熟年ドラキチ  さぁ人生はこれからだぁ^^ 

ドラキチ歴50年、 熟年・「オレ竜」の今日の”脳ミソの中身”

北京オリンピック(北京奥林匹克運動会)がいよいよ開幕 (3)

2008-08-08 | 世の中のこと アレコレ

“力づく”と言うともう一つ。 
中国には“狗肉朋友”という言葉があるらしい。。狗肉は犬の肉のこと。
中国の昔の武将が
お互い犬の肉を食べた仲の盟友との意味らしいが。
日本人は犬の肉を食べる習慣はないが、中国や韓国では犬の肉を食べる。
私は何度も韓国や中国に仕事で行ったことが、未だ(幸いにも?)
食べたことはないが。
この犬肉について、北京オリンピックが始まる数週間前から、
北京のホテルや飲食店に
“犬肉の調理・食事の一切の禁止(オリンピック期間中)”が通達されたとの事。
その理由としては、“犬肉を食べない国が多い国際社会の習慣を尊重するため”
ということである。

世界には様々な国もあり、そこには長く続いた食生活、習慣、文化がある。
今回の北京オリンピックにも世界から215の国が参加すると聞いている。
私は自分のささやかな経験ではあるが、国際的であること(インターナショナル)と
いうのは、お互いの国の異質であることをまず認めるところからだと思う。
片一方のほうに無理に自分の価値観を当てはめたり、押し付けたりすることは、
いつまでたっても“井の中の蛙”と変わらないと思う。

犬の肉を食べる習慣の無い国の人に無理にそれを食べさせる訳でないのだ。
中国では昔から犬の肉を食べる習慣があり、現在でも食べているからホテルでも
レストランでも今でもメニューにあると思う。

いくら動物愛護協会から批判を受けそうだと思っても、何もオリンピック期間中だけ北京で犬肉禁止という短絡的処置、北京住民の食の自由まで奪うことをする
“力づく”の処置のほうが、世界では一般的な人権尊重というものに反逆していると私は思うが。

中国もいろいろ悩みはあり、取り敢えずは北京オリンピックの大成功だけが
今の一大事。これも私は解らないでもないが。
私も少年時代とは違って、純粋にオリンピックの競技だけに興味は行かないが、
まずは今日の開会式を楽しみに見てみよう~~~~と。



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ     世の中にはイロイロな ” オヤジ ”さんが、ブログを書いてますね~^^ 

北京オリンピック(北京奥林匹克運動会)がいよいよ開幕  (2)

2008-08-08 | 世の中のこと アレコレ

中国がこの国際的な大イベント、北京オリンピックを安全に無事大成功に
終わらせたいと言うのは、今年に入ってアジア、ヨーロッパ、オセアニア、アメリカで
繰り広げられた“聖火リレーによく現れていた。 しかし、結果的のはこの
”聖火リレー“は
中国の抱えている問題を逆に全世界に宣伝流布する
という皮肉なものとなってしまった。

過去に行われた中国によるチベット大虐殺、チベット支配、ダライ・ラマとの
対話というものを
“現実の問題化”にすることになった。 
今迄“チベット問題”に詳しくなかった人々にも注目をさせるようになった。 
となると、どうしても1989年のあの“天安門事件”も
一緒にまた記憶から
現実に引っ張り出され、中国はいわゆる“人権問題”というものに
また対処を迫られるようになったこの北京オリンピック。

“聖火リレー”とともに世界各地にチベット問題の議論を湧き起こし、
今日の北京オリンピック
開会式に不参加を表明し始める各国首脳も
出始めたが、なんとか中国の面子を保つには充分の各国VIPの今日の
開会式出席。

新聞によると、北京の街角のあちらこちらは警官による厳戒態勢。 
アメリカのブッシュ大統領
も参加するので、ブッシュ大統領一人の警護だけでも
3000人の小銃を持った兵士が警護に
あったっているらしい。 
北京での警護は警官・軍隊、ボランティアを含め、なんと150万人。
物凄い数の人による警備体制だ。 昨日のブログにも書いたが、
北京の7万台のタクシーには
GPS機能と盗聴機能もついているし。  
テロの危険も予想されるだけに中国も徹底的に
万全な警備体制で
安全に事を進めようとしている。

私はテレビでオリンピックを見るだけだから、実際のところのこの厳戒態勢については実感することはできないが。 いずれにしても中国らしい、大国にはよく見られるが、国としての“力づく”の姿勢がちょっと気になる。

            (  ( 3 )  に 続く   )

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ    世の中にはイロイロな ” オヤジ ”さんが、ブログを書いてますね~^^ 


北京オリンピック(北京奥林匹克運動会)がいよいよ開幕  ( 1)

2008-08-08 | 世の中のこと アレコレ

今日仕事中に我ながら今更になって、今日の日付、2008年8月8日を
書類に書いてる時に、“なるほど~”と気がついた。
普段は日付を英語で Aug. 8, 2008 と書いているのであまり気がつかなかったが。
今日の書類には数字のみで書くように指定されていた。
 08/08/08  ( day/month/year) と私が書き込んで、私はハッと気がついた。
“8が大好きな中国人だったら、今日の8が並んだ日をオリンピックの開会式の日にしない訳は無いよなぁ~~ と。“

中国ではなく先程台湾のお客と電話で話していたら、なんと今日は“お父さん”
だけは
お休みなんだって。 88(パパ)の日ということで。 
それで私が、
“じゃぁ、社長のCさんもお休みなんだ?” と聞いたら、
“いいえ、今、ココの会社の事務所で仕事してます” だって。
“一般的に、工場とかの従業員でお父さんである人は休みということです” 
とのこと。

まぁいずれにしても、中国や台湾に限らず、東南アジアで活躍している
中国人(華僑)も
皆さん、8と言う数字が大好きであることは間違いない。
会社の電話番号、FAX番号、携帯、そして車のナンバープレートの番号には、
必ず8と言う数字が入っている。

そんな中国人が大好きな数字のみで表わされる今日、8月8日(08年)にいよいよ北京オリンピック(北京奥林匹克運動会)の開会式が行われる。
中国語でオリンピックは奥林匹克、そしてその後に運動会をつけるのが、
同じ漢字を
使う日本人には意味も解るので、ちょっと面白い。

そうなんですね~、オリンピックは運動会、大運動会なんですね。

私がオリンピックを見始めたのは、小学生の頃の東京オリンピック。
重量挙げの三宅、東洋の魔女の女子バレー、マラソンの円谷、体操の遠藤と
今でも
覚えている。 その後メキシコ大会、ミュンヘン大会と各大会の競技に
熱中したものだった。
特にミュンヘン大会の男子バレーは夜中にも関わらず必死にテレビの前で
応援していた
ものだった。  
あの頃の男子バレーは本当に強かったなぁ~~~(苦笑)

オリンピックも4年毎に回を重ねるにつれて、私も同じ進度で歳を重ねて、
私も高校生、大学生、社会人となり今では50歳過ぎのオヤジである(苦笑)
平和の祭典のオリンピックに対しても、競技だけに純粋に熱中した少年時代から、
各国の政治的色彩や経済的色彩を帯びた“オリンピック”に関心も
いくようになってきた。

ソ連のアフガニスタン侵攻に抗議して、西側諸国がオリンピック参加をボイコットしたモスクワオリンピック。 あれをボイコットしていなかったら、マラソンの瀬古選手も
参加できて金メダルも間違いなかったのではなかろうかな?

ロスアンゼルスオリンピックからは、オリンピックも一気に経済的色彩が
強くなってきた。
オフィシャルスポンサーの導入やら等で、オリンピックの開催で
経済的に潤うこともできるように
なったのがこのロス五輪。

今日から始まる北京オリンピック。 開会式でどんなアトラクションか演出を見せて
くれるのだろうか、今日はこれが一番の私の楽しみである。

               (  ( 2 ) に 続く  )



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ     世の中にはイロイロな ” オヤジ ”さんが、ブログを書いてますね~^^