
1986年8月にテクニクスが発売した定価160,000円のCDプレーヤーです。当時、オーディオ系の雑誌で評判が良かった機種です。リモコン付、動作しないという代物をヤフオクで落札。

モノが届いて早速試してみると、CDが全く回転しません。モーター周りを確認すると怪しげな表面実装コンデンサがありましたので、こやつを交換しました。
交換後動作確認。なんとかCDが回転するようになりました。ピックアップも問題なさそうです。しかし、動作不安定。どうやらいじくっているうちにフレキがイカレテしまったようです。

急遽、自作コネクタケーブルを装着し、再度動作確認。すると今度はトランジスタが煙を吹きました(悲)

左が煙を吹いたロームの2SB1185。もう廃番なので、代替品として2SB941を通販で注文しました。

トランジスタ交換後、いくつかある半固定ボリュームをいじくりまわして、無事動作するようになりました。長時間ディスクもOKです。古い機種なので音はそれなりですが、所有欲を満たしてくれるフォルムです。設置場所には困りますが。