goo blog サービス終了のお知らせ 

黒駒 寺社参拝記

畿内を中心とした寺社参拝記です。主に西国三十三所や聖徳太子霊場を巡礼中です。

無題

2006-04-16 21:51:47 | Weblog
【今日は何の日】

1605年(慶長10年)4月16日 徳川秀忠、江戸幕府二代目将軍となる

これで天下は徳川家の世襲であるとはっきりと宣言したことになります。
もう豊臣家に天下を渡さないということです。この二代将軍秀忠ですが
名前は秀吉からの賜名です。関が原の戦いに徳川本隊を率いながら参戦できずに
汚名を残し、また家康と息子の三代将軍家光との間で凡庸な将軍としての
イメージがありますが、家康没後は朝廷との難題や諸大名の統制に力を注ぎ
しっかりと徳川幕府の基礎を固めて盤石なものとしました。正室は浅井長政の
娘で淀君の妹、秀忠は恐妻家としても知られています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜満開・・・でも雨 | トップ | 今日もホスト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事