goo blog サービス終了のお知らせ 

黒駒 寺社参拝記

畿内を中心とした寺社参拝記です。主に西国三十三所や聖徳太子霊場を巡礼中です。

6年ぶりの再会・・・

2007-06-23 23:32:06 | 西国三十三所巡礼
今日は会社の元同僚のちはると6年ぶりに再会して京都・宇治へ行きました。
梅雨シーズンで2日前まで雨予報だった天気も昨日には一転して晴れ予報となり
今日はまさに快晴へ。
6年ぶりの会話は「俺が晴れ男やから今日晴れた!」「いや、私が晴れ女やから
晴れたんやで!」から始まりその後は6年前と何も変わらない調子でワーワー
ギャーギャーしゃべりまくってケラケラ笑って一気に6年間のブランクはナッシング。

それでどこへ行くかは具体的に決めてなくて「どーしよ、どーしよ」と
言ってたらアジサイが道端に咲いていたので「アジサイ見にいこか?」と
言うことになってそれなら宇治の三室戸寺へ!ということで宇治へ直行。
宇治・三室戸寺は西国第10番札所です。

僕はほぼ1年ぶりの三室戸寺でアジサイの季節は2年ぶり。
ちはるは宇治自体が初体験らしい。
アジサイ満開で快晴の土曜日は人がいっぱい。





このあと宇治を出て京阪で京都の四条へ入り昼食のあと河原町のドンキホーテに行こうと
いうことになって行ったけどドンキがない? あったと記憶している場所はゲーセンに
なってた・・・。閉店したんだ河原町ドンキ。知らなかったな、いつも通っているのに。

それでいったんクールダウンするためにネットカフェに入り休憩。よく利用する店
だけど靴を脱いでくつろげるペア席があってなかなかよさげだった。
そしてそのあと帰路につきました。
二人とも6年間にお互い環境の変化やいろんなことがあったけど
超久しぶりに会っても昔とかわらずしゃべれて楽しい1日でした!