鉄風味な写真日記

~管理人ガトーが、気まぐれにテキトーに書く日記と、撮って来た写真を貼り付けるトコです(笑)~

さすがはとさでん交通の最大勢力だけありますよ、ハイ(笑) とさでん交通600形 #50

2021-02-15 19:48:23 | 土佐電鉄・とさでん交通


今回はとさでん交通です。


そんな訳で↑は、去年9月に知寄町三丁目付近で撮った後免町行きの600形614…うむ、いい感じの風景ですな♪

あと、614は訪問初日と2日目に遭遇したんだが簿妙にカット数が多いんで例によって2回に分けて貼るつもりです。
ちなみに今回は訪問初日のカットだけを貼っております。







で、↑は手前に来たトコを撮ったアップ抜き…コチラさん、前に貼った608と同じく正面窓が上下2分割化されたモノとなっております。
しかし、新しいとさでん交通色にも「ごめん」の赤い看板がよく似合います♪




そして↑は振り返ってのケツ撃ちカット…ええ、専用軌道を爆走中です(笑)

関係ないが今回は何気に50回目の600形の記事みたいですなあ!いやいや、さすがはとさでん交通の最大勢力だけありますよ、ハイ。
とは言え、もっと撮ってる広電とか阪堺で1両毎コツコツ貼っていったら600形以上の記事数になると思うんだけど、2泊3日で撮ったとさでん交通ですら数ヶ月かかっても貼りきれない状況なんで多分、しません(苦笑)






最後は乗車中の631から撮った菜園場町に到着しようとしている鏡川橋行きの614。
この菜園場町って「さえんばちょう」って読む様ですなあ…昔、この近くのホテルに泊まった際に一度降りた思い出はあるんだが今回コレを書くに当たってこの停留場の読み方を検索したのは秘密の話(笑)





次回に続く。








鉄道コム 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
« 単機を撮りに行って知らない... | トップ | 「ごめん」はよく見るんだけ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

土佐電鉄・とさでん交通」カテゴリの最新記事