神戸でも、もう桜が咲いている筈です、
神戸の街と云っても、結構広くって、東と西、そして北と、咲く時期が少しづつズレています、
まず、1番早く咲きはじめる、東の方へ行く事にしました。
歩き回る自信が、骨折前ほど戻っていないので、当ても無く歩く、東灘区は敬遠して、当ての有る灘区を訪ねました、
ソメイヨシノ(染井吉野)

この公園の桜は、未だ満開とは言えませんね…
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ソメイヨシノ(染井吉野)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

シダレザクラ(枝垂桜)

枝垂桜にも種類が有るようですが、名札が無いと判りません。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

シダレザクラ(枝垂桜)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

シダレザクラ(枝垂桜)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ソメイヨシノ(染井吉野)

ポートアイランドの桜は、満開の様に見えます。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ソメイヨシノ(染井吉野)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ソメイヨシノ(染井吉野)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

神戸の街と云っても、結構広くって、東と西、そして北と、咲く時期が少しづつズレています、
まず、1番早く咲きはじめる、東の方へ行く事にしました。
歩き回る自信が、骨折前ほど戻っていないので、当ても無く歩く、東灘区は敬遠して、当ての有る灘区を訪ねました、
ソメイヨシノ(染井吉野)

この公園の桜は、未だ満開とは言えませんね…
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ソメイヨシノ(染井吉野)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

シダレザクラ(枝垂桜)

枝垂桜にも種類が有るようですが、名札が無いと判りません。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

シダレザクラ(枝垂桜)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

シダレザクラ(枝垂桜)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ソメイヨシノ(染井吉野)

ポートアイランドの桜は、満開の様に見えます。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ソメイヨシノ(染井吉野)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ソメイヨシノ(染井吉野)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

花に出会う為に、少しはまじめに歩こうと思って、「しあわせの村」に出掛けました。
骨折する前に比べると、少ししか歩いていないのに、歩き疲れてしまいました、
もっと、歩く様にしないと、まだ努力が足りません。
ストック/アラセイトウ(紫羅欄花)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ストック/アラセイトウ(紫羅欄花)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ニワナズナ(庭薺)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ニワナズナ(庭薺)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ホトケノザ(仏の座)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ホトケノザ(仏の座)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ホトケノザ(仏の座)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ハナイバナ(葉内花)、1枚しか無いので、おまけの写真にしました。

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

次のブログに続きます。
骨折する前に比べると、少ししか歩いていないのに、歩き疲れてしまいました、
もっと、歩く様にしないと、まだ努力が足りません。
ストック/アラセイトウ(紫羅欄花)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ストック/アラセイトウ(紫羅欄花)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ニワナズナ(庭薺)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ニワナズナ(庭薺)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ホトケノザ(仏の座)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ホトケノザ(仏の座)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ホトケノザ(仏の座)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ハナイバナ(葉内花)、1枚しか無いので、おまけの写真にしました。

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

次のブログに続きます。