今日はボリューム等のクリーニングを行いました。

すんごい汚い写真ですが、左から音量、音質、バランスの各ボリュームです。この他にミキシングマイク音量のボリュームがあり、これらを一つ一つ分解・クリーニングしていきます。

かなり汚かったので、完全に分解できないやつはクリンボーイ
を塗りたくったうえで、超音波洗浄器にかけてみました。

次に各スイッチ。左から録音入力切替、ステレオモード切替、ラジオ・テープ切替。これもひどいことになっています。

端子は接点復活剤で処理。基板側の接点は消しゴムで磨きました。


AMFM切替、ビートキャンセル、録音アンプ切替の各スイッチもメンテ。
今日はこれだけやって力尽きてしまいました。完全に寝不足です。居間ではもみじの夜鳴きがもう始まってます。朝までエンドレスなのです。

すんごい汚い写真ですが、左から音量、音質、バランスの各ボリュームです。この他にミキシングマイク音量のボリュームがあり、これらを一つ一つ分解・クリーニングしていきます。

かなり汚かったので、完全に分解できないやつはクリンボーイ

次に各スイッチ。左から録音入力切替、ステレオモード切替、ラジオ・テープ切替。これもひどいことになっています。

端子は接点復活剤で処理。基板側の接点は消しゴムで磨きました。


AMFM切替、ビートキャンセル、録音アンプ切替の各スイッチもメンテ。
今日はこれだけやって力尽きてしまいました。完全に寝不足です。居間ではもみじの夜鳴きがもう始まってます。朝までエンドレスなのです。