ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

人との別れ

2012-09-25 15:38:53 | Weblog

昼から告別式に参列しました。
今朝、新聞を広げている主人が「W医院の先生が亡くなってるよ、今日市内で告別式だけど行くんだろう」
「もちろん」
10月の定期健診の予約をしようと思っていた矢先の出来事。
4月と10月、年に2回歯石取りと悪い個所があれば治療をお願いしていた歯科医の先生。
年齢は61歳とまだまだこれからという年齢なのに・・・この先生が好きで30年通ったのかも知れない。
きびきびしているところ、誠実なところ、優しいところetc
しかし治療室では衛生士さんに厳しく、私語などは無い。そんな治療室が私は好きだった。
そうそう息子が小さい時、虫歯の治療に行った時の事
治療をし始めると、怖がりの息子が「先生ちょっと待って、ちょっと待って」と言い出した。
私は恥ずかしいのと先生に気の毒でつい息子を叱った。
そんな時でも先生は嫌な顔もせず息子が口を開くまで待ってくれた。
娘の3歳に検診で虫歯が見付り治療するように勧められた時に、私は思わず息子の時を思い出し話すと
先生は「この子は大丈夫ですよ、お兄ちゃんとは違います」と言われ
治療の為、先生の歯科へ訪れ治療をお願い。
確かに娘は一言も喋らず治療を受けた。
3歳児検診の数分で子供の性格が判るのかと、この時も驚いた。
今まで、先生と交わした会話は歯の治療に関する事が殆どだが、これからいろいろアドバイスを受ける事もできなくなった。
他人との別れがこんなにも辛くて悲しいとは・・・
告別式で分かった事だが、20日の木曜日まで診察していたそうだ。
4月治療に通った時に奥様に聞いていた。先生ご自身が治療の為通院しているので金曜日の診療はお休みと。
21日の金曜日に体調を崩し入院し24日に亡くなられたと聞いた。
この先生らしい生き方だったのかなと。
告別式の参列者は200人以上だっただろう。
T市歯科医師会会長の肩書きだけではなく、先生の人徳ではなかろうか。
先生、長い間お付き合いありがとうございました。

お疲れさまでした。
ご冥福をお祈りいたします。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日

2012-09-17 18:53:58 | Weblog

今朝、娘から「はるみに代わるからね」受話器の向こうで孫の声
敬老の日、まだ敬老会には参加する年齢ではないが、孫に取っては私はおばあちゃん。
孫も小さい時はよく電話でああだこうだと保育所の事など話してくれていたが、
小学校になった今は電話で話す事も少なくなったので、
私には孫と話が出来た事、敬老の日のご利益です
台風16号の影響で外は強い風と激しい雨
さてと、何をしましょうか・・・
午前中はビーズをいじり、昼からはパッチワーク
バック・イン・バック
お出掛け時バックを替えると、免許証を入れ替えるのを忘れる事が多いので作ってみました。
もう大丈夫、必需品は必ずこのバック・イン・バックに入れておき
お出掛けバックのお伴にします。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼珠沙華を求めて

2012-09-16 20:11:55 | ちょっとお出掛け

先日、プールでブログ「ひまわりのみちくさ」さんのご主人からの情報を得て
今朝、台風の影響か小雨が降っていたが夫婦でお出掛け。
場所は若い頃から知っていた香川県のみろく公園へ
駐車場までは迷わず、車を降りてひがんばなの丘公園内の地図を見ると
現在地がここだから距離がありそうだね~別駐車場だと近そうだね。そこまでで行く事にした。
次の駐車場へ車を停めて、ここからはこと数分

黄色の曼珠沙華を見たのは初めて、種類がいくつかあるのですね~
あぜ道でよく見る赤い花の群生の場所はまだ咲いていませんでした。
きっとお彼岸には咲き誇るのでしょう。
彼岸花の花言葉は沢山あります
「情熱」「独立」「再会」「あきらめ」「また会う日を楽しみに」「悲しい思い出」と
なぜこんなに多いのでしょうか?
迷信は、花の形が燃え盛る炎のように見えるので、家に持って帰ると火事になるとか
曼珠沙華は綺麗ですが余り好まれないのは、お彼岸に咲くだけでなくこの迷信もかな?

公園を散歩して汗を流すことも兼ねてみろく温泉にご入浴
浴室は狭いですが空いていてゆっくりお湯に浸かり・・・・・
入浴後はエアコンの効いた無料の談話室で休憩してから自宅に帰って来ました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャム作り

2012-09-12 11:21:05 | 料理

毎年この時期になると作るいちじくジャム
今月に入り少しずつ直売所に並びだしたのがこの数日で

今日はMさんとお友達のに予定になっていたのでそれを確かめて野菜の直売所へ

2パック買って帰り、さっそくジャムを作り持って行く事に

2パックだと2瓶に少し余ります。余りは自宅用に
昼から作りたてのジャムを提げてMさんとお友達のに着くと
私達が行くのが遅くてMさんの家に掛けたとか、遅くなりごめんなさい。
久し振りに会ったので話題には事欠きません。
気が付けば16時40分
女三人寄れば・・・・・いくら久し振りに会ったとは言え
「長い時間すみません」すぐに帰り支度です。
彼女が門扉の外まで送ってくれ
「また来て下さいね」
「はい、ありがとう。お邪魔しました」
そうそう、お土産に白イチジクを頂きました。
甘くて美味しかったですよ、ご馳走さまでした。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「青い鳥」

2012-09-09 15:22:15 | Weblog

障害者交流プラザから「青い鳥」のDVD上映があると案内を頂き観に行く事にした。
このDVDは視覚障害者達の為に音声で説明、聴覚障害者達の為に字幕が映し出されるものである。

息子夫婦とプラザで待ち合わせ、私が館内に入ると息子達は来ていた。
一緒に2Fに上がりDVDが上映される会議室に
聾者の方は少なく、視覚障害者の方が6~7人来ていた。
今、TVでもしきりといじめ問題が取り立たされているが今日の映画はそのいじめと向き合う内容だ。

いじめを苦に自殺未遂した一人の生徒が転校、担任教師は休職、
そこへ赴任した吃音症の村内先生が生徒にどのように関わっていくかが見所でした。
映画はこの場面から始まる。
村内先生が日直に転校生徒の机と椅子を物置から出し教室に持って来るようにと・・・
あらすじを検索してみて下さい。
映画の後半に村内先生が園部と言う生徒に向かい
いじめを受けた者はその事を一生忘れないであろう。
しかし、いじめた者は反省文を書き、月日が経つといじめた事を忘れる。
人間した事に対し責任があるのだと。

いじめ問題はどうすれば無くなるのかは分からないが、
学校側、教師が本気になって取り組んでいって欲しいと願います。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする