いまがいちばん、あしたもいちばん

まいにちたのしい日々でありますように。。。

地域の力 Ⅱ

2009年04月23日 | ご地域
地域の力 つづき。

朝日に輝く、まだうす緑のイチゴの実たちを
おばちゃんは満足そうに見ていた。

が、次の瞬間
「ありゃ~。」
おばちゃんは残念そうな声を出すと、その場にしゃがみこんだ。

「おくさん、この実、摘んだらなあかんで。ほら、こういうの。」
おばちゃんは、黒い毛のびっしり生えて固くなってしまっている実を
指差した。

イチゴは、うまく受粉しなかったら、黒い毛がびっしり生えたまま
大きくならないので、早く摘み取ってしまった方がいいよ、というのは
このイチゴの苗をくれた、となりの奥さんから教わっていた。
だが、このイチゴはみなみが所有権をもつイチゴなので、
みなみが、それでもいいから残しておきたい、というので、
摘まずに残していたのだ。

しかし、そのような長い文章をこのおばちゃんに話す気力もなく
「へー、そうなんですかぁ。」
などと言葉を返していた。

すると、おばちゃんは、なんと、私に許可もなく
ブチブチと黒い毛の実を指先で摘み取り始めた!!

ぎゃー!やめろー!!みなみがおこるぞー!!

しかし、止めてください!とは言えない。
相手は微塵の悪意もない、ありがたいご地域様である。

黒い毛のイチゴはどんどんと摘まれていく…。
「黒くてもな、茎の細いのはもうちょっと置いといたらええ。
でも、ほら、この茎の太いのんは、もうあかん。」

さっき、人間の子もイチゴも一緒やと言っていたおばちゃん的には
この現象はどのように説明付けられるのだろうか。
毛の黒い子はもうあかん、のだろうか。。。
デキのいい子をより成長させるために、
デキの悪い子は摘み取られて捨てられてしまうのだろうか。

しかし、作業の一通り終わったイチゴのプランターは
すっきりして、なんだか、イチゴも喜んでいるようだった。
摘み取られて、プランターの横に捨てられたイチゴたちも
別にうらめしそうな様子もなく、残されたイチゴたちに
エールを送っているように見えた。

おばちゃんは、満足そうに、帰っていった。

その数秒後、ランドセルを背負ったみなみが玄関から出てきた。
摘み取られて捨てられている黒い毛のイチゴを見て
「なんで取っちゃったん!?」と大声を出した。

みなみに事情を説明し、
このほうが、大きくておいしいイチゴができるんだって、と
これまでもしてきた説明を繰り返してやった。
これまでは、それでも、納得せず、黒いイチゴも残していたみなみだったが、

みなみも、のこされたイチゴのうれしそうなのを感じたのだろう。

「そうか!楽しみやな!」
と元気に登校していった。

な~んだ、そうか。

朝日を浴びて、すっきりとしたイチゴたちは
きっとおいしいイチゴとなるであろう。

つぎは、おばちゃんのどんなアドバイスをいただけるのか、
ありがたいような、もうええような、
どちらかというと、もうええと思う私である。

いまがいちばん あしたもいちばん!

地域の力

2009年04月23日 | ご地域
久しぶりの地域ネタである。

毎日の生活の安心安全の確保には
地域の住民どうしがお互いに関わり合いをもち
安心安全を与え合っていくことが必要である
ということは、以前にも書いたが、
この、地域の住民どうしの関わり合いというのが
なかなかビミョーであり、またビミョーなところである。

昨日の朝は、おひさまキラキラとっても良いお天気。
子どもたちの登校を見送るために
先に玄関先に出て、伸びてきたツタや、エゴノキの枝を
はさみで切っていた。

すると、いつもこのあたりを犬の散歩で通られる
おばちゃんがわんちゃんとともにやってきた。
「おはよう。」とおばちゃん。
「おはようございます。いい天気ですね。」と私。
おばちゃんは、みなみがプランターに植えているイチゴを見て
言った。
「わー、ぎょうさん実ィつけとるなあ。おおきぃなってぇ。」
「はい、おかげさまで~。」
「でも、あかん。おくさん、イチゴ、陰になっとるやんか。」
イチゴのプランターの前にゴールドクレストの鉢植えを置いているのだが、
それがじゃまになって、イチゴに朝日が当たっていないのだ。

