goo blog サービス終了のお知らせ 

ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

お米の値段

2025-06-01 14:32:10 | Weblog

連日、TVで備蓄米の放出で古米・古古米・古古古米と値段が公表
都心部では整理券を求めて並んで購入している様子ですが、田舎ではそんな事も耳に入って来ません。
我家は2~3日で今のお米が無くなるようなので今日は買いに地元スーパーへ行って来ました。
地元スーパーなので中小に属するのでしょう、備蓄米は全然店頭にはならんいませんでした。
我家が購入したのは

税抜きで5kgが3,980円でした。
あとは4,000円台以上ばかりでした。

gooブログが11月18日にサービスが終了
これからは、はてなブログで引き続き更新していくつもりです。
よかったらをこちらを覗いて下さいね   ekotyanの日常 




怪しい電話

2025-05-27 14:36:23 | Weblog

最近、自宅電話によく掛るでんわ18から始まり○が9個
ガイダンスで総務省からの重要なお知らせです。こちらは電波監理審議会です、2時間以内にすべての通信を停止します。・・・・・番号を押して下さいと流れます。
オペレーターに繋ぐよう誘導するのでしょうね。
また別の日には最初は18ですが後の番号は異なり、また別の内容でした。
ネットで検索すると総務省が電話で通信を停止する連絡をすることはありません。と掲載されてました。
それに中国の通販からも掛かるようです。留守電にしているので着信番号で調べるとそうでした。
友人はこれが嫌で携帯だけにして家の電話は切ったと言ってました。
殆ど家の電話には掛かって来ませんが、何処ででも携帯番号を書くと今度はスマホでも同じ事が起こるのではないかなぁ。
今はまだ自宅の電話はそのままです。


バラを見に行って来ました

2025-05-25 19:03:31 | ちょっとお出掛け

以前に聞いていた個人宅のバラ園へ友人に連れて行ってもらいました。
友人が自宅まで迎えに来てくれて11時に出発
時間が時間だしお腹も空いているのでまずはうどん屋さんで昼食
お腹がいっぱいになったところでバラ園へ向かいます。
個人宅ですが駐車場が設けられています、もう車を降りるとそこからバラの咲いているのが見えて案内がなくても家がわかりました。












余りいい写真が撮れてなかった~残念
主人に写真を見せると全体を撮ってないでと言われたのですが撮れる広さじゃないんです。
余りにも広くてビックリ実際に見た人でないとこの感動は分からないでしょう。
運転をしてくれた友人に感謝です、お疲れ様でした。ありがとうね~


孫に作った作品

2025-05-21 15:47:23 | Weblog

パッチワークの教室に行かなくなってから十数年になるのかなぁ・・・
それでも教室に通わなくなってからでも家で手提げは頼まれたりすると作ったりし楽しんでました。
スーちゃんのリュックサックは孫が1歳過ぎの時、まだこの時は教室に
出掛ける時に孫が自分でオムツを入れていたのを思い出します。

今、朝ドラで『アンパンマン』を見て思い出しました
アンパンマンは主人に型紙を製図してもらい作ったな~これは孫が1歳半の時に作ったものです。
孫には成長に合わせ手提げやレッスンバックなどを作りました。
もうその孫も大学生になってしまいました。
そろそろ作品も整理して断捨離したいと思っています。



手芸教室

2025-05-19 14:26:31 | 手芸・洋裁

昨日は手芸教室へ、毎月一つづ仕上げていきます。
今月はさつきの花を作りました。


12の花 バラ・都忘れ・朝顔・着せ綿の菊・ねじり菊・ねじり菊・丸椿・桜・さつき・デイジー・ひまわり・コスモスを吊るすのですがまだ4個の花が出来上がっていません。
今朝は作ったさつきを追加しました

残り4個はデイジー・ひまわり・コスモス・菊
来月はデイジーです。
月に一つだけですがそれでも仕上がっていくのが楽しみです。