[新]EF5889の部屋

鉄道写真を中心とした撮影記憶

北東北撮影紀⑤(7月20日) 5697の先へ

2011年07月26日 | 旅行記

Img_6195

7月20日(水)、弘前での台風の影響は強風のみで、天気はとてもよかった。

しかし、ブルトレ<日本海>は昨日の夕方に上下とも運休が決まっていて、弘前にはやってきませんでした。

そのお陰で、無料の朝食(ご飯、味噌汁、野菜の煮物、のり、漬物、コーヒー)を、ホテルで食べることができました。

しかし、このホテルは良く考えたもので、出張費が削減される昨今、朝食を無料(実際は宿泊費に含んでいるが・・・)して宿泊客を取り込もうとしている。

朝食後は、撫牛子(”ないじょうし”とは読み難い)―川部間で<あけぼの>を撮影しました。

川部側へ移動すると手前に水田、奥に岩木山を配置することができるポイントを発見、ローズピンクのEF81や<つがる>を撮影しました。

思い残すことはあるけれど、秋田内陸縦貫鉄道を乗り潰すために鷹ノ巣駅へ移動、時間があるので昼食を取ろうと思い、街中を歩いてみましたが、食事を取れる店がほとんどありません。(期待はしていませんでしたが・・・

新しそうなラーメン店があったので、冷やしつけそばを食しました。

麺は細い縮れ麺で、それなりに美味しかったです。

1時間半の時間を潰し、急行<もりよし>で角館に向かいました。

驚いたのは、乗客は一人で乗務員はアテンダントも含めて三人、完全な貸切状態でした。

しかし、二つ目?の停車駅で高校生が沢山乗り込んできましたし、『鉄子の旅』の旅の案内人の人も乗車してきました。

そういえば、樹木のトンネルがいくつかある場所で、何処かの撮影クルーが自分が乗車した列車を、線路ギリギリで撮影していました。関係あるのかな?

本当なら、もっと夕方の列車に乗って、角館で<こまち>に乗り換えても、今日中に帰れるのですが、寄ってみたい箇所ができたので、早めの乗車をしました。

さて、5,697mの十二段トンネルの先にあるのは・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北東北撮影紀④(7月19日) ... | トップ | 北東北撮影紀⑥(7月20日) ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行記」カテゴリの最新記事