黒駒 寺社参拝記

畿内を中心とした寺社参拝記です。主に西国三十三所や聖徳太子霊場を巡礼中です。

【聖地巡礼】響け!ユーフォニアム 宇治黄檗 許波多神社

2024-05-07 10:26:32 | 京都の寺社・御所・離宮
先月の桜シーズンに続き、5月GW最終日に再び宇治にいきました。もうね、アニメ放映中はどっぷりと
宇治に浸かろうと思う。残念ながら6月2日のイベントは落選したけど、6月にも行こうね。
それで今回は3話において「許波多神社(こはたじんじゃ)」が出てきたので参拝かねていきました。
原作では「お寺」でそこで1年生が巫女をしていたので、若干の違和感を持っていたのだけれど
アニメでは「神社」となり許波多神社がそのモデルとなりました。GW最終日ということでファンたちくるかなーと
思ってちょっと朝早く8時前に行くと誰もおらず!

京阪黄檗駅から東方向へ徒歩で10分ちょっとかな。住宅地の中にぽつんとある神社でした。









お神輿が披露されていて作中と同じ雰囲気が味わえた。



馬の書かれた絵馬














絵馬掛けの絵馬にはユーフォファンが書いたのが多数あった。










競馬発祥の地とされているらしい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭 綾傘鉾の大原神社と三和町の大原神社のご朱印

2023-07-29 00:35:24 | 京都の寺社・御所・離宮
実に4年越しでした。祇園祭の綾傘鉾の会所でもある大原大神宮(神社)では
宵山期間に限ってご朱印の授与があり、大変レアなもの。令和元年に現地でそれを知り、
朱印帳をその時は持参していなかったので、翌年には頂こうと思っていたらコロナで2年中止。
昨年の宵山に行くと直書きはなくて、書置きのみだけどそれも完売。
そして今年こそはと公式を見ると宵山期間の午前11時、午後1時、午後3時に直書きが
あるとのこと。これを取り逃してはなるものかと、気合入れて酷暑の京都へ。

午前10時すぎにとりあえず行ってみるとまだ受付の気配なし。狭い場所・道路だし、
早くからの待ちはご遠慮してください・・・との事前通告もあったので、
売り切れ必至のちまきは購入し、大原神社には参拝して一旦その場を離れました。

10時40分ごろに再び行ってみると数人が並んでいたので最後尾に並びました。
自分は8組目。ありがたいことにテントの中。徐々に列ができてきて
受付開始の11時前にちょうど30組目となり一旦締め切り。
朱印帳は預けて、1時間後の受取となります。
とりあえず四条通に出て時間をつぶしたのちに、午後12時受取に行きました。
最後に写真を載せますが、書家の方が書かれているとのこと。さすが達筆です。

さて綾傘鉾大原神社のご朱印を受けて終わり・・・ではなく
もうひとつ三和町の大原神社のご朱印を綾傘鉾のご朱印と並べたい・・・というのが
4年越しの念願。ということで1週間後に三和町の大原神社に行きました。
この両神社の関係は江戸時代からで、綾傘鉾のとこの大原神社は三和町の大原神社の出張所としての
役割があったそうで。その後疎遠となったけど平成13年に交流が再開して、三和町の大原神社で
綾傘鉾の棒振り囃子が奉納されたり、三和町の大原神社から綾傘鉾へ提灯が献灯されたり
しているみたいです。三和町の大原神社のご朱印は宮司さんに書いていただきました。こちらも美しい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平野神社 桜

2023-04-02 22:25:20 | 京都の寺社・御所・離宮
桜満開、天気快晴!言うことなし!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁酉歳 謹賀新年

2017-01-06 21:40:21 | 京都の寺社・御所・離宮
あけましておめでとうございます。

今年の年明けも夜明け前に地元の朝代神社に初詣して、家の神棚にも参拝。
2日目は京都へ行きました。上賀茂神社~下鴨神社そして梅宮大社と松尾大社に参拝です。

下鴨神社の干支絵馬




梅宮大社の干支絵馬




松尾大社。こちらは参道に露店も並んで進むのに苦労するぐらい人が多かったです。






午後からは祇園界隈を散策。門幕に門松と正月の装いです。










今年もよろしくお願いいたします。 くろこま


にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ ←ポチリとクリック応援お願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治 平等院鳳凰堂

2015-03-23 06:13:56 | 京都の寺社・御所・離宮
先日、宇治の平等院に行って参りました。昨年秋に2年をかけて行われた屋根の葺き替えと色の塗り替えが
終了した平等院、前回拝観したのはもう12年前も前のことで、当時の印象は造形は優美であるが色の寂れた
古寺というもので、それはそれで趣があったけれども、今回朱色の鮮やかな色彩によみがえった鳳凰堂を
拝観してその優美かつ華やかさに感嘆しました。


















平日の朝いちばんでしたが、すでに数十人の観光客がおり、1時間後には修学旅行生もやってきて
たいそうな賑わいでした。



にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ ←ポチリとクリック応援お願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする