食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

プチあさりご飯弁当@成城石井

2020-10-15 06:15:34 | おうちでごはん
10月1日(木)のひとりの晩ごはん
  こんなの買ってきまして、


・プチあさりご飯弁当 411 @成城石井
・1日分の緑黄色野菜が採れるサラダ10%増量 298+税 @成城石井


夫君の晩ごはんがいらないとあらかじめわかっていた日です。
もちのろんでお弁当
おひさしぶりのひとりの晩ごはん、楽しみすぎて、たまプラの東急のデパ地下見て、
地元駅の駅ビルの地下食品売り場も見て、明治屋も見て、それでも食べたいものが決められず、
頼みの崎陽軒は「入荷待ち」の札が置かれ、最後の最後、成城石井に寄りました。
絶対ここでなんか買う! 買わなかったら後悔する!! なんでもいいから買うーーー!!! だって作る気ゼロだからーーーーー!!!!!
と大げさな決意でのぞみまして、悩んで悩んで時間をかけて、やっとこさ買ったのがこの2つ。
プリあさりご飯弁当は味付けごはんなので、ごはんでおビール飲めますっ
鶏照焼きはボリュームがあって、鶏の旨みもあって、おいしーーー
あさりもいいよ、おビールに合うーーー
一番右側の野菜煮もいいよ、炊き込みごはんの具みたいでおいしーーー
お漬物、ちょっぴりだけど2種類あっていいよーーー
サラダは一時期はまってよく買っていたやつ。
かぼちゃがボリューム満点
にんじんもブロッコリーもさやいんげんも枝豆も、キヌアとドレッシングと合わさって、おいしーーー
一番下にはケールも。健康的な感じ。
このお弁当とサラダの組み合わせに大満足のひとりの晩ごはんでした! リピあり




昨日の記事に書いたように、前日の9月末日に夫君がたばこを買ってきて、遅ればせながら気づきました。
そうだ、税金が上がるものがもうひとつ‥
第3のビール、わが家の必需品です

この日、買いに行ったら、すでに上がってるよね‥
買いだめするとか、全然思いつかなかったよね‥

テレビのニュースでは本物のビールの税金が下がって、本物のビールを買う人が増えたって報道してたけど、ほんとかな?
ぜーんぜん本物のビールの値段、見なかったわ。
ていうか、そもそも本物のビールの値段、私、知らないわ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豚肉と白菜のすき焼き風 | トップ | 大江戸科学捜査八丁堀のおゆ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おうちでごはん」カテゴリの最新記事