goo blog サービス終了のお知らせ 

やっと週末だ~!

春がきた!

もうすぐ収穫?

2007年05月15日 13時53分52秒 | タマネギ
ピンポン玉くらいになったかな~、
一番大きい子で。でも他のは
まだまだラッキョウ並‥‥。

世間ではそろそろ収穫かな。確か葉が倒れてきたら
収穫の合図だったと思うけど、我が家は7階なので、
風で倒れてしまうから、判断に困る~。もう随分
前から倒れてるんだけど。ラッキョウなのに。

もうちょっとだけ様子みます。

ここんとこ、お天気良くて気持ちいいですね。
でも、紫外線にはご注意を。

でもまあ、太いと言ってもこの程度。

2007年03月27日 02時08分16秒 | タマネギ
ペコロスにも程遠いな、こりゃ。
でもこの首の部分の縦縞がカッコイイ!
素敵だわ。美しい。

しかし写真を撮られるたびに掘られるのは
ちょっとかわいそうな気もする。

この、南向きベランダのタマネギはいい感じでも、西側に
置いてあるのがヒョロヒョロなのはなぜだろう。そっちの
方が日照時間が長いはずなのに。プランターの養分の関係?

ところでタマネギの「ネギ」の部分は普通のネギとして
食べられるんでしょうか?食べたという話を聞いた事が
あるけど、おいしいんですかね?ちょっと硬そうな雰囲気。

タマネギまで、まだまだ先は長い。

2007年03月06日 20時54分09秒 | タマネギ
タマネギがどれくらい生長しているか見たくて、
ちょびっと掘ってみました‥‥が、見なきゃよかった。
思ったほど膨らんでないじゃ~ん!ま、植えた時よりは
ネギ部分がしっかりしたけどね。タマネギ部分もそれに
連れて若干太くなったかな。収穫は5月らしいから、
あとまだ約2ヶ月、じっくりと生長してもらおう。

ところで、本日で人生2回目の子宮筋腫の手術から1年経過。
90%内視鏡で出来ると言われて臨んだものの、腸が癒着して
ダンゴ状態だったために途中で開腹に変更。さすが、選ばれし
私。病床から「開腹になった」とメールしたら、「そうなると
思った」と書いてよこしたたなかともこ氏、あんたの方が
さすがだ!さすが私の事をよく分かっているな。わはは。

あの時はみなさんにご迷惑をおかけして、本当にすみませんでした。
おかげで「痛い」が普通だった生活から開放され、輸血寸前の
貧血からも開放され、トイレ地獄からも開放され、「健康って
ステキ!」な生活をしております。みなさんも健康で。
タマネギ食べて、めざせ、血液サラサラ。

この冬はこれに挑戦します!

2006年11月11日 22時24分30秒 | タマネギ
行きつけの王立(←ロイヤ‥‥)ホームセンターでこれを
見つけた。

「うま旨たまねぎ」。うまうま~!

今は密生してるけど、これをプランターに
ゆったりと植え替えてあげればいい訳だな。

ま~、私は何を作ってもチッコイものしか出来ないので
ペコロス位にしかならないんだろうな。そうなったら
シチューかな。芽キャベツと一緒にシチューだな。

想像するだけで、うまうま~!