goo blog サービス終了のお知らせ 

ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

鶏肉団子

2013-10-16 19:21:08 | 料理

今日は月1回の絵手紙講座の日。
今回で4度目なのでまだまだ他人に見せられる絵手紙ではない。
『気長くこつこつ』をモットに筆を動かします。

今日の我家の献立。

鶏肉ミンチは団子に、少し大きくなりました
ごぼうと人参はピーラーで細長くそぎ切りにして、団子を一緒に煮汁で鍋の蓋をして中火弱5~6分煮ます。
団子に火が通ればOK。
もう一つは、レンコンと海老、ワカメの酢の物です。

昨日いただいたレンコンでさっそく作りました。
ご馳走さまです。



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くーちゃん)
2013-10-17 03:21:32
豪華ですね。
私の母はあまり料理をしないので
すごくekoさんがうらやましいな。

料理上手ですね、
私も買ってばかりじゃなく
自炊しなきゃ!
返信する
レンコン (ガッチャマン)
2013-10-17 17:58:13
酢のものが いいねえ ・・
 俺 結構 酢の物 好きなんです
俺が 好きといってもしょうがないね・・ボソ

鳴門ワカメに徳島のレンコン それに瀬戸内の海老
 徳島ブランドですね!!
返信する
丁寧なお料理! (婆ちゃんねる)
2013-10-17 21:02:24
キレイで美味しそうなお料理。
器も素敵ですね。

絵手紙もきっとお上手なんでしょうね。
見たいなー。
絵手紙は筆の持ち方も特有なんですよね?
とっても興味があるんですけど、絵が下手なので飛び込めません。
返信する
こんばんは。 (花世)
2013-10-17 22:25:47
初めまして~!
コメント残していただいてありがとうございます。
HPのほうも見せていただきました。
私のほったらかしのHPとよく似ていますね!
今はブログが中心になりました。
あちらのほうは開店休業!?

お料理がずいぶん美味しそうですね~
婆ちゃんねるさんのコメントで丁寧なお料理とありますが
本当にそうですね。
私は最近料理に興味が湧かなくて出来あいで済ますことも多くなりました。
料理しなくなったらボケるらしいからカーサン頼むよ~なんて息子に言われる始末です(笑)


返信する
くーちゃんへ (eko)
2013-10-18 17:32:29
私だって手抜き多いですよ。
気が向けば張り切りますが・・・いつもはある材料四苦八苦してます。

はい、自炊頑張ってね。
返信する
ガッチャマンさんへ (eko)
2013-10-18 17:37:29
そう言えばワカメは鳴門、レンコンも鳴門ですね。
海老は冷凍物を使ってますが、瀬戸の海老にしておきましょう
レンコンは酢に付けて常備してますが、
実はこんな酢の物にするのは初めてなんですよ
返信する
婆ちゃんねるさんへ (eko)
2013-10-18 17:44:50
絵手紙は以前から挑戦してみたかった事。
友人から自分には向かないからと言って顔彩(絵具)筆やパレットなど使わないからと送ってくれました。
それで一歩踏み出しました。
図工が下手くそ私まだまだです。
でも絵手紙は下手が良いとかもう少し頑張ってみようと思ってます。
返信する
花世さんへ (eko)
2013-10-18 17:50:33
訪問して下さりありがとうございます。
私もブログを初めてからHPは開店休業です。
閉鎖しなければと思っても、頑張って作ったので惜しくて

料理作りはボケ防止になるとか言いますが
いつも自分のノートを見ながらですよ。
それはどうなのでしょうかね・・・
返信する
Unknown (masako2321)
2013-10-19 08:47:19
お昼もきちんと作るのですね、旦那さんも息子さんも
美味しい物食べられて幸せだね、我が家は昼は別々に
自分の好きなものを作って食べています。

絵手紙書けたらいいなーと思うのですが、なかなか、
絵心がまったく無く、私には無理だなー。
又、ブログに載せて見せてくださいね。
返信する
masako2321さんへ (eko)
2013-10-20 09:30:05
昼食も作らないと仕方ないんです
主人が仕事を辞めると我家も別々かも
そうすればドームにも気にしなくて行けるのですけどね。

はい、絵手紙もブログにね~その内に。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。