黒駒 寺社参拝記

畿内を中心とした寺社参拝記です。主に西国三十三所や聖徳太子霊場を巡礼中です。

えっ?キスで?

2005-11-30 20:27:04 | Weblog
アメリカである少女が恋人の少年とキスをした直後に死んだそうです。一体なにが?それは少女は実はピーナッツアレルギーで、キスをした相手の少年は数時間前にピーナッツバターを食べていたらしい。それが原因だって。ホントなにが起こるかわかりませんね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051130-00000067-jij-int

【今日は何の日】

1965年(昭和40年)11月30日 秋篠宮文仁親王誕生

今日、記者会見見て少しビックリしました。親王の白髪に。真っ白ですよ。この方はまだ40才になったばかりなのに・・・。でもお顔は童顔・・・。

【今日の一枚】

今日は秋の「法起寺」です。地元の人たちがコスモスを植えていて秋になるといっせいに花がひらきます。このときは観光客でいっぱいになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はねトび

2005-11-29 21:11:46 | Weblog
毎週火曜の23時から「はねトび」はめちゃくちゃ面白かったのに秋の番組改正で水曜日の20時に移ったはねトびは面白くないなあ。30分から1時間になって、なんかシマリがなくなったね。コントをもっとやればいいのに。

【今日は何の日】

1924年(大正13年)11月29日 ベートーヴェンの「第9」日本で初演

年末の風物詩のひとつですね、「第9」 これが街の中とかテレビで流れると「ああ、年の瀬だ」と思います。ベルリンの壁が破壊されて東西ドイツ統一の時もコレでしたね。

【今日の一枚】

昨日に続き「法起寺」の夏の風景です。非常に暑い日で誰一人まわりにいなかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまとなでしこ

2005-11-28 22:02:45 | Weblog
もう3、4年前になるかな。この季節にやっていた月9ドラマ「やまとなでしこ」・・このドラマめちゃくちゃ好きだった。面白さあり、切なさありで最もジーンときたシーンが松嶋奈々子演じる「桜子」さんが実家の父親をバス停で見送るシーン。これはまいった。あと桜子が欧介をだんだん好きになっていく過程がとてもすばらしかったです。再放送やらないかな~。

【今日は何の日】

1948年11月28日 アメリカでポラロイドカメラ発売

俺も以前持っていました。でもデジカメとか携帯カメラの普及でもうあんまり見ないですね。ポラロイドじゃなくても即席で写真化できますから。でも今日テレビでポラロイド見ました。あのふじいあきら(だっけ?)のマジックで。あのポラロイドマジックすごいよね~。マジックというより魔術だよw

【今日の1枚】

世界遺産で国宝の斑鳩の法起寺です。田舎のたんぼの真ん中にぽつんと建っている奈良朝以前の三重塔です。春の風景より。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この頃になると・・・。

2005-11-27 18:50:20 | Weblog
11月も末になると何通か葉書が毎年きますね。「喪中につき年始のご挨拶を・・・」ってやつです。こういうのが来ると「ああ、年賀状の準備を」と思うのですが、まあ毎年ギリギリですね。僕は郵便局で年賀状のバイトをしていたのでその経験上、早く出さなくては・・・とおもうのですが、なかなかね。今年はPCへの住所登録も一からやり直しだし・・・。

【今日は何の日】

1988年(昭和63年)11月27日 千代の富士53連勝でストップ

昨日に続き大相撲ネタですが。千代の富士と貴乃花と朝青龍の全盛期の体で3人対決したら誰が一番強いだろう? 千代と貴は直接対決してますが千代引退の場所だったしね。おそらく貴>千代>朝だと思います。貴って強い力を吸収する柔軟性をもっていたからね。力比べなら千代>朝でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝からね・・・。

2005-11-26 19:39:19 | 西国三十三所巡礼
今日は朝5時半には起きて6時半に家を出て西国三十三所観音霊場の丹波・穴太寺へいきました。小さなお寺ですが手入れの行き届いた庭があり、境内も清閑で僕の好きな寺院のひとつです。朝8時には寺につきましたが、すでに団体巡礼者が・・・。団体巡礼はたいてい先を急ぐので読経してご詠歌をあげたら、さっさといなくなります。その後はほとんど僕1人が貸切の状態でマターリしてました・・・。盆地なので10時くらいまで朝霧がはれずそれがなんとも幻想的でよかったです。写真は色づいた紅葉と多宝塔です。霧が深いのでぼんやりしてますが・・・。

【今日は何の日】

1989年(平成元年)11月26日 大関小錦、外国人力士として2人目の優勝

今日、モンゴルの朝青龍が史上初の7連覇、年間全制覇の大記録をうちたて優勝しました。またブルガリアの琴欧州も大関昇進を確実にしました。もはや日本人力士の出る幕はないですね。この小錦のときはまだまだ日本人力士が強豪ぞろいで千代の富士時代から若貴時代へと移行するのですが・・・。現在の状態では日本人力士の横綱はおろか新大関も望めない感じです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする