goo blog サービス終了のお知らせ 

[新]EF5889の部屋

鉄道写真を中心とした撮影記憶

第547回TBS 落語研究会

2014年01月22日 | 落語
第547回TBS  落語研究会
松もあけ、寄席も二の席も終わり今年初の研究会です。
インフルエンザかノロウイルスの影響か?、空席が目立ちました。
「風呂敷」古今亭志ん公
この噺の面白いところは、必死で男を隠すところかなと思います。
 
「湯屋番」金原亭龍馬
真打ちとしては初公演。ニコニコの笑顔はとてもいいけれど、盛り上がりに欠けていました。
 
「井戸の茶碗」桃月庵白酒
こういう清兵衛さんもありか…
しかし、声大き過ぎ。池袋演芸場じゃないんでマイクあるから…
 
「一分茶番」入船亭扇遊
今日の公演では一番良かったです。
 
「二番煎じ」柳家喜多八
スッゴくいい声で別人みたい。良かったです。
しかし、ちょっと酔っ払い過ぎかな?あれじゃ役人に怒鳴られるよ。
あと、時間が…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする