英語道(トラスト英語学院のブログ)

長野県伊那市の英語塾「トラスト英語学院」の塾長ブログです(^^)/
〒396-0023 長野県伊那市山寺305-16

思えば通じる

2014年07月11日 | トラスト英語学院
先週、学院の電話機をナンバーディスプレイにする工事を行っていただきました。しかし、かかってくる電話の番号が表示されないだけでなく、すべてワンコールで呼び出し音が止まり、電話に出ても「プー」といういつもの音が聞こえるだけの状態になってしまいました。こちらから電話をかけることはできるのですが・・・。
こういう場合、会社勤めであれば、部下やその道に詳しい同僚に対応をお願いすることもできますが、個人事業の場合、すべて自分で解決しなければなりません。この状況に気づいたのが夜10時過ぎ。入学や夏期講習の問い合わせの電話も多い時期なので対応を急ぎました。まずはNTTに電話して状況を説明。時間外にも関わらず丁寧に対応していただき、一つずつ可能性を探っていきました。すると、電話回線をつないでいる複合機がナンバーディスプレイの設定になっていないことが分かり、その夜は、電話回線を複合機経由にしないことで問題を一時的に解決しました。

今週初め、複合機のメンテナンス等をお願いしている伊那バスOA事業部さんに電話したところ、すぐに駆けつけてくださり、無事、複合機経由でのナンバーディスプレイが使えるようになりました。また、学院案内の賢い印刷法まで教えていただき、コスト削減につながるヒントもいただきました。

個人事業はすべてを自分で対応しなければいけないので大変ですが、その一方で、一つ一つを自分で納得するように解決していくと、新たな学びを得ることができる機会も多いということに気づかされます。そして、対応策を自分なりに考えていると、本当にタイミングよく手を差し出して下さる頼もしいビジネスパートナーが表れてくれます。

最近では他にも、テナントに保険を掛けなければいけないと思っていたら、以前勤めていた銀行の関連会社の方から連絡をいただき、割安な保険料でしっかりとした店舗総合保険を掛けることができました。

「思えば通じる」という言葉の意義を感じることが多い、今日この頃です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見方を変える

2014年07月10日 | 閑話
昨日と一昨日はとても蒸し暑く、梅雨らしいお天気の信州伊那谷です。しかし、一昨日のその前日の最高気温の差は10℃もありましたから、体調管理に気をつけなければいけません。

昨日の午前中に見られた梅雨の晴れ間の空は、吸い込まれそうなほど青かったです。こんな空を見ると、いつも azure という英単語を思い出します。
梅雨は雨ばっかりでジメジメしているイメージがありますが、見方を変えれば、作物にとっては欠かすことのできない水を無償で供給してくれるわけですし、雨が多い時期だからこそ、晴れた時の青空のありがたさに気づけます。

今度の日曜日は家族ぐるみの付き合いをさせてもらっている友人一家とのバーベキューを予定していますが、台風8号の影響で実施できるか、天気予報とにらめっこしています。台風が各地に被害をもたらすことなく、通り過ぎてくれることを祈っております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康管理

2014年07月09日 | 閑話
先週の火曜日は信大医学部附属病院でCT検査、金曜日は駒ケ根の前澤病院で内視鏡(胃カメラ)検査を受けるという、検診週間でした。

CTは7年前に受けた甲状腺全摘出手術の術後検診として受け、内視鏡は、昨年のバリウム検査でポリープが見つかり内視鏡で取ってもらいましたが、毎年胃カメラを飲むように勧められていたので受けたものでした。

CT検査の造影剤は体の火照りが副作用としてありますが、何回やっても慣れません(^_^;)。胃カメラは、私の前の患者さんの時間がかかったため、喉の麻酔が切れてきた頃に検査が始まり、しかも、直前に注射してもらった静脈麻酔もあまり効かず、苦悶の検査となりました(T_T)。検査が終わった後に麻酔が効き、ベッドで熟睡してしまう始末・・・。

CTの結果は今月下旬ですが、内視鏡の結果は、ポリープも潰瘍もなく、極めて健康とのこと。両検査とも朝食禁止でしたので、検査後に20時間ぶりに食べた食事は格別でした。健康で食べられるって、幸せなことですね。

個人事業主になって、今まで以上に健康には気を使います。最近はお腹が少し出てきたので、ある“秘密兵器”を購入して鍛える予定です。詳細はまた後日に・・・。お楽しみに(笑)!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜ランチ #6

2014年07月08日 | 閑話
「妻と月曜ランチ」の6回目。昨日の午前中は次男の祖父母参観日だったので、次男と義父母も一緒に幸楽苑で。
幸楽苑で私が頼むのは、いつも「中華そば」。シンプルだけど、ぶれない味。ごちそうさまでした(^-^)/。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の雰囲気

2014年07月07日 | 閑話
親類の結婚式に参列するため、群馬県前橋市まで行ってきました。久しぶりの結婚式&披露宴でしたが、幸せをお裾分けしていただける雰囲気を楽しませていただきました。やっぱり、結婚式っていいですね!

