本日の「電源入りました。」

 ジャンクオーディオを修理しては放置するという非生産的なことをやってます。最近飽きてきた・・・

SANSUI PC-V750 (その2)

2013年01月01日 23時08分41秒 | CDプレイヤー
 新年になってしまいました。あけましておめでとうございます。今年も適当に書いていきますので、どうぞひとつよろしくお願い致します。

 はい、では昨日の続きでございます。


 ゴムベルトを交換してもトレイが開閉しなかったPC-V750。3分で原因究明できました。こやつのせいでした。

 ギア部のプラ部品が割れてました(悲)。当初から内部で何かが転がる音がしていたので、気にはしていたのですが・・・。


 さて、いやなパターンです。ここはトレイ開閉時にかなりの力が加わるところ。瞬間接着剤は使えません。そこでエポキシ系接着剤を、動作に支障がでない程度に厚く盛りつけて接着。一日かけて乾燥させました。


 取り付けてギアの噛み合わせを調整。無事に動くようになりました。余程のことがない限り接着部も大丈夫でしょう。


 試聴は当時PC-V750と一緒に買ったJohn Scofieldの「Still Warm(鯔背)」で。ベースにDarryl Jones、ドラムにOmar Hakim、キーボードにDon Grolnickという強力な布陣。レーベルは今はなきグラマビジョン。このレーベル、ジャマラディーン・タクマとか超個性的なミュージシャンを擁してました。


 音はやはり「こまけぇこたぁいーんだよ」って感じの音。繊細という単語とは無縁です。でも当時はこのチリパチのないクリアな音にコーフンしていたんだよねぇ。あの時代に戻りたいなあ(遠い目)


 これ見よがしのパネル表記。「DIGITAL」「FRONT LOADING SYSTEM」そしてコンパクト・ディスクマーク。こんな当たり前の表記が当時は輝いて見えました。

 初めてCDを聴いた時のトキメキを思い出させてくれるこのPC-V750。手放さずとっておくことにします。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なかしょー)
2013-01-02 11:16:38
すごいですねー。
バブルCDPのようにミュージックサーチ盛りだくさんとか機能たっぷりという感じではなさそうですが堅実な音だしてくれそうですね。低音云々というより迫力がある感じですかね??だとしたらVictorのXL-Z521みたいな音想像しますね。。。
ナイさんの初めてのCDプレーヤーって「SL-P500」じゃないですかね~・・・
クリスタルウィンドウで中のライト見えますけど、、、違いますね、きっと。
返信する
Unknown (ナイ)
2013-01-03 05:39:52
ギアの割れとかテンション下がりますよね。
古い機種だと、ちょっとした付加でポロっとなったり(-_-;)

僕が初めてCDを聴いたのは、大瀧詠一のロンバケでした。チリパチの無い無音から、独特のスペクターサウンドが、流れ出す瞬間にトキメキました。

オマー・ハキムって、David Bowieのツアー等でドラムを叩いてた人と同じですか?
返信する
Unknown (どむぞう)
2013-01-11 00:55:53
ロンバケはCDソフトの第一号でしたよね。自分はLPで持ってたんで、CD版を買ったのは相当あとになってからでしたねえ。

オマー・ハキムはデビッド・ボウイともやってたかもしれないですね。フュージョン系の一流セッションドラマーですからねー。スティングのバンドにも参加してたりしました。
返信する

コメントを投稿