やっと週末だ~!

春がきた!

隅田八幡さんの秋祭り

2016年10月11日 07時11分20秒 | Weblog
10月9日、和歌山県橋本市にある隅田八幡宮の秋祭りに出かけました。



神社からすぐの所に夫が高校生の時まで住んでいて、私も同市
出身なのでとっても懐かしい場所なのです‥‥が、35年も経てば
色々変わるもんですねぇ。まず乗り換えの橋本駅には万葉歌碑が
建てられたようですが、よく見ると



向こうにお立ちになっているのは



まことちゃん・真田丸バージョン! まことちゃん自体は以前にも
紹介しましたが、今回は真田丸。トナカイっぽい兜を少し斜めに、
いわゆる阿弥陀に被ってるのがかわいいね。大河ドラマもそろそろ
クライマックスで、この辺りは真田丸一色と言ってもいいほど。
駅の中の通路も



待合室も



あちこち真田丸。ちなみに↑この真ん中にある兜は自由に被ってOK!
もちろん被りましたよ。そして右側の立派な一式はカッコ良すぎて?
一度盗難に遭ったのですが、無事戻ってきた、いわく付きの物であります。

さて橋本で南海からJRに乗り換え、はい着きました、隅田(すだ)駅。
今にも降りそうな曇り空と相まって、妙に寂しい雰囲気‥‥



と思いきや、駅のペイントが意表を突く明るさで、私たちは戸惑いを隠せません。



いや、実はネットで見た事はあったのですが、実際見ると凄いインパクト!
隅田中学の生徒さん達が描かれたそうです。力作揃いなので他の絵も
ご覧ください。橋本市と言うと柿だもんね。



紫陽花園もあるよね。



だけど、右から覗くカッパは?と思いながら向かいのホームを見ると



ピンク+黄色+祭りの提灯で不思議な感じになっています。
さて改札を出て駅舎を見ますと



うん、いいよいいよ。私も慣れてきました。少し離れた所には



手作りの「顔はめ」。もちろんはめました。でも顔を出す所が
小さくて合わなかったわ。最近の子のサイズなのかもね。

さて、駅から少し歩きますとのぼりが見えてきました。



階段を上がって



下を見たところ。



良い雰囲気です。そうこうしているとお囃子が近づいてきて



はい、やっと出ました、本日のお題であるだんじりです。



だんじりと言ってもこちらは全て「担ぎだんじり」で、台車はありません。
ものすごいスピードでカーブを曲がる「やり回し」はありませんが、
全員でだんじりを左右に大きく揺らす所は大きな見どころで、もう皆さん
必死の形相です。



↑揺らしているところ。だんじりには神様が乗ってる説と
乗ってない説があるらしいけど、乗ってたら振り落とされそうな揺れ。
昔からこうやって奉納してきたんでしょうね。ちなみにこのお祭りは
和歌山県指定無形民俗文化財となっております。

何年も変わらないものを見たあとに、随分と様変わりしたこの周辺を
散策し、何だか不思議な気分になりましたが、やっぱり地元は
気分が落ち着きます。他にも色々良い所があるかも。

長文にお付合いくださいまして、どうもありがとうございました。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知らないことばかり (まき)
2016-10-12 07:45:11
地元なのに知らないことが多いです。
電車は南向きは乗らないしね。

10日は九度山でお昼ご飯食べるのに1時間待ったっていう人を知ってます。

来年も続くといいね。
返信する
まきさまへ (えり~ぜ)
2016-10-12 19:05:19
なかなか電車に乗ってあっち方向に行かないもんね
隅田は友達がいなかったので全然遊びにもいかなかったし、謎の土地でした。

九度山もすごかったやろね、この3連休。近付こうとは思わんかったわ~
でも今の時期に賑わえへんかったらいつ賑わうねん!って感じやし、
まあ良かった良かった。
また落ち着いたら私らも行ってみよか。
真田幸村は何年かごとにNHKでドラマになるようので、
私らがシニアになった頃、また盛り上がる予感
返信する
Unknown (まーたん)
2016-10-17 00:44:51
お神輿はいつ見てもいいね~
担ぎだんじりというのですね 岸和田が近いから何度かやり回しみているのかな?一度見て見たいわ~
私も今日横須賀みこし祭りでお神輿を見てきました。
横須賀海軍のベースの中でも神輿が練り歩く一般開放日で大きいピザを戦利品にして楽しんできました。
返信する
まーたんさまへ (えり〜ぜ)
2016-10-18 01:15:20
実家辺りと今住んでいる辺りは大きな地区ごとにだんじりがあるのですが、
担ぎだんじりは多分ここだけのようです。私も初めてみました。
だんじりはお御輿よりもはるかに重いので、みな本当に必死の形相で
血管切れそうでした。実際義父は若かりし頃、軽い脳溢血を起こしたと
聞いてます こわ〜。

やり回しは一番の見せ場なので、引っ張るだんじりでは
多分どこの地区もやっている気がします。危険なんですけどね

海軍でお御輿ですか?意外な組み合わせですね。そしてピザ。
不思議不思議。でもそれがしっくり来るのが横浜なのかしら。
あと10日後が楽しみ〜 よろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