さて、長野への帰路、横川SAの TULLY'S に立ち寄りました。シアトルのワシントン大学留学時代、私は毎日 TULLY'S に通い、遅くまで勉強していたので、店内のインテリアやコーヒーの香りのすべてが、当時の自分を思い出させてくれました。あの頃のアツい思いをいつまでも胸に秘め、英語指導に携わっていきたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アハ体験

2014年07月06日 | 指導現場にて
先日の高3生の授業で、「the 比較級~, the 比較級・・・」の構文を、視点を変えて説明しました。すると、ある生徒が「今までで一番“なるほど!”って思いました。感動です!」と感想を話してくれました。

脳科学者の茂木健一郎さんによると、ひらめきや気づきの瞬間に「あっ!」と感じる体験は、アハ体験(a-ha experience)と呼ばれています。

生徒の側からすると、アハ体験は、物事の理解を深め、暗記をしても忘れない大事な要素となります。一方、教える側にとっては、アハ体験を与えられるのが腕の見せ所であり、最もやりがいを感じるときです。

授業中、英語の内容でアハ体験を与えられるのは指導者として当り前ですが、オヤジギャグでもアハ体験を与えられないかと試行錯誤している私です(笑)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分が良くなる思考

2014年07月05日 | 閑話
自家用車の新品タイヤを購入しました。4年半で37,000キロ以上を走行したので、溝も浅くなり、ひび割れている箇所もあり、心配していました。

多少のお金はかかりましたが、なぜか気持ちが楽になりました。日常生活にある不安要素を取り除いていくことは大切だと実感しています。そして、ものは考えようで、たとえお金がかかったとしても、これで家族が安心して乗れるわけです。パンクでもして事故を起こしたら、家族だけでなく他の方にも迷惑がかかりますし・・・。考え方をプラスに切り替えれば、すべてがうまくいきますね!
現在読んでいる『「引き寄せ」の教科書』にも、現状にいいところを見つけ、その中に幸せを感じる必要があると書かれています。少しで構わないので、いい気分でいられる思考を選択すると、その思考が自分が望む現実を創り出します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30万アクセス達成!

2014年07月04日 | 閑話
昨日、ブログのアクセス数が30万件を突破いたしました。毎日お読みいただく皆さまのおかげです。ありがとうございます。

AOLダイアリーからこのteacup.ブログに引っ越して来たのが2008年12月ですので、約5年半(=2,000日)で30万件のアクセス。一日平均150件のアクセスをいただいたことになります。

TOEICでなかなか満点を取れなかったとき、多くの方からいただいた励ましのお言葉がどれだけ心の支えになったことでしょう。また、記事に対して厳しいご意見をいただいたこともございましたが、自分を顧みる機会をいただけたと思っております。

ブログは情報発信が容易い分、言葉だけが独り歩きし、良くも悪くも思わぬ結果を招くことも経験しました。だからこそ、私は、言葉の持つ力を、より信じるようになりました。

これからは、今まで以上に有意義な情報発信を心掛け、もっと多くの方にお読みいただけるブログを目指そうと、気持ちを新たにしています。今後ともブログ「英語道」をよろしくお願い申し上げます。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真摯に、正直に

2014年07月03日 | 指導現場にて
一昨日、塾や語学学校に関するこんなニュースを読みました。
塾の費用、透明化を・・・国の有識者会議が指針案
もっと早くに国が動くべきだったように思います。私はこの業界に入って11年目ですが、この10年間で気づいたことがあります。月謝が極端に安い塾は、高額な教材を購入させるか、しっかりとした学力や指導力をもたないアルバイト講師の場合がほとんどです。(すべてがそうとは限りません。安価で素晴らしい教育サービスを提供しているところも、少ないですが存在します。)これでは苦情が出るのも無理はありません。

塾や語学学校の“商品”は講師であり、その指導力です。その点を前面に押し出せないところは、これからは淘汰されていくように思われます。

指導者自身が真摯に学び続け、努力する。そんな当たり前のことを、これからも続けていきます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アツい夏。勝利へのプロローグ。

2014年07月02日 | トラスト英語学院
いよいよ7月。アツい夏がやってきます。

トラスト英語学院では夏期集中講座を行います。第一志望合格へのきっかけをつかみたい大学受験生、昇進昇格のためにTOEICの勉強法を知りたい社会人の方、高校受験へ向けて知識を総整理したい中3生、英検にチャレンジしたい小学生・・・。自分の壁を乗り越える方法の一つが、短期間に集中して取り組むことです。新しい自分・なりたい自分に生まれ変わるための一歩を踏み出しましょう。
※夏期集中講座のPDFファイルはこちらからご覧いただけます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする