goo blog サービス終了のお知らせ 

食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

広島1日目 その2

2021-03-04 07:42:57 | 広島2021
今回泊まったのは広島ワシントンホテル。
ロビーは4階、宿泊者は無料でコーヒーをいただくことができました。

お部屋は12階、エレベーター内のパネルにカードキーをかざすと、自動で12階のボタンが点灯するシステムでした。
ドアを開けると、
 右手に洗面台、

その横に、
 バスルーム、

その向かい側に、
 トイレ、

奥には、
 ベッド2台、

 テレビと冷蔵庫。
必要最低限のもののみがあるツインルーム。
バストイレ別はとてもよかったです



ホテルを出て、広島の街をうろうろ
なんだかおしゃれな人が多い印象。

目的のお店には開店16時の15分前に到着。
 八昌。
先客2組。そして後客が続々とやってきます。人気店!!!

16時開店。
 そば肉玉押しのメニュー。

 すじポンを食べるつもりなのに、なかった

 お好み焼きが焼かれるのをながめて待ちます。
モリモリのキャベツはずっと蒸した状態で、最後の最後にだけこてで押し付け、
麺は別の店員さんが焼いていて、焼き上げられた生地とキャベツ部分は目の前から移動し、麺と玉子と合体、
できあがりのお好み焼きが目の前に戻ってきたのは、店に入って30分後、

 きたーーー!


夫君:そば肉玉 そばダブル 1100


私:そば肉玉 イカ天 990

夫君は冷酒(605円)、私は生ビール(550円)で乾杯
「おいしい! おいしい!! おいしい!!!!!」 by八昌のお好み焼きを食べたくて食べたくて食べたくてワクワクが止まらなかった夫君。
「ほんと、おいしい! やっぱりおいしい!! 最高においしい!!!!!」 by実際にお好み焼きを食べておいしいが止まらない夫君。

私は夫君ほどの感動はなかったけれど、雑味のないキリッと男前な感じのお好み焼き、おいしーーー
食べ終わったのは17時、焼くのに30分、食べるのに30分、夫君大満足のお好み焼きでした!
ちなみに夫君は汗ダックダクでした

じゃんじゃかじゃんじゃかお客さんが来るこのお店、あっという間に満席となりました。
よく間違えずにお好み焼きを焼いていくなぁと、感心しきり。しかもその人、電話も出るからね。お会計もするからね。目配り気配りがすごすぎる。
アルコールなしでお好み焼きのみという人もたくさんいて、広島で愛されているお好み焼きなんだなぁ、と思いました。



「歩くよっ!」 byもう1枚どこかでお持ち帰りのお好み焼きを食べたい、でも満腹すぎる夫君。
 原爆ドーム近くのおりづるタワー。
休館中でした‥

 美しい橋。

 広島平和記念資料館と平和の灯。
平和の灯は地球上から核兵器がなくなるまで燃え続けます。

 再び原爆死没者慰霊碑。


「あきらめた。帰ろう。」 by持ち帰りのお好み焼きを買うことをあきらめた夫君。
はいはい、ホテルに戻りましょ。
その前にドンキであれこれ(←もちろん主にアルコール)買い込んで、ホテルに戻り、お風呂につかり、疲れをいやしたのでした。

この日歩いたのは、夫君のスマホによれば22562歩。
よく歩きました

広島1日目はこれで終了。
2日目の様子はまた明日~


広島1日目 その1

2021-03-03 07:02:22 | 広島2021
2月21日(日)から23日(火)夫君と広島へ行ってきました
(この時期の旅行について、いろいろなご意見があると思いますが、どうかご容赦ください。)

新横浜8時00分発ののぞみに乗車です。
新幹線ホームの崎陽軒のお店は時短営業でまだ開店前。他に休業しているお店もありました。
旅のおともは缶ビールとおにぎりと崎陽軒のシウマイ。
ちなみに缶ビールはひとり3缶、おにぎりひとり1個、シウマイはふたりで15個。ほほほっ、飲みすぎ? 食べすぎ? 飲みすぎ? 飲みすぎ? 飲みすぎ?
予定では6個入りのシウマイを買うつもりだったんだけど、どこにも売っていませんでした
11時39分、広島到着。

 広島駅周辺は絶賛工事中。
「全然変わっちゃってる!」 by数年前、広島によく出張で来ていた夫君。

 これが広島の路面電車、広電!
私は初・広島。

てっきり路面電車に乗るのかと思いきや、「歩く」 by夫君。
 線路!
20分ほど歩いてホテルに到着
チェックインにはまだ時間が早いので、ホテルで荷物を預かってもらって、再び出発



 お好み村。

 階段には、おこむくんとおこみちゃん。



 平和大通りに出ると、



 原爆犠牲者 追憶之碑。
こういった碑がいくつもありました。まさに広島。



 川の向こうに見えるのは、

 平和記念公園。

 さっそく広島平和記念資料館へ入りました。
悲惨‥ 無残‥ むごい‥ やるせない‥ ひどい‥ 悲しい‥ 許しがたい‥ いろんな負の感情が心の中、頭の中、全身を包みました‥
正直、直視できないものもありました‥
なぜいまだ核兵器を保有する国があるんだろう‥
なぜ被爆国である日本が核兵器保有国に頼るんだろう‥



 広島平和記念資料館から見る平和記念公園。

 原爆死没者慰霊碑と原爆ドームが一直線に見えます。



資料館を出て、
 原爆死没者慰霊碑。

 原爆の子の像。
まわりには寄せられた多くの折り鶴が展示されています。



さらに先に進むと、
 原爆ドーム。

 ある意味レア? 工事中でした。

角度を変えて、


ぐるりと回ると、
 世界遺産 原爆ドーム。



 この説明書きがあるから、こちらが正面なのかな。



ここで、時刻は13時40分。
新幹線を降りたときはまだおなかが空いておらず、お昼ごはんを食べ損ね、
でもおなかが空いちゃって、晩ごはんは16時の予定なのでがっつり食べるわけにもいかず、
セブンイレブンで缶ビール2本、肉まん1個を買って小腹を見たしました。

さ、ホテルに戻りましょ
続きはまた明日~