「この木、こんなとこ置いとったらあかんわ。
果物はな、朝日に当てたらなあかんねん。
南のお日さんよりもな、果物には東のお日さんがええねんから。
人間の子どもも一緒。朝おきて、朝日に当てたらなあかん。
朝日に当てたったら、人間の子どもも果物もよぅ育つ。」

そうか、なるほど、たしかにそうだな。
そう思った私は、ごそごそと、ゴールドクレストの鉢植えを
移動させた。

「ほら、よう東のお日さんが当たるようになった。
これで、イチゴもよぅ育つで。」
おばちゃんは満足そうに言った。

しかし、おばちゃんのアドバイスは
これだけでは終わらなかったのだ。

つづく。

いまがいちばん あしたもいちばん!

あかちゃんに歌ううた

2009年04月21日 | おんがく
4月から通いだした職場は、あかちゃんをつれたお母さんも利用される。
昨日は、あるお母さんに、
トイレに行きたいので見といて頂けますか?
と言われたので、よろこんで抱っこさせてもらいました(はーと)。

4ヶ月のあかちゃんは、たるんとした重さで気持ちいい~♪
私の目や、よそのお兄ちゃんたちのすることをじっと見ている。
うちの子たちも、ちょっと前までこんなんやったなぁ~と
思ったりしているうちに、そのあかちゃん
ママがいないのがわかったのか、ひくひく泣きそうになった。

マズイ。
なにか、ご機嫌をとらなければ。
そうだ、うたを歌おう。
う~ん、何がいいかな…
と思い、出てきた歌は。。。

♪ま~るいおおきな輪があれば~

げ、これって、上の子があかちゃんのときの歌やん。
あかん、あかん、もっと今どきの歌を…

♪わらいごえっていいな~たのしそうでさ~

げげ、これも、上の子のときの歌やん。

そんなわけで、あかちゃんをだっこすると
脳みそは、自分の新米ママ時代に
タイムスリップしちゃうのさ。

いまがいちばん あしたもいちばん!

トイレ用擬音装置について

2009年04月19日 | 消費生活
トイレ用擬音装置というものをみなさまご存知か?
トイレで用をたすときに
「ほんとうの水は最後までとっておいて」ということで、
スイッチを押すと、トイレの水の流水音が25秒ほど流れて
お小水の音をその擬音によって掻き消すという装置である。

これって、どうなんでしょう?

お小水の音が他人様に聞こえるのは、恥ずかしい。
でも、不要な水を流すのは環境に良くない。
このような消費者のニーズを汲み取ったモノではあるが。

でも、トイレに入ったということは
お小水なりなんなりをするために入ったということで
別に音を隠す必要はないのではないだろうか。

私はいいけど、他人様に私のそのような音を聞かせるのは申し訳ない…
などという考えもあるであろうが、
そこはお互い様である。

環境にやさしく
なんて言って、いらん電力使って擬音出してりゃ
なんの意味もない気がするんですけど。

私は、あの擬音装置は嫌いです。
基本的には使いません。
でも、やはり、仕事や活動などでご一緒する方々と
お小水をご一緒するときは、なんだか恥ずかしくて
ほんとうの水は最後までとっておいて
おとひめさまをお呼びしてしまうのよん。

いまがいちばん あしたもいちばん!

