5月5日(金)
この日は朝からさっそく有楽町へ。しかし前の夜、なかなか寝付けなくて
睡眠時間は3時間あるかないかで眠たい・・・。朝10時からますはひとつめ
の演奏会。今回のイベントで感心したのがスタッフの応対ぶりです。たぶん
高校生・大学生のバイトと企画会社のスタッフで構成されていたんだろうと
思うけど、観客聴衆に丁寧な挨拶、そして完璧な案内・・・と気持ちよく
過ごせたのはこのスタッフの尽力によるところが大きいと思う。スタッフにも
拍手です!
さて午前中の1公演を聴いて、次は3時からのを買っていたので4時間ほどの
間に上野にいくことにしました。目的は「国立博物館」と「国立科学博物館」
科博の方は恐竜の化石展示がみたくて行ったのですが。この日に上野に行ったのが
間違い。5月5日・・・そう「子供の日」 家族連れで駅も現地もすごい人波だった。
でもせっかく来たから並んで行ったけど。化石展示はけっこう迫力があってよかった
けど展示室が狭くて人が多くてゆっくり見れなかったのが残念。
国博のほうも特別展で人が多かったので常設展のみ行った。
睡眠不足に加えて夏日の暑さ、そして歩き疲れ・・・この疲労が夕方以降の演奏会で
出なければいいけど・・・。
さて3時前に有楽町に戻りここから5公演を夜11時まで渡り歩きます。
でも疲れでこのうちの1公演のピアノコンチェルトで寝てしまいましたw
まあしょうがないね。
最後の演奏会が終わったのが11時半近くになっていてホテルに戻ると12時を
超えていました。シャワーを浴びてベットに横になるとすぐにぐっすり・・・。
この日は朝からさっそく有楽町へ。しかし前の夜、なかなか寝付けなくて
睡眠時間は3時間あるかないかで眠たい・・・。朝10時からますはひとつめ
の演奏会。今回のイベントで感心したのがスタッフの応対ぶりです。たぶん
高校生・大学生のバイトと企画会社のスタッフで構成されていたんだろうと
思うけど、観客聴衆に丁寧な挨拶、そして完璧な案内・・・と気持ちよく
過ごせたのはこのスタッフの尽力によるところが大きいと思う。スタッフにも
拍手です!
さて午前中の1公演を聴いて、次は3時からのを買っていたので4時間ほどの
間に上野にいくことにしました。目的は「国立博物館」と「国立科学博物館」
科博の方は恐竜の化石展示がみたくて行ったのですが。この日に上野に行ったのが
間違い。5月5日・・・そう「子供の日」 家族連れで駅も現地もすごい人波だった。
でもせっかく来たから並んで行ったけど。化石展示はけっこう迫力があってよかった
けど展示室が狭くて人が多くてゆっくり見れなかったのが残念。
国博のほうも特別展で人が多かったので常設展のみ行った。
睡眠不足に加えて夏日の暑さ、そして歩き疲れ・・・この疲労が夕方以降の演奏会で
出なければいいけど・・・。
さて3時前に有楽町に戻りここから5公演を夜11時まで渡り歩きます。
でも疲れでこのうちの1公演のピアノコンチェルトで寝てしまいましたw
まあしょうがないね。
最後の演奏会が終わったのが11時半近くになっていてホテルに戻ると12時を
超えていました。シャワーを浴びてベットに横になるとすぐにぐっすり・・・。