どすこい山根康民日記

道路交通に関する事を中心に紹介しています。

日本道路交通情報センターの名称表示について

2014-08-10 21:52:33 | インポート
日本道路交通情報センターhttp://www.jartic.or.jp/のサイトから
和歌山をクリックすると紀北周辺と紀南周辺の地図が表示されます。

そこから紀南地方をクリックすると、紀南地域の交差点等の名称と
道路の渋滞状況が見れますが、画面左上の国道42号に
「里」と「日高振興局」の間に「吉備」という名称があります。

ここを何度も走りますが、吉備という交差点名や
地名は気付きませんでした。

これまでも少し気にはなっていましたが、問い合わせするまでも・・・
と思いましたが、何かの間違いでは?と思い
今日、日本道路交通情報センターへメールで問い合わせをしました。
改善されると良いのですが、吉備という地名があるのかなぁ??


テレビ和歌山に出演しました

2014-08-10 21:37:16 | インポート
以前、ブログで掲載させて頂きましたが、
平成24年と25年の間、白浜町の
白浜町活性化協議会の委員をさせて頂きましたが、
それがキッカケ?で道路の事について
少しだけテレビで、お話しする機会を頂きました。
当日は、緊張のあまり考えていた事が殆ど言えませんでした(^^ゞ

平成26年6月29日(日)午前8:30~8:55
テレビ和歌山「首長が語る~わがまち輝きメッセージ」という番組です。
http://www.tv-wakayama.co.jp/bangumi/syucho/

こちらのサイトから番組をご覧頂けます。
http://www.wck.jp/ct10/index11.html
番組後半で出演させて頂きました。


阪和道南紀田辺インター出口の標識設置にあたり

2014-08-10 21:21:16 | インポート
阪和道南紀田辺インター出口の標識設置について、
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/environment/kansai/wakayama/pdf/120701_wakayama_01.pdf

上記、JAFサイトにありますが、どんな書面で提出したかを
ご案内させて頂きます。
「microsoft_word_jafver1.pdf」をダウンロード

JAFの交通安全実行委員会の活動については、
JAF Mate 2104、8.9月号 34ページ左からの
JAFの活動についてお知らせします。の
09ページに掲載されています。
JAFの会員さんでJAF Mate(ジャフメイト)がお手元にございましたら
ご覧頂ければと思います。

なおJAFでは、ドライバーの皆様からの交通安全に関する
提案も受け付けておりますので、管轄のJAF各支部まで
お寄せ頂ければと思います。
http://www.jaf.or.jp/profile/general/office/index.htm


JAF関西交通安全実行委員としての活動

2014-08-10 20:54:30 | インポート
「JAF交通安全実行委員会」とは・・・
JAF会員である一般ドライバーの方々の目をもって、
日常生活の中で危険や不便などを感じている
道路や付帯施設・設備等について改良すべきと思われる点を洗い出し、
調査・検討を重ねた上で道路管理者や設備管理者へ
提案・申入れを行い、スムーズで安全な道づくりに取組む委員会です。

JAF交通安全実行委員会の理念
道路交通に関して、利用の主体であるドライバ-の意見を組織的に提言する。
具体的な改善案を通じて、行政に対しハンドルを握る立場からの実感を伝える。
ドライバ-の立場、経験、感覚を生かした、より良い交通環境づくりへ参画する。

http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/environment/

↑上記は、JAF交通安全委員会サイトに記載されていますが、
私も和歌山支部の委員の一人として提案を行っています。
改善された一部になりますが、JAFサイトにもアップされています。
改善結果報告→関西→JAF和歌山支部交通安全実行委員会 から
ご覧いただけます。

上富田町岩崎地区の信号機設置
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/environment/kansai/wakayama/pdf/130322_wakayama_01.pdf

阪和道南紀田辺インター出口の標識設置
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/environment/kansai/wakayama/pdf/120701_wakayama_01.pdf


道路改良等の提案について

2014-08-10 20:43:23 | インポート
個人的な事で申し訳ありませんが、これまでに様々な地点での
道路改良について関係機関に提案してきました。

これまでの提案で感じた事ですが、
道路について問題があると一般的には、
「ここは(●●交差点等)危ないなぁ~」と感じられても
それ以上はなく、ここで終わります。

何度か同じような事を感じる方がおられても
「そのうち誰かなおすやろぅ」と思われる方も多いかと思います。

少し行動される方ですと役所や議員に対して
「●●の交差点、危ないから何とかならんか!」と話されます。
しかし役所や議員も全ての道路事情を把握している訳ではないので
「どう危ないんですか?」と提案者に尋ねても
「そんなの考えるのは、あんたらの仕事や!」と
感情的になってしまう恐れがあります。

ごもっともな意見です。
しかしこれでは、提案者も聞いた役所や議員もわからないまま・・・
提案者は、役所に言うたんやけどなぁ・・・と思い
役所は、聞いたけどよく分からない・・・と感じ
お互いに危ないという認識は、あっても
どうすれば良いのか?という解決方法は、なかなか持てません。

無理ない事だと思いますが、しかし改善のために
このように行動される方は、素晴らしいです。

私は、道路に関して提案する場合、
相手の方に伝わりご理解頂けるように努めます。
私の場合、研究者ではありませんので長い文章より、
問題点がよりわかりやすく伝えるために写真を活用します。

こんな時に、こんな問題が起こっているんです。とその瞬間を写真にします。
見て頂いた方に「なるほど」と感じて頂ければ良いのです。
あとは、予算の問題もあるので、難しい場合もありますが、
時間が掛かっても道路行政側は、検討してくれるかと思います。