春の山のにおい

2009年04月16日 | いろいろ
ちょっと昔の話になりますが、4月のはじめ、
息子二人といっしょに甲山にハイキングに行きました。

山は春のにおいでむせ返るほど!
あの匂いは、何のにおいでしょう。
私は、子どもの頃の経験から、すみれのにおいじゃないかと
思っているのですが。
あのにおいのするところには、かならずすみれがあったから。
でも、甲山は近くにすみれがさいてなくても
あのにおいで充満しているのです。

あ~、春の山のにおい~!!
と胸いっぱいに春の山の空気を吸い込んでいたら
みなみが言いました。
「え、これってたくあんのにおいじゃん」
すると、さっきまで私と一緒に深呼吸していたたいきも
「ほんまや、これ、たくあんやん」

そういわれると、たくあんのにおいのようにも感じられ、
春の甲山は、すみれのにおいから、たくあんのにおいにかわりましました。

そういえば、よく河川敷に菜の花が植えられていたりしますが、
私はそのにおいは「春が来た~」って感じで好きなのだけど
子どもたちは、
「くさ~、犬のおしっこのにおいだ~!」
と逃げます。

たくあんといい、犬のおしっこといい、
なんだか哀しいな。

いまがいちばん あしたもいちばん!

ダイヤやパールの雨だれ

2009年04月15日 | おんがく
土曜日、発表会が終わりました。

ホールのピアノは、タッチがとても軽く、キーボードみたいでした。
うまいみなさんは「軽すぎて指がすべる」と言っていましたが、
指の力のない私には、練習では出せなかった音の雰囲気も
出せるようでした。

幼稚園児の第1部から中学生以上の第5部までありました。
私は、技術的には第3部くらいなのだけど、
年齢が年齢の為、第5部の後半あたりに出場しました。

第3部の小学3,4年に混じっておばちゃんが弾くのも
変かもしれないけど、
すごい曲をゴージャスに弾きあげる第5部の方々にまじって
私が貧相に雨だれを弾くのも
とても恥ずかしい。

そんなわけで、等速練習はどこへやら
早くしたり遅くしたり、盛り上げたり弱くしたり
ほとんどアドリブ状態で
ゴージャスな雨だれをイメージして弾いちゃいました。
練習のときの私の雨だれは、泥水の混じった雨だれだったけど、
発表会では、ダイヤやパールやオパールやいろんな宝石の
まじった雨だれになったのではないかなと、
イメージで思っております。
間違えたけど、ごまかしながら止まらずに弾けたしね。

がんばって練習したかいがあったよ。
ほんと、がんばって練習したもん。
ぴあのさんも応援カードありがと!!

2年後の発表会は、ゴージャスな曲にチャレンジです!!

いまがいちばん あしたもいちばん!





クリスマスの約束

2009年04月08日 | おんがく
久しぶりのブログ更新である。
すっかりサボっちゃった。
子どものいるあいだは、PCにはなるべく向かわない!
という弱い信念を持つ私は、弱い信念なりにPCに向かわないでいたので
ブログの更新も滞ってしまったわけです。

昨日からみなみは新学期が始まったが
たいきの中学の入学式はまだということで
私の弱い信念から解放されるものもう少しの辛抱である。

PCには向かっていないが、ピアノにはしょっちゅう向かっている。
等速演奏の練習をして以来、どうも音が濁ってしまい、
気持ちよく弾けないのだ。
指の動きも悪くなってしまった。
発表会は今週土曜なのに、最悪である。。。

さて、ブログタイトル「クリスマスの約束」だが、
昨年末のクリスマスに夫が録画していた小田さんの番組である。
私は、オフコースは大好きだが、ソロの小田さんの歌は
まあまあといった程度だったので、まだ見ていなかったのだが、
昨日たいきが私が仕事に出ている間に見たようで
「おかあさん、むちゃおもしろいから見てみ」
と勧めてくれた。

むちゃおもしろかった。
小田さんの相変わらずの毒舌。
61歳とは思えない、するどいツッコミ。
61歳とは思えない、美しく透き通る声。

今頃こんなネタまったくのとんちんかんではあるが、
大笑いしながら見てしまった。

そうすると、オフコースの昔の曲を聴きたくなるのだった。
私が中1の頃聞いてせつなくなっていた「さよなら」を
私の中1の息子と一緒に聞くのだなあ、と思うと、不思議だった。
あの頃の私は、そんなこと全く知らなかっただろう。
だろう、というより、知らなかった。
つい2,3年前のことのようなのに、本当に、不思議不思議。

とりとめもなく。

いまがいちばん あしたもいちばん!