんさんからのツタンカーメンは
1週間遅れで蒔いたにもかかわらず



発芽のきざし。これ以外にも何個か出そうになってます。

沈黙のスナップエンドウは追加で蒔きました。畑の方も場所を
あけておかないと。みなさんとこはもう発芽したのかしら。

ではみなさん、暖かくしておすごしくださいね~。


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
芽は出ません (まき)
2014-11-17 09:16:21
なんとかスナップエンドウだけ蒔きましたが、出ません。
来年は豆が食べられないかもしれません。
順調で羨ましいです。

お茶の後ろに写っている多肉植物が気になります。
頂いたちっちゃいピンクの花はあれからずっと次々と咲き続けてくれてます。可愛いです。

Unknown (彩利)
2014-11-17 16:34:16
スジナイン、ネーミングも素敵ですが、パッケージもおしゃれですね~♪
ハブの実、初めて聞きました♪
グーグルさんに聞いてみると、すごく体によさそうですね^^

お豆さんの準備、たくさんのポットを見ると、植え付けや、収穫が楽しみになりますね^^
トンネルも、きれいにされて、勉強になりました^^
この画像を参考に、我が家もムフフフ^^
まきさまへ (えり~ぜ)
2014-11-17 23:32:01
あらら、出ませんのね。私ももうちょっと気温が高い時に
蒔けばよかったかな、と思ってます。あまり順調ではないのよね。
気温が低いせいか、ポットの水分が全く蒸発せず、1週間くらい
水をやらなくても土が乾いて来なくて、それが問題かも

多肉ね、あれから近所のロイヤルホームセンターで買い足したのよ。
子孫が増えたらまたもらってね。うちの乙姫様も元気いいわ
彩利さまへ (えり~ぜ)
2014-11-18 00:08:47
スジナインね、すごいセンスですよね。考えた人は関西人だと思うわ。
文字の濁点が豆になってるのもポイントですが、そのせいで
「スシナイン」に見えなくもないですね

毎年発芽に時間が掛かって、結局出ない事もあったけど、
種蒔きの時はいつも楽しいですね
彩利さんも真冬が来る前に色々植え付けを楽しんでくださいね。
トンネルは結構効果的かも いつかお試しあれ!
Unknown (まーたん)
2014-11-18 00:22:58
おおまさりやツタンカーメンそしてハブ茶をきれいに並べてくださって~~
おおまさりは市松模様ですね

ツタンカーメン発芽しそうで一安心です

私はツタンカーメン明日種まきです。
発芽、大五郎をかぶせれば大丈夫かと思います。
保温鳥よけかな~
ハブ茶いい色に出ましたね~くせもないでしょ 
今年の夏もガストのドリンクバーにありました。
まーたんさまへ (えり~ぜ)
2014-11-18 21:17:36
おおまさりを袋から出した時に自然と市松模様が出来かけたので、
残りもそう並べてみました
私が蒔いた豆の発芽率が良くないので、まーたんさんから
頂いた分を追加で蒔いてちょうど良くなりそうです 
本当にありがとうございます

まーたんさんには大五郎という強い味方がいますもんね。
「大五郎」に「すけきよ」。私達の助っ人ってメチャ日本人の名前

豆って鳥に狙われるらしいですね。さすがにベランダには来ませんが、
本やネットの記事なんかには「鳥に狙われる」って書かれているので
大五郎さんに頑張ってもらってください。

ハブ茶は思ったより飲みやすいし、独特の味がクセになりそう
ガストにあったんですか 毎週前を通ってるのに入った事なかったわ~。
体思いのガストですね

コメントを投稿