どすこい山根康民日記

道路交通に関する事を中心に紹介しています。

串本町のロケット打上げ見学会場の準備に行って来ました

2024-03-10 10:09:47 | 日記
3/8、串本町田原の田原海水浴場にて、
明日行われるロケット打ち上げ見学会場の準備作業に行って来ました。

砂浜がキレイな田原海水浴場

上空には、キレイな青空が広がっています。
のんびりとした雰囲気が漂う田原海水浴場ですが、
明日は、ここからロケット打ち上げが見学できるという事です。

会場には大型スクリーンが見えます。
ちょっと写真だと見えにくいかもしれませんが、
久しぶりにモニターのテストパターンを見ました(^^ゞ
昔は、テレビ放送でも時間帯によっては、
このようなカラーバーのテストパターンを見る事もありましたが、
最近見た事が無かったので新鮮でした。

会場にはテントも並べられています。

道路沿いには多くのノボリが立てられています

写真中央の山付近からロケットが飛んでいくそうです(^^♪

🚀ロケットが打ち上げられる!
それが和歌山で見られる!というのは、
とてもスゴイ事だと思います✨✨

のぼり

のぼり
この2種類のノボリが交互に並べられています。

明日も天気は良さそうなので、
天候による打ち上げへの影響は無さそうですが、
この日は、時折強い風が吹いていました。

ただ残念ながら3月9日(土)小型ロケット「カイロス」初号機の打ち上げが、
午前11時1分12秒~午前11時17分12秒に予定されていましたが、延期となりました。
原因は、安全確保のために退避を求める「警戒区域」とした海域に船が残っていたことでした。
区域内の船を強制的に排除できる法的根拠はなく、
今後、速やかに打ち上げる環境をどう整えるかという課題が浮上した。
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240310-OYT1T50020/
⇧ロケット打ち上げ警戒区域に船、10分以上前に気付くも間に合わず…
片道7時間かかったファン「まさか」

今回、タイトルにある通り
串本町のロケット打上げ見学会場の準備に行って来ましたが、
知り合いから「📺テレ和歌(テレビ和歌山)のニュースに映ってたぞ~」と連絡がありました。
「えっ?」と思いましたが、この日は多くのテレビ局が取材に来ていました。

リアルタイムでニュースを見る事は出来なかったのですが、
テレビ和歌山の公式YouTubeチャンネルを見ると
私が浜辺でロープを張るために杭打ちをしている様子が映されていました。
インタビューを受けた訳ではありません…

前かがみなので顔はハッキリ映っている訳ではありませんが、
こんな感じでニュース映像として流れたんやぁ~とビックリ!
良い経験になりました( *´艸`)
https://www.youtube.com/watch?v=gudIJ1YaktI
⇧テレビ和歌山【公式】
民間初小型ロケット打上げ時間帯 明日の午前11時1分12秒から午前11時17分12秒 
見学場は最終準備 和歌山県串本町

ただ今回、ロケットの打ち上げは延期となりましたが、
ロケットではありませんが「打ち上げ」って言葉は、
今でも使われているのかなぁ?

というのも何か催し(イベント等)が終わって、
「よっしゃー!終わった!」となった時、
「このあと皆で打ち上げ(飲み会)行くぞ!」という時に
「打ち上げ」という言葉を使っていましたが、
飲み会はしない!というような風潮もあると聞くので
「今も打ち上げって言葉を使うのかなぁ?」とふと疑問に思いました。
次回の🚀ロケット打ち上げに期待したいですね( *´艸`)

三ツ矢サイダー創設者 中谷整治氏を顕彰する看板を探して

2024-03-02 23:20:06 | 日記
3/1、先日(2/20付)地元新聞の紀伊民報に、
白浜出身「中興の祖」PR 三ツ矢サイダー140年記念 との見出しがあり、
記事を読むと、三ツ矢サイダー創設者の中谷整治は、
白浜町大古地区の出身と知り、現地へ記事にあった看板を探しに、
相棒(原付バイク)と出掛けました。
https://www.agara.co.jp/article/348417
⇧紀伊民報 2024年02月19日
三ツ矢サイダー140年 南紀白浜出身「中興の祖」中谷氏に脚光、和歌山

最初どこにあるのか?場所が分からなかったのですが、
他の報道機関の記事を見て、背景に写る山から
「あの辺かなぁ?」と目星をつけて向かいました。
すると大古区民会館前にポツンと
三ツ矢サイダー創設者 中谷整治氏を顕彰する看板がありました。

近寄って見ます

看板を拡大
郷土の先駆者
三ツ矢サイダー創設者(1870-1918)
中谷整治(なかたにせいじ)

中谷整治は、明治3年1月24日に大野村(現白浜町大古)の
中谷三次郎の次男として、生誕する。
幼少より神童と呼ばれ、記憶力が抜群であり、
またたくましい腕白でもあった。
同村の小学校を卒業後は、福沢諭吉が開いた慶應義塾に進み、
濱口梧陵とも親しかった。

卒業後は、実業界に入り各種事業に取り組むなど、
新進実業家として知られ、帝国鉱泉をおこし、
現在の三ツ矢サイダーを創設した。
整治は、郷里の発展を願って多くの青年を呼び寄せ、
希望するものには、上級の学校へ進学させるなどした。

政財界からも将来の商工大臣かと嘱望されていたが、
48歳の若さで急逝し、中央政界はもとより政界からも、
その死が惜しまれた。
日置の日ノ出神社の境内に立つ忠魂碑の書は、
明治時代の海軍大将であった東郷平八郎に、
整治が依頼したとされている。

2018年7月 大古区

三ツ矢サイダー創設者 中谷整治氏を顕彰する看板は、
大古区民会館前にあり、明光バス 大古バス停のすぐ近くにあります。

横断歩道を渡ると

すぐ正面左手に見えます

横断歩道を渡って振り返ると大古区民会館が見えます

アサヒ飲料さん!さすがです✨✨
三ツ矢サイダー創設者 中谷整治氏を顕彰する看板のすぐ近くに
アサヒ飲料の自販機を設置するなんて(^^♪

自販機の商品ラインナップ

看板近くにあるダイドーさんの自販機にも
三ツ矢サイダーがありました(2024年3月現在)

拡大

ここまで来て頂けたのなら、どちらかの自販機で
三ツ矢サイダーを購入して頂けたら…と思ってしまいますね(^^ゞ

郷土の偉人 三ツ矢サイダー創設者 中谷整治氏に乾杯!

ちなみに看板の裏側には、何もありません

私が子供の頃に飲んだ三ツ矢サイダーは、瓶入りでしたが、
とても長い歴史を感じさせる商品です。

すぐ近くの日置川の土手に上がり眺める

https://www.asahiinryo.co.jp/entertainment/asahiinryohistory/manga/pdf/mitsuya_A4.pdf
⇧漫画でワクワク アサヒ飲料の挑戦史 三ツ矢編
三ツ矢サイダー創設者 中谷整治氏について紹介されています。

https://maps.app.goo.gl/DwJThcrVbwxBWZin7
⇧三ツ矢サイダー創設者 中谷整治氏を顕彰する看板の場所

今回、新聞記事を見るまで、三ツ矢サイダー創設者が白浜出身とは知りませんでしたが、
何気なく飲んでいた三ツ矢サイダーの長い歴史を知り、
商品を何だか身近に感じられるようになりました。
また相棒(原付バイク)と一緒に、これからも色んな事を発見したり、
人と出会ったりしながら、愉(たの)しい時間を過ごせたらと思います(*´ω`*)