ハブ ア ナイス doi!その2

2024年。今年はどんな年になるかなあ。とりあえずしっかり遊ぼう。
日々のこと、つらつらと書きます。

お家三ツ星飲み会その2

2022-03-03 20:47:23 | グルメ

お家飲み会の第二弾です。

スポーツジム横のマンションの
最上階のお家で飲み会をしていただき、
招待されました。

このお家は眺めがいいんですよ。
ビール片手に下界を眺めながら
プハーとビールを飲み干すわけです。

まあ近隣の町並みだけじゃなくて、
ここからは六甲や瀬戸内海、
明石海峡大橋も眺められますし、
海に沈む太陽まで見えるという、
宇宙まで眺められる場所なんです。

この景色を「和泉宇宙」という、
なんて絵手紙の変な言葉まで
浮かんできます。

この時に飲み会をしたのは、
昔からのジム仲間とです。

運動好きな人に誘われて
行き始めたこのジムですが、
なんといっても空いているのが
とてもよかったんです。

プールもがらがらで、
このジムでトライアスロンの練習を
いやというほどやりましたねえ。
そんなジムの仲間たちですが、
doironを含めて高齢化し、
今はもう一人のみが
現役という状態になっています。



この飲み会もまた、
料理好きの現役マラソンランナーが
中心になって進めてくれました。



メインはスペアリブのキムチ煮ですねえ。

すみません。
ちゃんとした名前があるだろうに
知らなくて申し訳ないです。
あとねえ、スルメのコチジャンと



春キャベツのピクルス、



ほかにも卵焼きや枝豆持参の人もいましたし、
doironは「野菜サラダ」と
食後のくまモンイチゴ持参です。

料理代は全部合わせても
ひとり1000円以内で
リーズナブルで、お家飲み会は
いいですねえ。

ビールを飲みながら、
一人行ってこられた流氷ツアーの
話を聞かせていただいたり、
夏の山登り計画を固めたりと
盛り上がりましたねえ。

みんな高齢化しつつありますが、
とても元気です。
早くコロナが収まって、
もっと自由にあちこち遊べる日が
やって来ることを祈って、
二回目の三ツ星お家飲み会も
無事終わりです。

そして早くコロナが落ち着いて、
またみんなでBBQとかも
できたらいいなあと
思っている今日この頃なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする