昨日ドフで買ってきたKX-4520ですが、我慢できずに開腹してしまいました。

内部は至ってシンプル。電源基板のほかはメイン基板一枚のみ。部品もごく普通のものが使われています。
再生しないのはメカのゴムベルト溶解でしょうから、まずメカを取り出します。

なんとも安っちいメカですが、どこかで見覚えがあります。以前修理したヤマハのKX-640とほとんど同じ。サンキョーのメカです。


背面の基板も同じ。左KX-4520。右KX-640。

この機種もKX-640同様、フライホイールベルトとバックテンションベルトの溶解が故障の原因でした。

KX-640ではモードコントロールの接点不良もありましたから、こちらも同様にクリーニングします。
キャプスタンベルトはなんとか合うのを付けてみましたが、バックテンション用のゴムベルトにちょうどいいのが見当たりません。千石電商で通販することに。。。。

内部は至ってシンプル。電源基板のほかはメイン基板一枚のみ。部品もごく普通のものが使われています。
再生しないのはメカのゴムベルト溶解でしょうから、まずメカを取り出します。

なんとも安っちいメカですが、どこかで見覚えがあります。以前修理したヤマハのKX-640とほとんど同じ。サンキョーのメカです。


背面の基板も同じ。左KX-4520。右KX-640。

この機種もKX-640同様、フライホイールベルトとバックテンションベルトの溶解が故障の原因でした。

KX-640ではモードコントロールの接点不良もありましたから、こちらも同様にクリーニングします。
キャプスタンベルトはなんとか合うのを付けてみましたが、バックテンション用のゴムベルトにちょうどいいのが見当たりません。千石電商で通販することに。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます