dynaboy's BLOG

dynaboyが毎日思っていること
毎日ケータイに囲まれて・・・

※匿名コメント等は公開していません

【nanaco モバイル】ソフトバンク版提供開始

2007年09月10日 17時56分21秒 | ケータイ
 ソフトバンクモバイルとセブン&アイ・ホールディングスは、電子マネー「nanaco」のおサイフケータイ向けサービス「nanaco モバイル」において、ソフトバンクモバイル向けサービスの提供を12日より開始する。

 「nanaco モバイル」は、電子マネー「nanaco」がおサイフケータイで利用できるサービス。これまでiモード、EZweb端末向けに提供されてきたが、12日からはソフトバンクモバイル向けに提供が開始される。「nanaco モバイル」のアプリをダウンロードすることで、おサイフケータイの機能を利用して「nanaco」が利用できるほか、チャージ金額の残高、ポイント残高の確認や利用履歴が照会できる。また、「nanaco モバイル」では、カードタイプと比べて発行手数料および再発行手数料の300円が無料となっている。

 12日からは公式メニューにもサイトが登録され、メニューリストの「S!FeliCa」→「電子マネー」からアクセスできる。


「nanaco モバイル」のソフトバンク版提供開始

 やっとセブンイレブンのnanacoモバイルがソフトバンク対応になり、12日から対応アプリをダウンロードできるようになり、利用出来るらしい。

 しかし、手数料無料というだけで、あまり特典がないのが物足りないところだ。

 au限定でモバイルポイントプレゼントキャンペーンをやったように、ソフトバンク向けにもやって欲しいところだ。

Windows Mobile端末で使えるBluetooth接続の折りたたみキーボード

2007年09月10日 16時58分00秒 | ケータイ
 リュウドは9月21日から、Bluetooth接続に対応した折りたたみフルキーボード「RBK-2000BTII」を発売する。価格はオープンプライスで、リュウド・オンラインショップの価格は9800円。

 RBK-2000BTIIは、入力デバイスの標準規格であるHuman Interface Deviceに対応したBluetoothキーボード。専用ドライバをインストールすることなく利用でき、日本語変換システムも端末に搭載されているものを利用可能。幅285ミリ、奥行き98.5ミリの本体は折りたたむことができ、コンパクトな形で収納できる。

 キーピッチは横18ミリ、縦17.2ミリ。キー配列は英語キーボードに準じた65キー英字配列で、ローマ字入力によるかな漢字変換には対応するが、かなの印字がないことからかな入力には行えない。

 バッテリーには単4乾電池2本を使用し、1日30分程度の使用で4カ月から6カ月の利用が可能。電源のオン/オフはキーボードの開閉に連動し、一度接続設定した端末とはキーボードを開くだけで再接続できる。

 リュウドで対応確認済みの携帯電話はドコモの「hTc Z」、ソフトバンクモバイルの「X01HT」、イー・モバイルの「EM・ONE」、HTCの「P3600」。ウィルコムの「W-ZERO3[es]」「Advanced/W-ZERO3[es]」は、Bluetoothアダプタを端末に取り付けることで利用できる。同社では、今後発売予定のソフトバンクモバイル端末「X01T」「X02HT」、ドコモの「HT1100」「F1100」にも対応する見込みとしている。

 なおリュウドでは、Fnキーへのショートカット割当を可能にするhTc Z、X01HT、P3600対応の専用ドライバを提供中。またEM・ONE、W-ZERO3[es]、Advanced/W-ZERO3[es]など、内蔵キーボードがJISキーボード互換の機種で利用する場合に起こる問題を回避するためのサポートソフトを開発中で、9月末をめどに無償で配布する予定だ。


Windows Mobile端末で使える──Bluetooth接続の折りたたみキーボード登場 - ITmedia D モバイル

 WindowsMobileはまあまあイイのだが、キーボード入力の点で不満がある場合が多い。

 W-ZERO3のフルキーボードと言っても、すべての指を使っての文字入力ではなくて、両方の親指入力という感じなので物足りなさを感じる。しかし、これがあればパソコンのフルキーボードに近い感覚でタイプできそうだ。

 残念なのはせっかくのフルキーボードのはずなのに、ローマ字入力のみでかな入力に対応していない点だ。是非ともかな入力のできるフルキーボードもラインナップして欲しいところだ。
 横幅は大きくなってもいいので、それが発売されれば、私にとってのW-ZERO3の最大の弱点であるかな入力問題が解決できるので、かな入力できるフルキーボードは購入したいくらいだ。

 最近は徐々にWindowsMobile端末が増えているので、対応機種もけっこう多いのは心強い。(と言いながらも、auだけはいまだにWindowsMobile端末はないなぁ)

 心配となるバッテリーは単四電池2本でもかなりもつようなので、十分かもしれない。